本人に関するエピソード 
性格・人柄
- MBTI診断の結果はESFP(エンターテイナー)
- 無邪気で快活な好青年。
同期曰く「テンションがマジで崩れない」
- マリカにじさんじ杯にて、デスコンで2位から12位になってしまった場面でも一切ネガティブな発言を出さず「楽しいーーー!!」と叫びリスナーを驚かせた。
「いっそ狂気すら感じたね」
- 先輩たちから
「にじさんじに居ないタイプ。悪いところを探したい」
「良い奴すぎて怖い」
と言われている。
- 飲み会でナチュラルにサラダを取り分けるタイプ
「結構サラッとそういうことやってきますね」
- 学生時代スポーツをやっており、そういった場で人間性を養ってきたため、飲み会の席は下座でないと落ち着かない。しかし仲良くなると一気に適当になるため、VOLTACTIONで飲み会に行くとメニューも開かずメンバーにお任せする。
- 焼肉奉行であり鍋奉行でもある
「大体ひばはなんでもやってくれるから助かる」
- 催眠術にかかりやすく
、コラボした先輩から
「壺とか買わないようにね」「連帯保証人になったらだめだよ」と釘を刺された。
- 耐久配信に対する苦手意識は無く、むしろ一つの目標を掲げて努力する事が好き。
「その目標をクリアした時の達成感が超良いんだよな」
- 涙腺が緩い
ゲームやアニメを見て号泣ししたり、歌いながら泣いてしまう事もあるらしい。
音に関するスキル
- MIX
- フレン・E・ルスタリオの1週間ワンコーラス歌ってみた企画にて、「神っぽいな
」「CH4NGE
」「Henceforth
」のMIXを担当。
- 自身初の歌ってみた「StaRt
」にでVocal Editを担当
- 「アイデンティティ / 風楽奏斗&渡会雲雀 Cover
」にてVocal・MIX担当
- 「Overdose / 四季凪アキラ(Cover)
」にてMIXを担当
- 「金曜日のおはよう/海妹四葉(cover)
」にてMIXを担当
- 「神っぽいな / ピノキオピー 歌ってみた【渡会雲雀/にじさんじ】
」にてVocal・MIX担当
- 「CHAINSAW BLOOD / Vaundy 歌ってみた
」にてVocal・Vocal MIXを担当
- 「【オリジナルMV】Blessing / にじさんじ元2期生 cover.
」にてMIXを担当
- 「トラフィック・ジャム / 風楽奏斗 Cover
」にてMIXを担当
- 「嘘 / シド 歌ってみた 【渡会雲雀/にじさんじ】
」にてVocal・Vocal MIXを担当
- フレン・E・ルスタリオの1週間ワンコーラス歌ってみた企画にて、「神っぽいな
独特なサムネセンス
- 度々ツイート等で絶妙なサムネイルを披露し、ダサムネと言われている。
- エピソード
- 作ったサムネを同期に見せると会議を開かれることも。
- にじヌ→ン月曜レギュラーでのコラボ配信
にて、全員分のセンスあふれるサムネイル
を用意し先輩から褒められるという急成長を見せる。
その後の配信では、褒められて嬉しかったこと、構図が無くオリジナルで作ることは難しいことを話した。 - KZH CUP inPUBGの本配信にて「サムネイルがダサすぎると評判の渡会雲雀です。まるで町内会のチラシ!」
と紹介されてしまう。
- 嫌がる
を無理やりホラゲに引きずり出しサムネも作って送りつけたが、「サムネがダサい~~!!」と言われてしまう。
本人曰く「怖いかなと思ってワンちゃんのイラストをちりばめて緩和させた」とのこと。 - マリカにじさんじ杯の待機画面を見た
「雲雀、サムネのセンスがここでも出てるな」
- 作ったサムネを同期に見せると会議を開かれることも。
モノマネ
- よく雰囲気声真似をする。
定番は声優の森久保祥太郎さん。無意識で森久保さんが出てきてしまうことも。 - 主なモノマネレパートリー
料理が得意
- 料理にハマったきっかけは、渡会一族に振舞って、美味しそうに食べてくれるのが嬉しくなったから。
- メンバー
にも料理を披露した事があり、美味しそうに食べてくれた事を嬉しそうに語る場面
も。
- ふわとろオムライスの卵が作れる。
(トントンして回転ができる)
- VOLTACTIONのオフコラボで料理対決をした際、手際の良さが際立っており
メンバーを驚かせた。
「得意料理とかねぇな、特に」
「よだれ鶏じゃない?」
後日、オフコラボの際に手作りのよだれ鶏と煮卵をメンバーに振舞った
様子が
ツイート
されて
いる。
- よく作る料理はペペロンチーノ。
- ハンバーグのソースにオレンジジュースを入れると美味しい。
掃除が苦手
- 作ったツナマヨを忘れたまま冷蔵庫に放置し、フサフサにしてしまう。
- 何日にもわたって掃除
をする
意思
をツイート。時にはゲームにも気を取られ
、数日間なかなか掃除が進んでいない様子がうかがえる。
- やっとの思いで掃除をした数週間後にはペットボトルの音が…
『無くしてたものが出てきました!!掃除って素晴らしい!!!!!!』
、と元気よく!マークがマシマシツイートで報告。なんと通帳をなくしていた。
お酒
- お酒に弱くとても酔いやすい。
- ほろ酔い半分で顔が真っ赤になってしまう
「ひばは1人だけ30分で顔真っ赤にして寝始める
」
勉強
- 漢検4級に落ちたことがある。
200点満点中30点くらいしか取れず不合格。ちなみに4級は中学在学レベル。
「(絵葉書)えようしょ?」
「えはがき、な?」
- 驚異の英語能力
- 発音◎ その他△
- be動詞しか知らない上にbe動詞もよく分かっていない。
コメント「英検3級合格できる自信ある?」「NO」
- 曜日と月(1月以外)は言える。
- leftとrightを間違える。思い出し方は野球のポジション。
- パッションである程度のコミュニケーションは取ることができる。
- 英語の勉強を頑張りたいと思っている。
- 活字が苦手。
漫画でも厳しいらしい。
「雲雀は俺が本を読んだりしてるのを見て、『何読んでるの?』って一旦言って、『ああ文字がちっちゃい無理』って言って帰ります」
- コラボなどで他のライバーが口にした言葉の意味が分からないことがある。
「柔よく剛を制す」
「難しいこと言うたな」
「人を呪わばなんとやら」
「なんだどういうことだ」
「享受する」
「きょうじゅってどういう意味?」
- サムネ上でVOLTAをVLUTA
に誤字。
本人ツイートは削除の上訂正されているが、同期
がいち早く気づき引用RTで突っ込んだため、痕跡は残っている。
学生時代
- 学生時代ヘアワックスに拘りがありたくさん持っていた。通学時間はギリギリでもヘアセットを欠かした事はなかったらしい。その腕前は行事の時などに友達から頼まれる程だった。
- 席が前固定だったため席替えに参加できなかった。
特別問題児だったわけではなく、ただ成績が悪かった無遅刻無欠席 授業態度◎の渡会雲雀。
「先生と仲良かったよ結構。仲良くするタイプだった」
- テストで空欄を全て埋めたにも関わらず、1点を取った経験がある。
しかも温情の△1点。
後日「あんま広めないでくれな」と釘を刺していたのにも関わらず公式に切り抜きを作られてしまう。
その他
- ガチガチに予定を組むよりも、「その日にやりたいゲームをやりたい」「今日なんか歌えそうっていう時に歌いたい」、との事で予定表は出さなくなった。
「配信ある・ないはTwitterで言います!」
- 引き笑いをするときの声が高く、よく笑い声がイルカに例えられる。
- 183cmという高身長のため普通に寝るとベッドから足が飛び出してしまう。足が出ているとソワソワするので足元に毛布の山を作りそこに足を突っ込んで寝ている。
「足元に毛布の山がバッて出来ててそこに足ドンッて突っ込む」
- 配信中、よく椅子の上で体育座りをしている
ホラゲ配信では驚きすぎて脛をぶつけるアクシデントも。 - 最近まで目薬をさせなかった
- CAFE Zeffiroでのバイトに残業は無い。
文句があれば店長ではなく、店長より上のオーナーに言う。基本的に自由に伸び伸びとバイトをしているらしい。
「店長に言えんから奏斗に文句言う」
- 扁桃腺摘出の手術をした経験がある。
- 全身麻酔に抗うため、
『視界がやばくなってきた!先生!起きてたい!手握っていい!?』と先生に話しかけ続けるもスルーされてしまう。
- 通常6時間程は安静にするものだが、術後2時間で立って歩くことができていた。
- 流動食が耐えられず、手術をした次の日にこっそり病院を抜け出し固形食(コンビニのうどん)を食べ、先生からしっかり怒られてしまう。
- 通常退院までに1~2週間かかるが、わずか5日で退院。退院時、同じ日に同じ手術を受けた同年代の患者は、まだ点滴を打っている状態だった。
- 後日、手術を受けに病院へ向かう際タクシーが捕まらなかったため、扁桃腺が腫れた状態で5.6キロ走って向かっていた
ことも話した。
- 全身麻酔に抗うため、
- 霊感はないが心霊現象らしきものを
経験した事が
あるらしい。
数回に渡りホラー配信をしようかと提案しているものの、今のところ実現していない。
配信等でのエピソード 
2022年 
7月
- 7月16日 【初配信】はじめまして!カフェ店員です!
