グループクエスト/ルディブリアム

Last-modified: 2010-04-17 (土) 10:10:17

はじめに

ルディブリアム/エオス塔101階?でグループクエスト「次元の亀裂」(通称ルディクエ)を開始できる。
初心者の方は下のほうにアドバイスがあるので、それも参考のこと。

注意事項

開始条件

  • アクティブな6人グループであること
  • それぞれレベル35以上、50以下であること

クリアに必要な職業


攻略詳細

1段階

クリア条件

  • 敵を倒し、次元の通行券を25枚集める

出現する敵

マップは上に細長いマップ。下から上に進み、最後に下に戻ってくる。
出現する敵は通常より強化されている。
一部、テレポor移動&ジャンプをかなり強化orヘイストMAXでしか届かない足場がある。
ただし、現在は下段ジャンプで移動可。


2段階

クリア条件

  • 箱を壊し、次元の通行券を15枚集める

出現する敵

  • なし

上から二番目の箱を壊すと、その時同じマップにいる全員を別マップ(塔の罠)へ強制移動させられる。

であるため、1~3名ほどが先に2段階のMAPに入り、上から二番目の箱を壊して別マップに飛び、
「罠OK」等の合図があってから、残ったメンバーが2段階のMAPに入って残った箱を割る、
先行組と後行組とに別れる方法が、券回収の効率も良くスムーズに進行できる。

(鯖によっては、上りを単純化するために最後に2番目の箱を壊して全員で行く場合もある。)


3段階

クリア条件

  • 敵を倒し、次元の通行券を32枚集める

出現する敵

もともとMAP内に湧いているのとは別に所々に設置されてる箱を壊すと、追加で敵が出現する。
追加も含め、全部の敵を倒す必要がある。
戦士や雷魔(上手くやれるなら弓弩)は一番下に溜まった敵をまとめて叩く。
クレは適当に箱を壊し、マジッククローでタゲをとって、一番下でヒール。
戦士は降りる際に箱の中のタコや、湧いてるタコにスラブラを使い、一番下まで引きつけておくと便利。


4段階

クリア条件

  • 敵を倒し、次元の通行券を6枚集める

出現する敵

ポータルが縦に7つあるが、そのうち一番上と一番下にあるのは入れないダミーである。
よってそれは数えず、残りの5個のポータルが、上から1,2,3,4,5となっている。
部屋によって敵の弱点が違うため、職業によって分担するのが安全スムーズである。
魔法使いが少ないことが多いので、単発攻撃力が高い職(戦士やアローブロー弓弩)が3を担当するのも手。
このマップも下段ジャンプ移動が可能。


5段階

クリア条件

  • 箱を壊し、次元の通行券を24枚集める

出現する敵

  • 次元のキングブロック ※触れると8kのダメージ。倒さなくてOK

階段を上った先にポータルが5個、はしごを降りた先にポータルが1個あり
それぞれのMAPにある箱を壊し各4枚の通行券を集めてくる。
最上段の1の部屋は、テレポートを習得した魔法使いでないと入れない。
最下段の6はダークサイトを習得した盗賊でないと非常に危険。

(はしごの下には接触8kの次元のキングブロックがいるので
盗賊が向かう場合はDSをかけた状態以外では絶対に降りないこと!!)
・HP極orPG戦士ならば、次元のキングブロックを倒すか耐えて通ることできる。
・インファイターのオークでも一応突破可能だが、危険があるので無理しない。
・インファイターのパンチの無敵時間を使えば一応いけるが、はしごの真上に敵がいると即死、ロープに捕まり損ねたら即死、と厳しいので最後の手段。
・ガードMAXの聖魔でもギリギリ突破は可能だが、ルディクエ時点でガードMAXにする人はあまりいないと思われる。
※ここでの注意点
最上段の部屋1以外では下段ジャンプが使えるので、多用しすぎてうっかり一番下に落ちると、
キングブロックに阻まれて(賊やHP極戦士でもない限り)戻れなくなる。
この部屋だけは通常移動をすべき。
 
ちなみにここのキングブロックも倒すと通行券を落とす。(筆者は倒したことはないが、シーフのスチルでとれた)
事故死者が出た時の非常手段として、覚えておくと役に立つかもしれない。


