アクアリウム/深淵海峡2

Last-modified: 2010-03-16 (火) 01:33:17

マップ

立ち回り

出現モンスター

モンスター名LvHPEXP弱点耐性備考
オハゼキャノンLv.9040500--氷雷火毒HP0にするとオハゼが6体出現、物理1スキル使用、凍結中毒無効
オハゼLv.85170001750-アクティブにターゲットがうつる
ボーンクラピLv.92425002500聖、癒有効物理1スキル使用、魔法1スキル使用

狩場概要

オハゼが出てくる巣、オハゼキャノンとダメージ1スキルの使い手のボーンクラピが湧く縦長のMAP。
深海であるため泳ぎなら狩ることになり、慣れるまでは難しいかもしれない。
海での上昇速度は移動速度依存なので、移動速度を上げた状態でジャンプすると思いがけず高く飛んでしまうので注意。

スナイパーの立ち回り

推奨スキルはストレイフ30、アローイラプション30、アイスショット21、パペット、ブースター、ソウルアロー。

始める前にオハゼキャノンを解体するのに必要なストレイフの弾数を確認しておく。

オハゼキャノンは一定距離離れて攻撃すると反撃行動を起こさないので、その攻撃範囲外からストレイフで攻撃。
距離を取るのを怠ると物理無効を発動されて暫くその巣の破壊ができなくなる。必ず距離を取ること。
爆発確認をしたら近づいてオハゼの姿が見えた瞬間にアイスショット。そしてイラプ等の攻撃スキル連打。
これで十分狩ることが可能。

広い足場の右側に湧くオハゼキャノンは段差を越えてしまうと攻撃範囲に入ってしまうため、
段差の下からジャンプでストレイフか右側からふわふわと上下移動しながらストレイフ。

広い足場の下(中段あたり)に湧くオハゼキャノンは足場からだと相手の攻撃範囲に入ってしまうので
これもまた右側からふわふわと上下移動しながらストレイフ。
またその右側の小さな足場はボーンクラピのみ湧くので、湧き調整のためあまり狩らないでおくとよい。

ボーンクラピはアイスで固めてから単体処理。
また、ボーンクラピの処理よりオハゼキャノンの解体の方が優先順位が高い。
その辺りの判断力は、狩っている内に自然と身に付くだろう。

レンジャーの立ち回り

基本的にはスナイパーと同じです。
スナイパーと違う点は、
オハゼをまとめて狩る際に使うアイスはファイアショットかボムで代用。後は突っ込んでレインを撃ちましょう。
また、ボーンクラピは反撃を受けない位置から狙うか、パペでタゲをはずすようにする。赤字上等なら何も考えずにレイフを撃った方が早いです。
上記は効率>>黒字の狩り方。
効率も黒字もという人はキャノン解体後一呼吸置いてパペット⇒レインがいいでしょう。
タイミング次第では上手くタゲが移ってくれないので覚えること。
火力がないうちは鷹は使わないほうがいいと思います。
鷹が2回目の攻撃をする瞬間に防御使われることがある(鷹の気絶はボムの気絶と効果が違うため)のと、
仕様変更で湧きに対応してくれないのでメルだけかかって役に立たないということに

マスターシーフの立ち回り

必須スキル
シーブズMAX アサルターMAX メルガード10前後

オハゼキャノンは往復アサルターで無傷。解体できる攻撃回数を覚えておくと良し。
解体が完了したらシーブズで素早くタゲ取り、撃破。
※もしも防御スキル(物理1モード)を発動されてしまった場合は、次のキャノンへ移動。
ボーンクラピはアサルターでスタンさせてサベジ連打などで対処。

基本赤字、ドロップ次第で黒字。
海MAPと言う事で移動にクセがあるが、慣れれば美味しい。
時給はサク無しで2mぐらいでした

クロスボウマスターの立ち回り

基本的にはスナイパーと同じです。
フリズベルク、シャープアイズなどによって狩りが楽になります。

ピオシングが21以上になると解体したと同時に溜めて発動することでオハゼを一掃することが可能です。
ただし、解体をしっかり見極めることが必要です。ダメージが安定していないので攻撃回数を把握するよりHPを表示させましょう。
ピオシングは6体HITなのでボーンクラピの存在に注意してください。オハゼを倒し損ねることがあります。
一番下の場合ポータルの部分の足場の一番上に乗りながらボーンクラピを凍らせてピオシングなどを発動することでオハゼキャノンに攻撃を当てることなくボーンクラピを倒すことができます。

難しいですが泳ぎながらピオシングを当てることも可能です。
(例.移動140ジャンプ123でストレイフ*2で破壊できる場合:ジャンプと同時にストレイフ→下がりながらストレイフ→ジャンプと同時にピオシングを溜め、高さをあわせたと同時くらいにオハゼが見えるので発動)

ピオシングを使用することでサクなしで4.5m↑/hを狙っていけます。

ナイトの立ち回り

推奨スキル EXアタック&コンボ&コマMAX

火力が上がれば上がるほどどんどん効率も上がっていきます。

基本的にはキャノンを攻撃しているとすぐに完全防御を敷かれるので
敷かれたら次→また敷かれるので更に次のキャノンという感じで行くと
3体目に敷かれる頃に最初のキャノンが防御を解いてるはずなのでそれを解体し、
コマで一掃→残ったオハゼをSBで掃除していくと言った狩り方になります。
オハゼがカウント5のコマで一確ならサク有り5M/h↑の経験値も狙えるでしょうが、Lv100程度ではかなりの鬼装備が必要と思われます。
しかしコンボコマMAXであれば少なくとも3.5M/h程度は狙え、且つナイトにとって黒字になり易い貴重な狩場なので
狩れる様になっておくと良いでしょうか?