- いきなり生バンド演奏による生歌配信を行う。
- 配信内では「サマータイムレコード」「敗北の少年」を歌唱し、「敗北の少年」のアウトロでは『まだまだ未熟者だし、わかんない事ばっかだけど、この手にしたチャンスを絶対モノにしてみせるから、見ててくれよみんな~!』と盛り上げ、多くの人の心を掴んだ。
- 同日、デビュー早々最大の試練!?#VOLTACTION vs グリーンルージュ
- VOLTACTIONデビューを記念した特別番組に出演し、
ジョー・力一と
花畑チャイカのグリーンルージュと対決をする。
- VTA時代のタレコミエピソードとして、「体が硬すぎる」ことが暴露された。特に肩回りが硬く、ボイトレで腕を上にあげて発声をする際にあげたままの状態を保つことができず、同期に腕を壁に押さえつけてもらいながらボイトレを行ったというエピソードも。
- VOLTACTIONデビューを記念した特別番組に出演し、
- 7月17日 【Thief Simulator】ちょっと盗んでみるか
「決して怪盗だからという安易な考えでこのゲームを選択したわけではないので!」
- 2回目の配信ながら、初配信とは少し違ったポンコツな姿を見せた。
- 「侮辱」や「Green view」が読めず、漢字・英語に弱いことも発覚
。
- 昼間に堂々と盗品を運ぶ、とりあえず窓を割る、寝ている住民のすぐ横から侵入して即バレるなど、大胆な脳筋プレイを見せつけた。
- 同日、
風楽奏斗の配信、【VALORANT】5回勝つまで終われない!参加型デスマッチ
に声なしで2試合参加。
- 雲雀討伐戦
と称し、渡会雲雀(武器→オーディン)VS 他9人(武器→ゴーストのみ)で試合が行われた。
- 雲雀討伐戦
- 7月18日 【Phasmophobia】VOLTACTIONで幽霊調査…
VOLTACTIONでの初コラボ配信。
- 音圧で幽霊を撃退する、1人になって幽霊に追われても中々捕まらないなど、何故か生き残り続けた。
『~~です おーばーかー(雑トランシーバー芸)』
『大馬鹿って言ったか???』
- 7月19日 【雑談】少しお話していきませんか?
- 同日、【Thief Simulator】今度こそA級になってやる#2
『今日もあなたのお家を漁りたい☆』
- 相変わらずの脳筋プレイを見せつけつつも、初プレイ
からは想像できない成長を見せ、無事S級を獲得。
- 7月21日より、FFX配信
を開始。全6回で行われる。
- 既プレイならではのストーリーを重視したサクサクプレイで、作品への愛を爆発させた。
- 主人公のティーダと声が似ていたためリスナーを困惑させ続け、最終回では一緒に涙を流した。
『キマリは、かわいい』
※ストーリーについては進行状況に沿って言及しているため、配信途中でのネタバレはありません
- 7月21日 【FINAL FANTASY X】これは俺たちの物語だ
- 後に意味がわかる重要なOPムービーが流れ、配信開始3分で泣きそうになる。
『今日は声のトーン落ち着いていこうと思う。これを聞いて眠れるくらいのね。』と言ったものの、そんなこと当然出来るはずもなく、いつも通りのテンションで配信が行われた。
- ムービーが始まると黙る。が、画面右下ではその表情から感情と興奮具合がよく伝わってくる。
- 恐れていた緑バグ*1が、シン登場の重要シーンで起きてしまい発狂する。
- 7月22日 【FINAL FANTASY X】優勝だ!絶対勝つぞ!!!#2
- ブリッツの試合で負けそうになる、という夢を見る。(やらかしたのでロードしてやり直す。)
その一連の流れを遊間ユーゴに見られてしまい、証拠を撮られる。
- ブリッツの試合で負けそうになる、という夢を見る。(やらかしたのでロードしてやり直す。)
- 7月24日 【FINAL FANTASY X】悲しきスピラの螺旋#3
- キマリを頑なに戦闘に出さない。
『キマリはいいの。かわいいから。』『キマリ?喋った!かわいい!』『(キマリの笑顔の練習を見て)ウアーッハァ!!!カワイイ!!!!』
- 7月26日 【FINAL FANTASY X】明かされた真実#4
- 同じくFFXが好きな実兄*2から配信中に助言が来る。
その後謎解きに苦戦すると『兄貴たすけて~!』と助けを求め、再び助言をもらう。 - ティーダとユウナのあの有名な重要シーンで緑バグが起きてしまい、反射的にゲームを閉じる。
- 著作権の関係でミュートしなければならない「素敵だね」の歌部分を、限界化しながらも歌ってくれる。
- 同じくFFXが好きな実兄*2から配信中に助言が来る。
- 7月29日 【FINAL FANTASY X】最果ての地「ザナルカンド」#5
- ボスを倒してムービーに入ると再び緑バグが発生してしまい、仕方なく再起動する。しかし、オートセーブが機能しておらず2回目のボス戦を行う。
『最後かもしれないだろ。だから、全部話しておきたいんだ。』のセリフで配信を締めくくる。
- 8月2日 【FINAL FANTASY X】~最終決戦~ #最終回
- クライマックスに近づくにつれ辛く苦しい展開が続く中、終始涙を流しつつ物語を終わらせた。
『FFXが一番最初にやりたかったゲーム。みんなでこうやって、FFXという作品を通して、共感とか一緒に涙できたことが、本当によかったなって思います。』
- 「ザナルカンドにて」を聴きながら幕を閉じた。
- 7月21日 【FINAL FANTASY X】これは俺たちの物語だ
- 7月23日
風楽奏斗の突発配信 【EFT】早朝さんぽ withひばり
に視点なしで参加。
- オフの二人の様子が窺えるような配信。
- 同日、 【マイクラ】俺マイクラほぼ初見です…
VOLTACTIONで2回目のコラボ配信。
- 初めてのMinecraftだったため、物の拾い方やチェストの開け方も分からない状態で終始介護されていた。
- 終盤には同じく初心者の
風楽奏斗と共に、立派な墓(家)を建築した。
- 7月25日 【APEX】絶叫APEX with 奏斗
風楽奏斗とのコラボ配信。
- 渡会視点では一見普通のAPEXコラボだったが、風楽視点
では裏企画「ダウンするたびに縛り追加 完全にバレたら即配信終了」が行われていた。
- 話の流れで「500ダメージ出なければ次の試合英語禁止 英語使うたびに自分に全力ビンタ」が始まる。
その結果、自分の英語禁止に精一杯になり風楽が仕掛けた裏企画になかなか気づかず、風楽がだんだん苦しみ始める。 『You're so kind!』
(英語のみで会話+褒めたおす)
『えーっと…えぇ??』
『これ頭悪すぎてダメか?(ミュート)』
- 7月28日 【VALORANT】キャラ開放したい…!!