6段階

クリア条件

  • ポータルに辿り着く

出現する敵

  • なし

各層に1,2,3の3種ある箱のうち正解の箱のみが上に通じており、
正解の箱の前(もしくは上)で↑キーを押していく。答えは以下のとおり。

  • 133 221 333 123 111
    もしくは
  • 右→右→左→中→中→左→左→左→中→左→右→中→左→左→右

慣れが必要なマップ。
答えをメモっておくか、スイスイ進んでいく人についていくのが早い。
画質を最低にしていると、箱の数字が潰れて見辛いので一段画質を上げておくと良い。


7段階

クリア条件

  • 敵を倒し、次元の通行券を3枚集める

出現する敵

アマゾンの目MAXの弓使いか、ロングスローMAXの盗賊がいないと攻略不可。
→ソウルマスターのソウルブレイドでも何とか届く、ただし多少厳しい
ウィングス5程度のある海賊でも届く。ただし一番上は何度か上る必要がある。
その遠距離職が上の方にいる鼠、蛸を倒すと、最下段に次元のロムバードが出現し、
その次元のロムバードを倒して通行券を集める。


8段階

クリア条件

  • 答えの組み合わせを探し、ポータルを出現させる。

出現する敵

  • なし

9つの箱の上に5人が乗り正解の組み合わせを探す。総数は126通り。
カニクエのタルのように総当りで調べていく。
最初の並び順が入れ替わることがないように注意。

全体をフラットに考え、「自分の右側の人が戻ってきたら自分も1つ動く」と考えると分かり易い。

※最初に1,2,3,4,5の順番で、5の人から移動を開始した場合
1に乗った人…最初に2だった人が、6まで行くごとに1つ詰める。
2に乗った人…最初に3だった人が、7まで行くごとに1つ詰める。
3に乗った人…最初に4だった人が、8まで行くごとに1つ詰める。
4に乗った人…最初に5だった人が、9まで行くごとに1つ詰める。
5に乗った人…9まで行くごとに、自分が当初乗っていた台より1つ大きい数字の台に移る。

よく分からない人はそのことをあらかじめ伝えて、
みんなの了解を得て、動きが少ない1か2あたりに行くのが無難。
そこで4・5の人がどう動いているかを良く見ておくこと。


BOSS戦

クリア条件

  • 敵を倒し、次元のカギを渡す

出現する敵

次元のホワイトチューを倒し、時間がたつとモーメガバンが出現する。
暗黒(命中率低下)・封印(スキル使用不可)の状態異常攻撃をしてくるので、
万病治療薬(魔は聖水でも可)があると楽。
聖水+目薬でもいいので揃えておくこと。
また、ある程度のダメージを与えると次元のクロノス次元のプラトンクロノス次元のマスタークロノスを召喚してくる。
数が増えると厄介になるので早めに倒すが吉。

ボーナスマップ

いよいよアイテムゲットのチャンス。
縦に広いマップなので、入る前に上中下どのあたりの箱を壊すかを決めておくといい。
賊はヘイストのかけ直しを忘れずに。

ドロップアイテム一覧(随時追加修正よろしく)

※ドロップ品なので装備には補正がかかることがある。

最終報酬一覧(随時追加修正よろしく)

ver1.54以前

ルディクエ初心者のための手引き

前提

装備について

塔マップとはマップ構造が異なるため、ジャンプ強化装備で
塔にて苦労している人は、安心して装備して下さい。
(もちろん無理してそろえる必要はありません。)
BOSS モーメガバンのLv45での必中は133(出典:メイプルの雫)
万能薬or目薬+聖水は必須なので、必ずあらかじめ用意してから参加すること(魔は聖水だけでも可)

注意事項

グループに加えられた時は、遠慮せず『ルディクエ初心者です』と申告すること。

設定・用語について

第6段階の数字を見やすくするため、画面描画の精度はあげること。
(最低レベルでは第6段階の数字が見えません)
『持ち越し』とは、通行に必要なアイテム(『次元の通行券』etc)を、
クエスト以外のマップに、特殊な方法で持ち越すことです。
(普通はクエストを中途終了した時に消える)
『持ち越し出来ますか?』と聞かれたら『できません』『NG』『×』等と答えるべきでしょう。
持ち越しをして、段階を飛ばすことがあるので、急にクリアのポータルが出たら入りましょう。
わからなくなったら入り口付近で待機し、「ミニマップの『~段階』で待ってますが…」と言いましょう。

