ヒメダッカー

Last-modified: 2023-04-25 (火) 20:19:05

★1 ヒメダッカー -MDK01-

ヒメダッカー.png

解説

俊敏なメダカ型メダロット。

味方にあわせたウェーブ攻撃で相手の防御をくずし緊急時には応急処置。

攻撃に回復に小回りが効く万能サポーター。

パーツ

※ステータスはアルバム*1で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス

部位シリーズ名称性別Hv分類
(脚部特性)
装甲成功
(格耐)
威力
(射耐)
充填
(回避)
冷却
(充冷)
回数備考
部位シリーズ名称性別Hv分類
(脚部特性)
装甲成功
(格耐)
威力
(射耐)
充填
(回避)
冷却
(充冷)
回数備考
頭部.pngヒメダッカーオユーギスト女性型.png-なおす.pngリペア2549--9367315
右腕.pngヒメダッカーメダッカハンド女性型.png-かくとう.pngウェーブ27491210743621681-
左腕.pngヒメダッカーメダッカアーム女性型.png-かくとう.pngウェーブ27491103890645633-
脚部.pngヒメダッカークリークスイマー女性型.png1潜水.pngアダプター32998633681773556-

入手

激闘!ロボトル2020年03月12日(木)15:00~2020年03月19日(木)14:59
2020年05月14日(木)15:00~2020年05月21日(木)14:59
2020年07月16日(木)15:00~2020年07月23日(木)14:59
2020年10月22日(木)15:00~2020年10月29日(木)14:59脚部特性追加
2021年03月18日(木)15:00~2021年03月25日(木)14:59
2021年11月18日(木)15:00~2021年11月25日(木)14:59
2021年12月23日(木)15:00~2021年12月30日(木)14:59
2023年05月11日(木)15:00~2023年05月18日(木)14:59
コンビニ2020年05月28日(木)15:00~2020年06月04日(木)14:59
2020年08月27日(木)15:00~2020年09月03日(木)14:59
2021年04月08日(木)15:00~2021年04月15日(木)14:59
2021年07月15日(木)15:00~2021年07月22日(木)14:59

激闘!ヒメダッカー

  • フィールド
    水辺
  • メダル
    クイーン
    難易度かくとう.pngしゃげき.pngなおす.png
    特上級441729
    上級291219
    中級1479

雑感

『メダロット5』から登場するメダカ型メダロット。
両腕は貴重なウェーブ持ちであり、2020年10月現在で使用可能なのは男性型のシーキャッチャーと女性型はホークダカーと本機のみ。
防御不可と充冷低下により相手のガード機体を無力化出来るため、育てておいて損は無い。
女性型のため、ホールド持ちであるサーキュリスと組み合わせられるのも強み。
防御と回避を封じる事で確実にクリティカルを出せるようになり、味方の火力を十全に発揮させられる支援機となるだろう。
 
脚部特性:アダプター」。
強力な脚部特性ではあるが、この脚部を使うならば充冷700台の浮遊型脚部が存在するためそちらを使いたい。
一応回避値は高いため、コンシールやモビルブーストを乗せればそうそう致命傷となることはない。
しかし、環境に絶対ヒットのアサッシンが多く存在するため、充冷が低いこの脚部は実用には耐えないだろう。

コメント

一番下へジャンプ

  • 顔のモデリングと絵が全然違う -- 2020-03-14 (土) 19:03:33
    • 藤岡建機先生のデザインっぽく(目がちょっと離れていて丸顔)なってますね。個人的には好みです -- 2020-03-19 (木) 16:24:45
      • 言われるまで気づかなかった…藤岡メダ顔いいっすねぇ -- 2020-03-19 (木) 18:45:51
    • メダカの顔という意味ではイラストの方が体現してて正しいのだろうけど、♀メダロットとしては3Dグラフィックの方が可愛いんだよな。 つまりどちらも趣きがあって良い。 -- 2020-06-03 (水) 07:22:22
  • 右腕の成功値を修正しときました -- 2020-03-15 (日) 00:51:23
  • ホークダカーに充填で負けてるのはちょっときついかも -- 2020-05-14 (木) 22:08:57
  • 「アダプター」実装で便利な脚部になりそうだな。激闘産だし。 しかし、アンチシーの需要が高騰しそうだなぁ -- 2020-10-20 (火) 20:57:45
    • 潜水は充冷低いし、アンチシーが高騰するようなことにはならない気もする -- 2020-10-21 (水) 00:05:51
      • 俺もコレ選ぶくらいならロッキンホースにしますね。 -- 2020-10-21 (水) 00:14:13
      • 贔屓してるメダルに浮遊特性が無く、加えて潜水特性持ちの場合には有用って事ですね。このAアダプターちゃん。 -- 2020-10-21 (水) 05:27:29
      • 潜水得意だとメジャーなメダルがクイーンだから浮遊も使えるんだよなぁ -- 2020-10-21 (水) 08:20:47
      • 初心者さんや、非課金ならワンチャンあり…かね。 -- 2020-10-21 (水) 09:30:32
      • 合金が足りない -- 2020-10-21 (水) 23:25:23
  • メダ3の宇宙のようにすべての脚部が苦手とする地形でも適正Aになるなら需要はあるが・・・そもそも、そんな地形実装されんだろうしなぁ -- 2020-10-21 (水) 21:54:49
    • こういう特性が増えれば、戦車以外がCになる地形とかあっても良いかも、とちょっと思った -- 2020-10-21 (水) 23:48:12
  • この回避が仕事してくれるなら育成も吝かではない -- 2020-10-22 (木) 18:53:22
    • 雑感にある通り今はアサッシン環境で装甲が+された上でも一発破壊です -- 2020-10-22 (木) 19:51:29
  • 周回したいんだけど…イベント効率が捨てがたくて優先しちゃう… -- 2021-03-21 (日) 16:27:46


*1 メダロット > アルバム