- 配信上での初VALORANTだったため、ルールや各キャラの特性などを説明しながらのプレイ。
- 配信にのる音と実際に聞く音を分けることができるため、野良とVCをすることも。
- フラッシュを避けるときに、実際に体ごと避けていることが判明する。
- 7月30日 【VALORANT】VOLTAでVALOすんぞ with四季凪アキラ セラフ・ダズルガーデン
VOLTACTION3人でのコラボ。
風楽奏斗は体調不良で欠席。
- 僅差で約6時間負け続け、まさかの9連敗を記録。全員で風楽奏斗に助けを求める。
- 7月31日 【歌枠】チャンネル登録10万人感謝!!
- 初めての歌枠。初配信以来の歌声披露となった。
- 歌の上手さはもちろんのこと、セトリの表示方法の斬新さでもリスナーに衝撃を与えた。
- アンコールの演出を思いつき、急遽6曲目をアンコールに変更するも待つことに耐え切れず、アンコールコメントが始まってから10秒もたたないうちに出てきてしまう。
- 君の知らない物語/supercell
- 奏/スキマスイッチ
- だから僕は音楽を辞めた/ヨルシカ
- からくりピエロ/40mP
- 地球最後の告白を/kemu
- 変わらないもの/奥華子
8月
- 8月1日 【祝!収益化】いつもありがとう!
- スパチャを読みながら雑談を行った。
- メンバーシップ開設と朝活壺週間の企画を告知。
- 8月2日~8月9日まで、朝活ツボ健康習慣
と称し毎朝7時からGetting Over It 配信を行った。
- 8月2日 【Getting Over It】朝活健康週間1日目!
- 開始早々、金壺*3であることが判明する。
- カクつきに苦戦しながらも最短クリアタイムは15分33秒。
- ゲームプレイは前半1時間で、残りの2時間半は収益化配信のスパチャ読みをしながらの雑談。
- 8月3日 【Getting Over It】朝活健康週間2日目!
- リスナーの言葉に乗せられヘビ*4に乗ってしまったため、この日のクリアタイムは42分59秒。
- 配信の後半は朝ごはんの常温こんにゃくゼリーを食べた後、収益化配信のスパチャ読みをしながらの雑談を行った。
- 8月4日 【Getting Over It】朝活健康週間3日目!後半スパチャ読み!
- 最短クリアタイムは8分8秒。次回7分台を目指すことを宣言した。
- 配信タイトルの通り、後半約3時間は雑談に気を取られながらも収益化配信のスパチャを読み終えた。
- 8月5日 【Getting Over It】朝活健康週間4日目!7分台の高みへ
- 最短クリアタイムは7分24秒。見事有言実行してみせた。
- タイムを気にし始めるとうまくいかないことに気が付く。6分台に希望を持つも、苦しくなり始め配信を終了した。
- 8月6日 【Getting Over It】朝活健康週間5日目!しっかり声を出していこう!
- 配信タイトルの通り、いつにも増して元気なあいさつで配信を開始。
- 最短クリアタイムは7分55秒。
- dアニメでトリコが見れることに大興奮し、『見てくるわ!』と配信を終了。その後のツイート
でしっかりトリコを楽しんでいることが窺える。
- 8月7日 【Getting Over It】朝活健康週間6日目!肘をしっかりのばしてみよう!
- 最短クリアタイムは7分20秒。
- 自らが発した「一旦スルー ゲンスルー」という言葉が笑いのツボに入り、調子が狂い始めたため配信を終了。
- 8月8日 【Getting Over It】朝活健康週間7日目!タイムなんて気にしない
- 8月9日 【Getting Over It】朝活健康週間最終日!5分台目指して俺は人間を辞めるぞ
- 裏でBGMとして「HURRAH!!」を流し気分を上げつつ、曲でタイムを管理し始める。
- 朝ごはんを食べるために一旦配信を終了。その後昼に予定があることに気が付き、夜に5分台クリア耐久配信をすることになる。
- この配信内での最短クリアタイムは6分48秒。
- 同日、【Getting Over It】5分台出すまでやり続けるぞ
- 配信開始約1時間で5分34秒でのクリアを達成し、無事人間を卒業する。*5
- 耐久終了したにもかかわらず、高みを目指し続けた結果約5時間半の配信となった。
- 見事目標の5分台クリアを達成し、無事8日間の朝活が幕を閉じた。
- 8月2日 【Getting Over It】朝活健康週間1日目!
- 2022年8月3日 【Poppy Playtime】ホラゲーは苦手の部類
- 全ての驚かし要素に叫びながらも、ガンガン前に進んでいくため見ごたえのある配信。
- クライマックスでは、流石怪盗一家の跡取りといえる逃走スキルを見せつけ、絶叫しながら初見でクリア直前までたどり着く。
『うわあぁ!!!え”ぇ”~~~!?!?ちょっっっと待って待って待って!!無理無理無理!!』
- 同日、
風楽奏斗配信の【マイクラ】なんかでかい建築を残したい(僻地)
に途中参加。
2人がエンドラ討伐をしているところに合流。その後
四季凪アキラも参加し、突発でVOLTACTIONコラボとなった。
- 深夜だったため、ゆったりとした雰囲気で全員分のエリトラ探した。
- 相変わらずマイクラ初心者なため、エンドで作業台の使い方を教わる
などの大変珍しい光景が見られる。
- 8月4日 【VALORANT】雑談しながらやっていく
- 3試合目に
風楽奏斗が参加した。
- 3試合目に
- 8月7日 【APEX】ランクを少々やります!
- 雑談をしながらのソロランク配信。
- 8月8日 【APEX】雑談しながらだらだらと
- 「今日は声のトーンおとなしめで行くよ!安眠APEX!」と言いつつも、もちろんしっかり叫ぶソロランク。
- 8月10日 【VALORANT】楽しく3パ!!with Fura Kanato & Bonnivier Pranaja
風楽奏斗、
Bonnivier Pranajaとのコラボ配信。
- 英語でこっそり2人への愛を伝えるボボン、英語を理解してお礼を言う風楽奏斗、何もわからない渡会雲雀という場面が何度か見られた。
『ワーオ、イングリッシュムズカシイネ!ディフィカルト ディフィカルト!』
- インドネシア語での「指輪」の意味を教わり、大盛り上がりする。
- 8月11日 【#にじさんじラジオ体操部】にじライバー健康計画9日目 / 2022年
(不破湊チャンネル)
不破湊企画のラジオ体操に
VOLTACTION全員で参加。
- 8月12日 【Super Bunny Man】にんじんだけは離さない!! with風楽奏斗
風楽奏斗とのコラボ配信。
- ステージの難易度が上がっていき、笑いと台パンが飛び交う配信となった。
- 8月13日 【APEX】新シーズン来たね!!