部屋報告について

部屋別に分かれた第4,第5段階は、ポータルの下から番号が振ってある。
どの部屋に入ったかはミニマップの表示でわかる。

  • 例 第4段階:(入れないポータル),1,2,(入り口近く)3,4,5,(入れないポータル)

わからず入った場合でも、入った時点で番号を発言すること。
また、通行券を得たとき『3ok』等と発言すること。

各段階の注意点

1段階

特に無し。グループメンバーについていこう。攻撃を当てることが出来ればよし。
持ち越しの場合はここだけやって通行券を持ち出すので、連続でやることも。
初心者で、魔が自分1人の時は、テレポ操作ミスで遅れると通行券が消えるので謝りましょう。

2段階

先行組・待機組に分かれて進む場合、先行しても可だが、待機しておくほうが無難。

3段階

戦士の場合、下でちょっと待ち、落ちてきた敵を叩く。上に上る必要はなし。
クレの場合、適当に箱を壊してマジッククローでタゲとり、降りてヒール。

4段階、5段階

ぱっと見では、ポータルの存在がわかりにくいので注意すること。
持ち越しの場合は飛ばすことが多い。

(以下 2009.2.9追記)
5段階は下ジャンプ解禁とともに初心者さんも経験者さんも普段の感覚で
下ジャンプしてしまってキングブロックのフロアまで落ちてしまうミスが出ています。
ミスを避けるためにも4段階終了時点でポータルを開く前にリーダーさんや気付かれた方が
声をかけて注意を促すといいでしょう。

6段階

あせらず、確実に進んだほうがいい。
それぞれのブロックに番号が振ってあるが、
番号がランダム(312だったり123だったり231だったりする)ので注意。
133 221 333 123 111 と、3つ毎に分けて考えるとよいようである。

7段階

アマゾンの目MAXorロングスローMAXorウィングス5以上ある、長距離攻撃できる職は1名、
ロープを上って次元のホワイトチュー次元のブラックチュー次元のブロックパスを倒していく。
1匹倒すごとに、一番下にも1匹次元のロムバードが湧く。
他のメンバーは一番下で待機し、湧いた次元のロムバードを集中して叩く。
PTの火力によっては次元のロムバードを複数出してしまうと辛いこともある。
(次元のロムバードはピンチになるとナイトブロックを2匹召喚してくるため)
一気に出してしまってもいいか、1匹ずつ倒してから次を出すのか判断すること。
分からなければ素直に聞くこと。

8段階

カニンググルクエの時と同様のパズル。
カニンググルクエに慣れている場合は手伝うべし。
慣れていなければ頼んで1にいかせてもらい、指示があるまで動かないように。

8段階の移動法『ナナメ』とは?

BOSS戦

次元のホワイトチューは遠距離職の人に任せて、BOSS出現に備えること。
スキル封印・暗黒が来るので万病治療薬は使い易いキーに先に設定しておくこと。
クレリックはヒール連打で仲間の援護+クロノス処理に。

ルディクエのボーナス経験値について

ルディクエでは各段階ごとに一定の経験値が貰えるが、
仕様上、初回に限りかなり多めに貰えるようになっている。
また、初回状態でアルトからボーナスを受け取らずに2度落ちて外に出た場合初回ボーナスは続行される。

初回2回目以降
1段階目30002100
2段階目36002520
3段階目42002940
4段階目48003360
5段階目54003780
6段階目00
7段階目66004620
8段階目72005040
モーメガバン85005950
合計4330030310

モンスターカーニバルとの比較

  • ルディクエをやるメリット
    • 同じメンバーで何回かやることが多い(人探しの手間が少ない)
    • 全員同じボーナス経験値をもらえる
    • 協力しあうことで仲良くなり易い
  • ルディクエをやるデメリット
    • 過疎っている
    • 初心者が勝手な行動をとって足手まといになり易い
    • 8段階クリアまでに2人落ちるとクリア不可能