★1 トレミー -LDB03-
解説*1
赤いナナホシテントウをモチーフにしたメダロット。
天道をも見通す精緻なスコープを搭載し高度な予測計算をもってターゲットを撃ち抜く名狙撃手。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法
激闘!ロボトル | 2020年06月18日(木)15:00~2020年06月25日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年09月24日(木)15:00~2020年10月01日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2021年01月07日(木)15:00~2021年01月14日(木)14:59 | ||
2021年03月25日(木)15:00~2021年04月01日(木)14:59 | ||
2021年08月05日(木)15:00~2021年08月12日(木)14:59 | ||
2021年09月16日(木)15:00~2021年09月23日(木)14:59 | ||
2022年03月24日(木)15:00~2022年03月31日(木)14:59 | ||
2022年07月14日(木)15:00~2022年07月21日(木)14:59 | ||
2023年01月19日(木)15:00~2023年01月26日(木)14:59 | ||
2023年07月27日(木)15:00~2023年08月03日(木)14:59 | ||
2023年09月07日(木)15:00~2023年09月14日(木)14:59 | ||
2023年12月28日(木)15:00~2024年01月04日(木)14:59 | ||
2024年04月18日(木)15:00~2024年04月25日(木)14:59 | ||
2024年07月11日(木)15:00~2024年07月18日(木)14:59 | ||
2024年10月10日(木)15:00~2024年10月17日(木)14:59 | ||
2024年12月12日(木)15:00~2024年12月19日(木)14:59 | ||
2025年01月30日(木)15:00~2025年02月06日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年10月08日(木)15:00~2020年10月15日(木)14:59 | |
2020年12月17日(木)15:00~2020年12月24日(木)14:59 | ||
2021年11月04日(木)15:00~2021年11月11日(木)14:59 | ||
2022年03月03日(木)15:00~2022年03月10日(木)14:59 | ||
2022年06月09日(木)15:00~2022年06月16日(木)14:59 | ||
2022年09月29日(木)15:00~2022年10月06日(木)14:59 | ||
2022年12月08日(木)15:00~2022年12月15日(木)14:59 |
激闘!トレミー
- フィールド
森林 - メダル
ドッグ難易度 特上級 44 30 16 上級 29 20 11 中級 14 10 6
雑感
『メダロットnavi』から参戦したテントウムシ型メダロット。同作に登場するフブキのパートナー。
男性型と間違われることもあるが、テントウムシの英名「LaDyBug」だけに女性型である。
9×9のグリッドで戦うシミュレーションであった『navi』においては、頭部は移動せずに射撃を行うと成功が大幅に上がる装備パーツ「スコープ」だった。
再登場した『8』以降は、自分を含む味方1体の射撃パーツのサブスキルを一時的に「ねらいうち」へと書き換えるたすけるスキル「スナイプ」となっている。
パーツ名の由来は以下の通り、テントウムシにちなんだダジャレになっている。
- ライトアランプ
- light a lamp=点灯
- グラインド
- grind=点取り虫(クエスト周回などを指す海外スラング。日本語では「ハムスター」「修行僧」などが近い。)
- スウォット
- swot=点取り虫(テストなどで点数を取る人を指す海外スラング。日本語では「ガリ勉」が近い。)
- ターンオーバー
- turn over=転倒
頭部パーツは女性型では唯一(2024年1月時点)のスナイプ。
インファリブル(コバルトセッター)やドミネクス(オメガテイル)と比較して充填に勝るが、装甲・冷却に劣る。
右腕パーツはライフル。
シュートバレル(ウォーバニット)・スナイプライフル(シアンドッグ)より装甲・成功・威力が低く、充填・冷却が高い。
インパルス(スイマーメイツ)とは成功があちらの方が高い以外は微差。
しかし女性型の右腕は射撃・格闘・補助と有用なパーツも多いため、どちらにしても採用率は低い。
左腕パーツはガトリング。
キヌゲジュー(ジャンガリアン)やチバンアーム(ラブリードッグ)と比較して、装甲と冷却は低いが成功・威力・充填はこちらが勝る。
脚部はHvリミット0の二脚タイプ。射耐・回避は平均より上であるものの、装甲は二脚タイプでワースト(2024年1月時点)。
脚部特性「ガンマン」を加味しても、純正で使用しない限りは他の有用な脚部に取り替えたほうがいいだろう。
『8』『9』では脚部特性は射撃パーツに「連撃」(コンボに組み込むと充填性能上昇)を付与する「クイックファイア」だった。
今作のシステム上「連撃」「コンボ」は存在しないため、同じような性能の「ガンマン」が新しく作られたのだろう。
「クイックファイア」持ちであったメダロットは今作では他にサイカチスが存在する。
コメント
- スナイプの希少価値分だけクロトジルとかよりマシって感じか…… -- 2020-06-18 (木) 17:19:24
- 二脚の中で最低の装甲と格耐、HV0なのに充冷も遅め、脚部は二脚最弱と言えるレベル -- 2020-06-18 (木) 21:09:32
- ダンバインに出てきそう -- 2020-08-20 (木) 13:25:33
- 女の子にガンマンってなんだよ -- 2020-09-23 (水) 15:43:46
- やわらかガンウーマン -- 2021-01-08 (金) 12:09:47
- アーメン、ガアーンメン -- 2021-01-08 (金) 19:58:46
- トレミックが出るならもう少し強めで出して欲しい… -- 2021-08-24 (火) 07:33:01
- チェンジ機体だしガチャ産で欲しいね、ドラAはシュートブーストのままでいいからドライブBのライフルをロングショットに変更とかしてくれないかなぁ -- 2021-08-24 (火) 08:21:37
- ポケモン感ある -- 2022-03-03 (木) 14:38:40
- デザインめちゃ好き -- 2025-03-13 (木) 10:43:43