- 雑談APEX
- にじさんじ甲子園の話やラジオ体操に参加した話、レギュラーに決まったにじヌ→ンの意気込みも話した。
- 8月15日 【8/15(月)号】夏休み特別企画『にじヌ→ン』【 #にじヌーン 】
(にじさんじ公式チャンネル)
- 月曜レギュラーの
リゼ・ヘルエスタ、
える、
レオス・ヴィンセント、ゲストの
シスター・クレアと出演。
- 「渡会雲雀をプロデュース!」の企画では、挨拶が
える案の「わっ!びっくりした?どうもみなさんこんにちは、渡会雲雀ですっ!よろしくぅ!!」に決定する。更に新しい個性として、
レオス・ヴィンセント案の「VOLTACTIONで集まる時は街灯に登って片腕で体重を支えるポーズをとる」が追加された。
- 「曜日対抗!にじヌ→ンチャンピオンシップ」では、景品の美味しいアイス詰め合わせのため、ガリガリくんかき氷を苦しみながらも完食。頭がキーンとはならなかったらしい。
- 放送後、企画の罰ゲームで用意されていた特製ジュースを『飲んでみたいです~!』と言って飲ませてもらったという裏話も。
- 月曜レギュラーの
- 同日、【Thief Simulator】腕がなまってそうだが元S級怪盗です
- 約1か月振りのThief Simulator。冒頭では「にじヌ→ン」
で決定した挨拶をエコー付きで披露。
- 住民が家の中にいる状態でそのまま侵入して家の中で逃げまどったり、白昼堂々通行人に通報されながら盗品を運んだりと、以前よりも大胆な脳筋プレイを見せた。
その姿はもはやS級怪盗というよりただの強盗。 - コメントに
Maria Marionetteが登場すると、持ち前のパッション英語能力を披露した。
「英語?」「ENだ」
『 Turn left! 』(と言いながら右に曲がる)
- 約1か月振りのThief Simulator。冒頭では「にじヌ→ン」
- その後、初メン限配信
- 8月16日 【雑談】少しだけ朝からはなす!!
- 風楽奏斗との夏の思い出
- にじヌ→ンの裏話
- 英語能力について
- 8月17日 【パワプロ2022】初見プレイ!!サクセスで最強選手作りたい!!
- パワフルプロ野球のサクセスモードをプレイ。終始キャラクターボイスに大興奮。
『ちゃんとふり仮名がふってある…!俺のために作られてんのかな…』
- 彼女ができたにもかかわらず他の女の子とデートしたり、大好きと言ったりと、ゲーム内の渡会がたらしであったため「わたらし」というあだ名が誕生する。他の女の子とイチャついているシーンでは『俺で隠そう…!!』と自分の体で画面を隠してやり過ごそうとした。
- 8月18日 【パワプロ2022】パワフェスクリア目指して!!
- パワフルプロ野球のパワフェスモードをプレイ。ひたすら試合を楽しみながら優勝を目指した。
- オーダー発表の際にはクオリティーの高いセルフエコーウグイス嬢ものまねを披露。ただし、読めない名字*6は飛ばす。
- クリア耐久配信ではなかったが、楽しみすぎて止まらず約8時間プレイし、渡会6号でノーマルモードをクリアした。
- 8月19日 #VOLTACTION 初ボドゲオフコラボ!
(VOLTACTIONチャンネル)
VOLTACTIONでの初オフコラボ配信。
- 普段のオンラインコラボの倍以上騒がしい配信となった。
- 「なんじゃもんじゃゲーム」「はぁっていうゲーム」「ごきぶりポーカー」の3つをプレイし、最終的なポイントで優勝者には4人それぞれが選んだスイーツをプレゼント、最下位には罰ゲームが行われた。
- 「ごきぶりポーカー」にて
セラフ・ダズルガーデンと数回に渡る「蝿バトル」
が勃発。途中ハイタッチが起こる
など仲の良さが伺える熱いバトルとなった。
「ハエタッチしないで」
- 8月20日 【パワプロ2022】初めての栄冠ナイン!!
- パワフルプロ野球の栄冠ナインをプレイ。
- 高校名は改童高校。1年目新入部員として本田ゴロー、阿久津、佐藤とし、草野智仁、矢尾板、千石MASATOを迎え入れ、初配信で好きなアニメにも挙げていたMAJORの世界観でスタート。
- 夏の大会は初戦で格上の評価Cの高校を引いてしまい敗退。栄冠初心者のため学びつつ順調に練習を進め、秋の大会では県大会を突破した。
- 2年目新入部員として泉祐一、眉村KEN、三宅だよう、渡嘉敷、佐藤
寿也 、薬師寺、国分を迎え入れた。良い捕手の選手を引いたため、2人目のとしくんを生み出すという禁忌を犯してしまった。
- 8月21日 【VALORANT】にじさんじVALORANTカスタムマッチ!
風楽奏斗主催のVALORANTカスタムに参加。
他参加者はセラフ・ダズルガーデン、
Bonnivier Pranaja、
ハ・ユン、
神田笑一、
西園チグサ、
森中花咲、
夕陽リリ、
雪城眞尋
- 8月22日 【8/22(月)号】夏休み特別企画『にじヌ→ン』【 #にじヌーン 】
(にじさんじ公式チャンネル)
- 月曜レギュラーの
リゼ・ヘルエスタ、
える、
レオス・ヴィンセント、ゲストの
町田ちまと出演。
- 「VTAでは教えてくれない!?にじワザッぷ」のコーナーでは初のMCに挑戦。罰ゲームで舌に穴があくほど酸っぱい特製ジュースを飲み、見事なリアクションを披露した。
- 「ピタリを目指せ!秒読みナレーション」では、
町田ちまと「歌つよつよチーム」改め「ひばにす」としてアドリブをこなしつつナレーションに挑戦。
- 「曜日対抗!にじヌ→ンチャンピオンシップ」では、
三人でVirtual to Liveの15秒歌リレーにチャレンジした。
- 月曜レギュラーの
- 同日、配信前にゲリラメン限
- その後 【パワプロ2022】パワフェス達人クリアする男
- 前回のパワフェスでノーマルモードをクリアしたため、達人モードに挑戦。
- ノーマルよりも難易度が上がっているにも関わらず、強振でホームランを連発する。達人初プレイにして最終試合まで勝ち進んだ。
- 8月23日 【夜勤事件】夜勤に大事なのは時計を見ないこと
- 終始クセの強い「いらっしゃいませぇ~⤴」
を披露。
- 驚きのあまり「見た!?みんな!」「居たんだけどここに」と言いながら自分のモニターをトントンと叩く
奇行を見せた。
- にじヌ→ンの感想や裏話も語っており、前回に引き続き回避した罰ゲームを体験した
ことを明かした。
- 終始クセの強い「いらっしゃいませぇ~⤴」
- 8月25日 メン限
- 8月26日 【クリア耐久】15万人感謝のJUMPKING
- 8月27日 【クリア耐久】2枠目 15万人感謝のJUMPKING
- ジャンプ精度の成長が目に見えてわかる2枠目。
- クリア目前で眠気のピークがきて苦しい状況が続くものの、弱音は一言も吐かず、前向きにプレイし続けた。
- 見事17時間45分19秒でクリア。クリア直前には、
から応援コメントが届いた。
- 最後には感謝の気持ちを伝え、
『楽しかった、なんだかんだ!!ジャンプキング最高~~!!』と配信を締めくくった。
- 8月29日 【 #にじ占いの館 】ようこそ、ヴォルタクションの皆さま!