またボーンクラピも完全防御を使ってきますが、パニックがあればパワスト3-5発→パニックで
完全防御前に倒す事も可能です。
キャノン解体途中でコンボカウントを貯めておきたい場合にはワザと骨魚に完全防御を敷かせて
カウントを貯める荒業も可能ではありますが、
正直そんな事するくらいならオハゼをSBで倒した方がいいと思います。

コンボカウントを大事に取っておくよりも状況によってコマ、パニックを使い分け
いかに素早く解体→一掃するかが効率UPの鍵でしょう。

ヒーローの立ち回り

最初に。
ブラン1体攻撃ではナイトとそれほど変わるわけではないので割愛。
劇的に時給が伸びる(12M/h前後)のはハゼ巣、ボンクラが2確取れるようになってから。



<ブランディッシュ11-20>
ハゼ巣は横軸さえ合わさなければタゲ取っても物理防御は敷いて来ないので
(EX:最上段右側巣は2段目からジャンプブランディッシュで当たる。物理は敷かれない。)
ブランディッシュの驚異的なまでに広い上判定を活かす意味合いで下から上に狩って行くと時給は伸びます。
中身はコマ殲滅。確殺に越したことは無いですが2体程度逃した場合でもブランディッシュに甘えて
一発振っとくとその判定の広さで拾ってくれます。
2体の間にここで完全にブランの攻撃範囲を覚えてしまうこと!(結構重要)
両手片手ではリーチに全く差が無い事を動かないハゼ巣で検証してください。
この辺から赤字の心配は完全に消えて黒字狩場として機能。時給も8M程度は頑張れば。



<ブランディッシュ21-30>
ブランディッシュでハゼ確殺が取れるようになったらコマ封印。
と同時に巣破壊に4回が消えて3回かかる程度になると思います。
時給は10M付近をうろちょろ。姫4殺確定するまではEXP効率もほぼ邂逅と変わらない。



<巣破壊ボンクラ2確>
目安はデンデン単発MAX20k弱ぐらいでほぼ2殺が取れる感じ。
PGは消してください。ライディングフル活用してください。
※参考
2確ACT136/123攻撃速度5 ライディング不使用 11.5M/h
同条件 銀猪使用 12.7M/h

2確が取れるならハゼ巣はともかくボンクラなら物理は確実に敷かれません。
PGつけてると無闇にMOB接触出来ない関係でテンポが遅くなるため
上記の様に明らかに効率に差が出ます。
被ダメの大きさは1割伸びる殲滅量で補填可能。
1時間狩ってもたかだか焼き豚200個の狩場でその程度のpot消費恐れて何とする。
慣れてくればルートを全てペットに拾わせるように誘導。
ファミコンのキテレツ大百科やった事ある人にはお手の物だと思います。



<2確速度4武器使用>
未調査

<ラッシュ+ブラン確殺>
ハゼ巣ボーンクラピ共に5か6割で1確、使用武器はファルシオン
銀猪使用で13.7M/h

ハゼ巣破壊→待つではなく隣のハゼ巣も壊すようにする、巣の2発率が高いなら控えたほうがいい
最上段ポータル付近の右端の巣は一つ下の段からでもジャンプすれば届く
最下段のハゼ巣は2匹同時で当たる、ポイントはこれくらいかと

<コマ狩り>
未調査

<ハゼ集め狩り>
未調査

※表記時給はEXPチケ付きのもの。

メイジ(氷・雷)および、アークメイジ(氷・雷)の立ち回り

シールがあればとても便利。物理/魔法1を封じることが可能。
アクメならアイスデーモンを使ってキャノンの耐性を一時的に消せる。



オハゼキャノンおよびオハゼの対処
単体攻撃スキルで破壊。その後、オハゼをアイスストライクで一掃。
シールがあれば楽に無傷で狩れる。



・ボーンクラピの対処
アイスストライクで殲滅するか、シールをかけて遠くから単体攻撃。
こちらも慣れれば余裕で無傷。




深海の動きにはクセがあるものの、慣れてしまえばどこでも黒字で狩れる。
凍らないからと言ってコールドシャクラーを敬遠するのはみっともないぜ?

あと、火毒魔や聖魔にも言える事ですが、クァンタムエクスプロージョンが意外と効率的。騙されたと思って使ってみましょう。

キャプテンの立ち回り

待望の範囲攻撃スキルバトルシップミサイル?の登場により、4次で漸くオハゼ参戦可能に。
やることは至極簡単。バトルシップキャノン?で巣やボーンクラピを倒し、バトルシップミサイル?オハゼを一掃。
必須スキルはバトルシップミサイル21以上。推奨はミサイルでオハゼ確定一発。
確実に黒字でソロで狩る場合の選択肢の一つとして十分に採用圏内である。

ドラゴンナイト・ダークナイトの立ち回り

槍の場合

槍で巣をつついて泳ぎ回りましょう。固まったら次。
バーサークは20である程度のレベルまで達しなければ封印。
解体後、一拍置いて槍スラッシャーを置いておくとオハゼのタゲが取れて非常に便利。
ただし2つ並んでいる場合は槍スラッシャーは禁物。隣の巣が固まります。

鉾の場合

バーサーク前提ですが、鉾で巣2確、オハゼ1確が取れるなら非常に魅力的な狩場になります。
隣の巣もズバンズバン壊しちゃいましょう。