★1 ユイチイタン -SAK00- 
解説 
金槌のように左右に張り出した頭の形が特徴的なシュモクザメ型メダロット。
顎状の両腕から強力なブレイク攻撃を撃ち込む。
パーツ 
※ステータスはアルバム*1で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
フレンドガチャ | 常設 |
---|
雑感 
初代『メダロット』で登場したシュモクザメ(ShArK)型メダロット。
サメに変装していたロボロボ団幹部、レイカが使用した。
『初代』のクワガタ版では、威力重視でハンマーを選択したロクショウの頭部を吹き飛ばすことが多く、
多くのプレイヤーががむしゃらのデメリットと重力攻撃の怖さを体感した、ある意味強烈に思い出に残る機体と言える。
本作のストーリーではロボロボ団員たちが使用する。
シナリオ上のパートナー機であるクロスメサイアはブレイクに弱く、アインラートとあわせて要注意メダロットのひとつ。
フレンドガチャでしのぎを削る全身ブレイク機の1機。
頭部パーツは他3機であるアインラート・ベティベア・アレクベアと比べるとかなり性能が低い。
他のブレイク頭部より100以上低い威力は、簡単な条件で威力が2倍以上になる重力攻撃において致命的。
最も威力の高いユニサイクラー(アインラート)と比べると差は217もあり、最大威力の4倍においては868もの差となる。
充填・冷却についても低めに設定されており、ブレイク頭部としての優先度は低め。
反面、両腕パーツは威力・充填が他3機と比べて高めに設定されており扱いやすい。
頭部に重力以外のパーツを利用したい場合はこちらも候補となってくる。
脚部パーツはHvリミット1の潜水型。
脚部特性「アクセル」はCGで性能が上がるブレイクとは相性がいいが、素の性能がかなり低めに設定されているのが欠点。
潜水型にしては装甲は高めではあるが、格耐・回避・充冷が低いため結果的に打たれ弱い。
水辺・凍土の純正限定メダリーグで使用するとしても、浮遊型で充冷も本機より高いベティベアが優先されるだろう。
2021年01月21日の一斉追加で実装
関連機体 
コメント 
- 脚部の名称を修正 誤)pッタン→正)bッタン -- 2020-02-25 (火) 08:37:03
- こいつの頭パーツ横から見るとちゃんとサメの形してるのよな ディティール細かいのは評価できる -- 2020-05-31 (日) 20:13:45
- 好きなメダロットがクソザコにされて悔しいのは分かった -- 2020-06-01 (月) 15:32:39
- そうなんだよなあ。1や2の頃はビッタンビッタン強かった気がするのなぁ。性能見てガッカリしたよなぁ -- 2020-06-01 (月) 18:42:45
- ストーリー上では強かったよね。コンビニのロボロボ団員のほうが強かったけど。 -- 2020-08-19 (水) 05:09:37
- 自分以外にもユイチイタン好きがいて嬉しいな。愛で育てるんよ~
) -- 2020-12-02 (水) 17:30:11
- パイル -- 2021-02-06 (土) 02:17:12
- 頭部パーツのデザインが好きだからチューンきて欲しいなあ -- 2022-09-14 (水) 22:24:29
- 今のクソみたいなテンプレチューン寄越されたらたまったもんじゃないからチューンそのものがもっと見直されてから来てほしい そんな事する運営とは思ってないけど -- 2022-09-14 (水) 22:38:13
- 色違いで星3出してもらったほうが希望持てる。 -- 2022-09-14 (水) 23:09:30