(神田笑一チャンネル)
神田笑一の占いの館に
VOLTACTION全員で来店。
- 占ってもらうと、未来に「警告」の意味を持つカードが出てしまう。あくまで未来は変えられるものなので、より一層自分のことを大切にという助言をもらった。
- 8月30日 【パワプロ2022】栄冠ナイン!2年目!こっから始まる!!
- 前回迎え入れた新入生と共に2年目に突入。
- 今年の夏も大会初戦で敗退してしまい、情緒が壊れてしまう
- 相変わらず千石MASATOへの愛が止まらない。合宿で千石に満塁男がつかないと叫びながら椅子から崩れ落ちてしまう。
また、千石からプロになれなかった場合の進路相談を受けると、『ちょっと待って…千石が悩むの…?お前はプロに行けるよ…』とショックを受ける。その後、「千石が肉屋さんやってたら可愛いから」という理由で肉屋さんを勧めた。
- 矢尾板が威圧感チャレンジに成功するなど他選手も順調に成長していき、秋の県大会をコールド勝ちで突破した。
9月
- 9月1日 【原神/Genshin】初めての原神!俺、旅に出る!!
- 半年ほど前にチュートリアルをプレイしたことがあるが、序盤で案内役のパイモンを見失ってしまったことで2時間プレイしてもチュートリアルが終わらずやめてしまったため、ほぼ初見プレイ。
なお、この配信ではゲーム開始10分ほどで以前詰んでしまった場所を無事に突破し、ストーリーを進めることができた。 「パイモンかわいい」
パイモンは戦わないのかという疑問に、リスナーから「パイモンはキマリ(FFⅩ)と一緒」と教えられてにっこりする場面も。- (ゲーム内の)メールに原石が届くと教えてもらうと、実際の自分のメールボックスを確認しに行くというポンっぷりを披露。
- 配信後半ではガチャで地獄を見る。
原神初回配信でのまさかのガチャ耐久に最初はノリノリだったリスナーからも、次第に「悲しくなって来た…」や「こんなに引きが悪いのも珍しい」等の声が上がった。
『俺、もうガチャせん…』
- ガチャとの壮絶な戦いの末出来上がったパーティー名は「伝説の幕開け」。
- 半年ほど前にチュートリアルをプレイしたことがあるが、序盤で案内役のパイモンを見失ってしまったことで2時間プレイしてもチュートリアルが終わらずやめてしまったため、ほぼ初見プレイ。
- 9月2日 【伝言ゲーム】English Telephone game!!
(遊間ユーゴチャンネル)
遊間ユーゴ主催の英語伝言ゲーム企画に参加。他参加者は
闇ノシュウ、
アルバーン・ノックス、
ミカ・メラティカ、
長尾景、
先斗寧。
- 英語能力についての事前情報によって心配されていたが、リスニングをして発音する能力が高いことが明らかになった。
しかし英語の意味は分かっていないため、最後に和訳を担当する場面では珍回答を生み出した。 - 合言葉は『Don't think! Feel.』
- 必ず「with」を「if」に聞き間違えてしまうことをリスナーから疑問に思われていたが、後日「with」という単語自体を覚えていなかったことを明かした。
- その後、フルパVALORANT
に視点なしで参加。(リンクは風楽奏斗視点)
- 9月4日 【原神/Genshin】先が気になって仕方がない!!#2
- 裏でランク上げを進めており、配信ではストーリーをサクサクプレイ。初歌ってみたの裏話や英語伝言ゲームの振り返りも。
- ウェンティをウェンちゃんと呼ぶことで距離を詰め、風魔龍について教えてもらおうとする。
その後、ウェンちゃんに神様っぽさを感じ始め、匂わせがあるたびに「神っぽいな」を歌唱。 - 天空のライアーを盗もうとする場面では、流石怪盗一家の跡取りといえる怪盗っぷりを見せつける...かと思いきや、驚くほどのゴリ押しプレイを披露。
逃走を図る際には、うまく飛べず鍾離をセミにしてしまう。
- ウェンティをウェンちゃんと呼ぶことで距離を詰め、風魔龍について教えてもらおうとする。
- 裏でランク上げを進めており、配信ではストーリーをサクサクプレイ。初歌ってみたの裏話や英語伝言ゲームの振り返りも。
- 9月5日 【カービィのグルメフェス】㈪ヌーンメンバーで大暴れ!!
- にじヌ→ン月曜レギュラーの
リゼ・ヘルエスタ、
える、
レオス・ヴィンセントとのコラボ。
- カービィと世界観の可愛さからは想像できないほど、終始叫び声の飛び交う騒がしい配信となった。
『(技で全員を吹き飛ばし)俺"が一"位"だぁ"ぁ"ぁ"ぁ"!!!!!
』
『人格変わっちゃってる人いたって…!』
- 全員分のサムネイルを作成し、センスを褒められるという成長を見せる。配信終了後、「サムネ構図があったからめっちゃ作りやすかった!!!オリジナルでは作れません」
とツイートした。
- にじヌ→ン月曜レギュラーの
- 配信後、ゲリラメン限
- 9月6日 【原神/Genshin】風魔龍を手なずけて背中に乗せてもらう#3
「パイモンかわい!撫でとこ頭」
と言いながらカーソルで頭を撫でる仕草を見せるなど、初見で置き去りにしたパイモンに対し、前回にも増して愛着が湧いている様子が見て取れた。
『トワリン待ってろ!お前をタクシーにしてやる!』
と、風魔龍と仲良くなりたいのかただ乗り物にしたいのか分からない。
その後ストーリーを進めていくと、無事にトワリンの背中に乗せてもらい大喜びする姿を見せた。見事な配信タイトル回収。- ストーリーの序章を終えると、飛行免許を取得していないまま街中を飛び回っていたことが判明した。マック雑談に気を取られながらも無事に免許を取得。
- 「闇夜の英雄」クエストでは、自分が闇夜の英雄だと言い張り、仮面を装着。ディルックにダサい名前と言われると、すぐに手のひらを返し、「燃え盛る炎魔人」というまたも絶妙なセンスの名前をつけた。
- 9月7日 フルパVALORANT
にラスト2戦のみ視点なしで参加。(リンクは闇ノシュウ視点)
- メンバーは
闇ノシュウ、
ミカ・メラティカ、
シスカ・レオンタイン、
長尾景
- メンバーは
- 9月8日 【パワプロ2022】うちには最強のスラッカーがいる!!
- 秋の地区大会1回戦では(1人目の)佐藤としが3ランホームランを達成し勝利。2回戦で無念にも敗退してしまう。
- またもや新入生に転生プロを引く。
『転生プロって毎回来る仕様なの?』
- 3年目の新入生として榎本
怒 、児玉TARO、寺門健一、YONEKURA Jr. 秀昭、大場♦、石松まるめ、長谷川、渡辺*7を迎え入れる。どんどん名前が雑になりネタに走っていく。
- 9月9日 【雑談】歌みたとかいろんなこと話すべ!!
- 約3週間ぶりの雑談枠。本人曰く、トークテーマ表記を「雑☆談」にしてしまうほどのオフモード雑談。
- StaRt歌ってみたについて
- インレイドとVOLTACTIONメンバーの歌について
- カラオケの話
- カラオケ採点
- 十八番(じゅうはちばん)
- HOT LIMITの衣装を着て歌いたい
- メイクの話
- 国際コラボの話
- Eeny, meeny, miny, moe.(ミニーミニーマーリーモー)
- FFXまたやりたい
- 初配信の仮面とバンドの裏話
- お手伝いしたMIXの話
- 美味しいヤミーに配慮していこう
- 新作ゲーム(スプラトゥーン3・ポケモン)
- ボイス宣伝とスパチャ読み
- 約3週間ぶりの雑談枠。本人曰く、トークテーマ表記を「雑☆談」にしてしまうほどのオフモード雑談。
- 9月10日 【赤マント】最恐ホラーゲームらしい
- 「まじで怖えぞ」という情報を聞き、赤マントを初見プレイ。
- 追いかけてくる敵たちに終始キレ散らかしつつ、大絶叫
しながら逃げ惑う。
- 終盤は追いかけられることに慣れていき、チェイスをしながらの暗記ゲーに苦戦した。
- 9月12日 【PUBG】大会に向けて練習!!with 風楽奏斗 Bonnivier Pranaja
風楽奏斗、
Bonnivier Pranaja、2戦目から
セレン龍月とKZH CUPに向けて4人で楽しくPUBGをプレイ。
- 9月13日 【原神/Genshin】新たな物語が動き出す!!璃月へ!!#4
- ストーリーは璃月編へ突入。難しい単語や漢字が増えて苦しむことになった。
- 謎の解き方が分からないままゴリ押す
、正規ルートを通らず
壁を登って進む
などの脳筋プレイが多数。
- 願い事をする場面で、主人公は「妹が早く見つかりますように」とお願いしようとしているのに対し、
『甘雨当てたいです。胡桃早く出ますように。次は天井行きませんように…』とお願いしようとしていた。
- 削月築陽真君の名前が長いため「真ちゃん」とあだ名をつける。しかしその数秒後、理水畳山真君と雷雲借風真君が登場してしまい困惑。結局「真ちゃん」「(真ちゃん)2号」「(真ちゃん)3号」と呼ぶようになった。
- 願い事をする場面で、主人公は「妹が早く見つかりますように」とお願いしようとしているのに対し、
- 9月14日 試練!英語クイズで空気読み!?【 #Luxiem × #VOLTACTION AGF2022記念コラボ 】
(VOLTACTIONチャンネル)
- 9月16日 【PUBG】KZHCUP DAY1
- チームメンバーは
ラトナ・プティ、
桜凛月
- 本配信での気になるチーム紹介
では、
2人が以前PUBG大会で組んでいた経験があるため、「1番ガチめ」と紹介されてしまう。
主催の葛葉には『渡会さんも…歌めっちゃ上手いんで、歌でバフかけるかもしれませんね』と紹介された。
- 1試合目 : 3キル 5位 / 2試合目 : 1キル 6位 / 3試合目 : 6キル 3位
- 見事総合3位を獲得し、賞品としてAZLA有線イヤホン、シヤチハタグッズ3点セット、ココスお食事券2万3000円分が送られた。
- インタビューでは、ココス賞の賞品が発表されると『やったー!!飯だー!!』と大盛り上がり。
- チームメンバーは
- 同日、【雑談】誕生日グッズ出ます!!
- KZH CUP 1日目振り返り
- 誕生日グッズについて、誕生日タグ決め
- 見たい映画と映画館
- ジェットコースター克服法
- モノマネ連発
- ギターの音作り(夜咄ディセイブ演奏)
- 1年掃除してなかった空気清浄機を止めたら喉が絶好調
- カバのトイレシーンを見て大爆笑した話
- ボイス宣伝とスパチャ読み
- 9月17日 【PUBG】KZHCUP DAY2
- チームメンバーは
椎名唯華、
渋谷ハジメ
- 配信開始前、
『味方にフライパンでころされました。不安です。』
『味方をフライパンでころしてしまいました。。。』
とツイートし、練習時点で盛り上がっている様子を見せた。
- それぞれルールの違った4試合が行われる。ゲーム内VCによる他チームとの交流も多く見られた。
- 最速を決めろ!!レース対決!
- レース準備段階から大事故
が起こり大騒ぎ。なぜかフードトラックに轢き殺されてしまう。
一度も横転することなく順調に進んでいったため、1位を期待し盛り上がる。
しかしゴール地点には既に到着したチームがいたため、惜しくも2位という結果になった。 - ゴール後、
『許さない!』と言いながらなぜか自らバイクに轢かれにいく。
気絶していると遊間ユーゴが運転するバイクにとどめを刺され、またも轢き殺されてしまった。
- レース準備段階から大事故
- 天下分け目の戦い⁉︎にじさんじ東西戦
- 参加者を2チームに分けてのチーム戦。
『キングダムで見たやつだ!』と、チーム戦をキングダムの戦い方に例えて大盛り上がり。
安置に追われ、高さのある崖を滑り降りるなどのハプニングもありながら、地の利を生かして見事勝利した。
- フライパン王決定戦
- 初めから激戦区に降下し『友達になりませんか~!!』と叫んでいると、
と出会い、裸蛮族の仲間入りを果たす。
次々に仲間を増やしていき、盃(エナドリ)を交わした。
- このまま蛮族の仲間としてやっていくかと思いきや、
チームメンバーを見つけるとすぐに裏切る。
- 乱戦になり、
樋口楓を倒してしまう。
『@渡会雲雀 殴った?』とメッセージが届き、配信後に謝罪のツイートをした。
次回はよく熱したフライパンで遊ぶという約束をして丸く収まった。
『一期生と新人の交流がこういう機会にできるの素敵だなって思いました。』
- 初めから激戦区に降下し『友達になりませんか~!!』と叫んでいると、
- 葛葉を倒せ!!賞金首チャレンジ
- 賞金首の葛葉がどこかのチームに加わり、守りきる or 倒したチームに100万円というルールで行われた。
- 試合開始前、待機場所で
魔使マオに『葛葉これじゃない?』と誤解され、大勢からタコ殴りにされてしまう。
- 最速を決めろ!!レース対決!
- チームメンバーは
- 9月19日 【スプラトゥーン3】イカしたゲームを初プレイ
- スプラ2ではジャイロに酔ってしまったため1時間ほどしかプレイしたことがない。と話していたが、実際は2時間プレイしていたというほとんど変わらないプレイ時間詐欺の謝罪から配信が始まった。
- 避け技の「イカロール」を「スシロール」と言い間違えてから、呼び方が「スシロール」で定着してしまう。
- 初心者でも使いやすい武器ではなく、扱いの難しい「ジムワイパー」「リッター4K」などのロマン武器にどうしても惹かれてしまい即購入。
- 約2時間スプラを楽しんでいると、ジャイロ機能で体を動かしすぎてしまい横腹をつってしまう。
痛みで配信を終了した。
- 配信後、原因
と謎の治し方
をツイートした。
- 9月21日 一番プレゼン上手なのはだれ?? #にじレノボ
(四季凪アキラのチャンネル)
VOLTACTIONでの初案件配信。
- オフコラボのため、配信前から各々が楽し
そうな
様子を
ツイート
。
- 配信の前半ではLenovoのゲーミングPCを紹介し、後半は実際にPCを使用してGang Beastsをプレイした。
- プレゼン対決では、『わかりますかみなさん?わかってください!』
と情に訴えかけるプレゼンを披露。
- 9月23日 【歌枠】誕生日記念歌枠
- 開幕から「ミュートができておらず いきなり歌から始められない」という、前回と全く同じポンをする。
- 足元で眠っていたエフェクターも使用し、様々な歌声が楽しめる歌枠。
- アンコールコメントが始まるとすごい勢いで登場する。
- Ready Steady Go/L'Arc~en~Ciel
- 丸の内サディスティック/椎名林檎
- リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION
- シャルル/バルーン
- アスノヨゾラ哨戒班/Orangestar
- 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
- 創聖のアクエリオン/AKINO
- ゴールデンタイムラバー/スキマスイッチ
- スパークル/RADWIMPS
- メルト/ryo(Supercell)
- 9月27日 【 VOLTACTION 】ワードウルフ
(グウェル・オス・ガールチャンネル)
グウェル・オス・ガール企画で、
VOLTACTION4人でワードウルフを行った。
セラフ・ダズルガーデンが発した言葉の意味分からなかったことで怪しまれてしまう場面や、逆に人狼側で素直に受け答え続けた結果、他3人が自分が人狼だと思い込む場面も。
- 最終ゲームでは衝撃のお題と他メンバーの会話に動揺が隠せず…
- 9月30日 【雑談】明日からにじフェスですね!!
- 細菌のコラボ振り返りを中心とした雑談。
- 配信後半にはHurrah!!の弾き語り練習も。
- FANTASIA1日目感想
- 明日からのにじフェスについて
- サムネイルの成長
- 最近のコラボ振り返り(ワードウルフ、わんこそば、ガンエボ)
- Hurrah!!の弾き語り + 即興曲
- 今後やりたい企画
10月
- 10月2日 【Day2】#にじさんじフェス2022 公式メイン放送
(にじさんじ公式チャンネル)
風楽奏斗と共に、にじフェス放送部3代目部長として会場リポートMCを務めた。
- 個性の光るリスナーたちへのインタビューを通して、視聴覚室やお化け屋敷などの会場ブースの様子を元気よくリポートした。
『『幸せならOKです!!』』
- どちらかが「幸せなら」と振って2人で「OKです!」とハモるネタだったが、その後の振り返り配信にて、打合せ一切無しのあの場で生まれたノリだったことが判明した。
- どちらかが「幸せなら」と振って2人で「OKです!」とハモるネタだったが、その後の振り返り配信にて、打合せ一切無しのあの場で生まれたノリだったことが判明した。
- 10月3日 【スプラトゥーン3】俺は叫びません!大人のスプラ!
- 「大人の冷静なスプラを心がけます」と気合を入れ、「画面に表示しているフェーダー3回赤く点灯したら即終了」というルールで配信を開始。
- ゲーム開始前の雑談時点で赤く点滅させてしまうという怪しいスタートをきる。結果は、誰もが予想した通り1戦で終了。約9分という自身最短の配信時間を記録した。
- 10月4日 【雑談】にじフェスお疲れ様です!!【渡会雲雀/にじさんじ】
- スプラ後、日付が変わった瞬間に配信を開始。
- 即終了スプラ
- にじフェス振り返りと来年やりたいこと
- さんまの食べ方講座
- 風楽奏斗との焼き肉打ち上げ
- FANTASIA2日目感想
- Hurray!!への愛
- スパチャ読み
- スプラ後、日付が変わった瞬間に配信を開始。
- 10月4日 【地獄銭湯】久しぶりにゆっくり湯船につかろう
- 驚きすぎて2回も椅子から
落ちる。
そのうち一回は肩を痛める。
- ビビってどうしても目を薄めてしまうため無理やり目を開けると、普段の配信では見られないような目ガン開き顔を見せた。
その後もビビり続けて動けずにいると、待ちきれなくなった幽霊が帰ってしまう。*8
- 驚きすぎて2回も椅子から
- 10月5日 【パワプロ2022】パワフェス達人クリアする【渡会雲雀/にじさんじ】
- 配信設定を間違えており、3分半の幻の1枠目
が誕生する。
- 配信前に
『トロンボーン吹いてみたい』
とツイート。
近ごろ流行っているゲームを匂わせながら『本日はパワフェス達人参る』
と後からツイートし、リスナーの反応を楽しんでいた。
- 腹ごしらえで突如コーンフロストASMR
が始まる。音が小さすぎてあまり聞こえない上、音を聞かせるためにマイクに近づいて牛乳をこぼす。
- 配信設定を間違えており、3分半の幻の1枠目
- 10月15日 【スプラトゥーン3】スカイスクレープ始動!!
- スカイスクレープ:
イブラヒム、
魔使マオ、
天ヶ瀬むゆ、
渡会雲雀
- チーム名の由来は「摩天楼→魔天楼→スカイスクレーパー→スカイスクレープ」
『クレープってたぶん可愛いだろ』
『誰がどう見てもかわいいです』
白って200色あんねんとの対抗戦ではガチヤグラで圧倒されてしまう。前半は1勝もできなかったが、対戦を重ねていくうちに相手からスキルを盗み、後半では見事勝利。ガチホコでは相手を圧倒した。
- スカイスクレープ:
- 10月16日 【スプラトゥーン3】スプラ祭りに向けて!!修行!!
- スカクレ顔合わせ後、1人でバンカラマッチ修行へ。
- 対抗戦で学んだことを思い出しながら楽しくプレイしていると、配信開始時B+だった腕前がSに昇格した。
『ちょっとこれはイブさんに褒めてもらお!!』
- 10月16日 【スプラトゥーン3】まだまだ強くなる!#スカクレWIN
11月
- 11月4日 【雑談】渡会雲雀動きます!!
- 20%から100%になる進化のため、この配信以降少しの間配信を休むことを話した。
- 体調について
- お休みについてとその後やりたい配信やゲーム
- AGFグッズについて
- 機材トーク
- ゲームBGMとウォータードロップ
- 1キロの鉄と1キロの羽、どっちが重い?
- 20%から100%になる進化のため、この配信以降少しの間配信を休むことを話した。
12月
- 2022/12/12 『
くろのわーるがなんかやる
』
に出演
- 「くろのわ怖がられてる説」の検証として行われた、30分だけの凸待ち企画に
風楽奏斗と参加。
- 「くろのわ怖がられてる説」の検証として行われた、30分だけの凸待ち企画に
- 2022/12/14 【Pacify】二人でホラゲができるなんて!!!!!with奏斗
を
風楽奏斗とプレイ
- 冒頭、二人でPACIFYをプレイするに至った経緯を説明。
- ちなみに一週間前に四季凪アキラとセラフ・ダズルガーデンが同ゲームをプレイした際に風楽へ誘いをかけていたが、ホラーゲームが苦手な為ガチで嫌がってコラボを断っていた。
- しかし渡会は「俺らもやるべwwww」と風楽へ有無を言わせない誘いをガンガンとかけ、
日程を抑えサムネを作り、時間を決めツイートをし、風楽の退路を断っていたことが明かされた。
ホラゲ後⬇ 「今回の経緯^^」
- 冒頭、二人でPACIFYをプレイするに至った経緯を説明。
- 12月18日 【マリカ8DX】徳を食う!!マリカ杯本戦Bリーグ!!
- 第5回マリカにじさんじ杯の本戦Bリーグに出場。
- カツ丼を食べて徳を積み、予選を勝ち抜いた強者ばかりの本戦に万全の準備で挑んだ。
- 事前に行われていた本戦抽選会
にて、
「最後のVOLTACTION!」と1人だけ名前を呼んでもらえなかったため、待機画面では『
渡会雲雀 です 名前だけでも覚えていってください!』と主張した。(背景には「Luck UP!」と書かれた謎のフリー画像付)
- 選手紹介の口上
では、
「VOLTACTIONの一番槍!サーキットに現れた勝利の歌うたいが……まぁいいや、渡会だからいいか。駆け抜ける残響 渡会雲雀!』と予選に引き続き嚙まれてしまう。しかし、
「渡会って名前は出たぞ!それだけで嬉しいよ!」と満足そうにしていた。
- 落ち着いた走りとアイテム選択、そしてカツ丼パワーで運を引き寄せながら順調に走り抜け、「2位→5位→1位→2位→10位」の総合2位で準決勝進出を果たした。
- 同日、【マリカ8DX】徳を食う!!マリカ杯決勝戦!!
- 準決勝Aリーグ
- 待機画面はサムズアップをしたスーツ姿の男性のフリー画像に『運よ!来い!』と表示。
「神頼みなんてしていますけど、そんな実力じゃないですよ!ここまで上がってきていますから!」
- 決勝と言ってもおかしくない程の強者たちが揃う中、アイテムやマップ運にも恵まれ、「11位→2位→9位→6位」の総合6位で決勝進出を果たした。
- 4レース目のミュートシティでは、キノコを持っていたため安全にショートカットができる状況だったのにもかかわらず、たくさん練習していたNISCに挑戦し見事成功させた。
「キノコ俺使わん!もう俺決めた!じゃないとおもんないじゃん!!やってきた意味が!!」
7位のライバーとはたったの1pt差だったため、最後にNISCを成功させたことが決勝進出を決めた。運だけではなく、間違いなく練習での努力が実を結んだ結果となった。 - インタビューでは
「剣持さんに名前覚えてもらえるように!より上位目指していきたいと思います!」
と決勝戦への意気込みを語った。
- 待機画面はサムズアップをしたスーツ姿の男性のフリー画像に『運よ!来い!』と表示。
- 決勝戦
- 待機画面では、『近々告知があるんです 本当です』と告知の告知をしていたが、隣に片側でハートを作っていた
三枝明那がいることが分かると、すぐに準決勝で使用していたサムズアップをしたスーツ姿の男性のフリー画像をに変更。よくあるポーズを完成させた。
「明那さん!できた~!!」
- レース中の本配信では、
「現在11位は甲羅の男だ!」
と未だに名前を呼んでもらえない。
- 3周目で強アイテムを引き続け、最下位から4位まで一気に上り詰める
、テレサでサンダー回避からスターで3位
など、持ち前の運の良さは決勝でも発揮され、同時視聴していたVTA同期たちも大盛り上がりを見せた。
- 2レース目では、終盤のデスコンボによって1位から最下位まで一気に転落してしまう。しかし、
「楽し~~~!!!」
と全力で楽しんでいた。
- 「4位→12位→3位→11位→7位→5位」の総合8位で第5回マリカにじさんじ杯を締めくくった。
- 3周目で強アイテムを引き続け、最下位から4位まで一気に上り詰める
- 待機画面では、『近々告知があるんです 本当です』と告知の告知をしていたが、隣に片側でハートを作っていた
- 準決勝Aリーグ
- 12月24日【Dark Deception】メリクリだしサルに追いかけられたい気分【渡会雲雀/にじさんじ】
「メリクリだし21時頃からホラゲやろうかなと思っています」
「メリクリだしサルに追いかけられたい気分だな」
というツイートでリスナーからの総ツッコミを受ける。- 0時に告知があるためチャプター3までを終わらせる事を目標に(何故かホテルの支配人になり切って)
ゲーム開始。
ジョンソン(と名付けたマーダーモンキー)との昔の思い出を語りながらなんとかチャプター1をクリア。2から追いかけて来るモンスターがサルではなくなるため、この時点ですでにタイトルを回収した。
- 難し過ぎて修正が入ったというチャプター3では苦戦するもののチェックポイントからやり直す機能を使って告知時間までに終了する事が出来た。
- 配信後の告知ツイート
- 12月25日 【オフコラボ】男二人のクリスマス
- 風楽奏斗作(雲雀風サムネ)
「雲雀だったらこうやって作るだろうなって」
- ピザを食べたりゲームをしたり、機材で遊んで弾き語りをしたりと楽しんだ。
「(曲の)切り抜きは無しでお願いしますね」
(メイン)Life is Beautiful
(メイン)Slow & Easy
また逢う日まで
- オフコラボ後にVRで遊ぶ様子のボイスツイート
「VRガチでやばいスゴすぎ」
- 風楽奏斗作(雲雀風サムネ)
- 2022/12/26 【VALORANT】リハビリしなければ勝てない
翌日、PCの全移行を計画。
- 2022/12/27 【マイクラリレー2022】
童話のストーリーを建築せよ!!
(セラフch/)
- 2022/12/28 『神っぽいな』
ピノキオピー/歌ってみた
- 2022/12/30 【EFT(タルコフ)】 年末散歩
with奏斗
- 2022/12/31 【DAY3 直前生放送】にじさんじユニット歌謡祭2022
(にじさんじ公式チャンネル)
【DAY3】にじさんじユニット歌謡祭2022 直前生放送(VTuberまとめチャンネル【ニコ生公式】)
風楽奏斗とMCを担当 ゲスト:伏見ガク
- 2022/12/31 【雑談】ただそばを食う男
2023年 
1月
- 2023/01/01【#アベマでにじさんじ 新春SPのあけおめビデオメッセージ】
に参加
- 2023/01/02 『NIJISANJI NEW YEAR CUP OF POKER 2023』
に出場(本配信)
- 2023/01/03 【タルコフ】タスクすすめてもらうwith奏斗
- 2023/01/06 【雀魂】麻雀勉強会
- 2023/01/07 『新春!にじさんじ麻雀杯2023』
に出場(本配信)
- 予選 G卓
へ参加
対戦相手
- 予選 G卓
- 2023/01/09 【にじばろ紅白戦】ルールを守って楽しくバトル!!
- 2023/01/10 【雑談】新年から楽しいこと多すぎた件
- 2023/01/12 【#ヴォルタ新衣装】新衣装お披露目!!相も変わらず元気!!
- ハーフアニバーサリー記念の新衣装お披露目配信。
VOLTACTIONによるリレーお披露目の二番手。
- ハーフアニバーサリー記念の新衣装お披露目配信。
- 2023/01/13【抜き打ち学力テスト】デビューから半年たったのでVOLTACTIONで一番のバカを決める!#ヴォルタ抜き打ちテスト
- 司会:
夢追翔、解説:
オリバー・エバンスのもと、
VOLTACTIONで一番のバカ、通称バカタクションを決める。
- 様々な珍解答を披露した後、見事VOLTACTIONで一番のバカ<バカタクション>に選ばれた。
- ことわざ問題で「昔取った◯◯」(昔取った杵柄)を「昔取った自転車」と答える。怪盗が出ている...。
- 英語の問題で「What is your goal for the next six months?」(あなたの次の半年間の目標は何ですか?)に「of corth!」(もちろんさ!)と答える。因みに正しいスペルは「Of course!」である。
- 配信の最後にハーフアニバーサリーグッズ、
ボイスドラマ第2弾、
新オリジナル曲「Watercolor」
の告知を行った。
- 「Watercolor」
制作を担当したNovelbrightからサプライズメッセージが届く。
(途中メッセージが早送りされているが、送られてきた時からその状態である。)
- 後日
夢追の雑談配信
にて振り返りが語られた。
- 目線ヤクザと呼ばれるほど目を合わせる夢追に対して同じく目線を合わせまくるVOLTA。
- 夢追が控室に入ってくるとすぐに立ち上がって挨拶する礼儀正しいVOLTA。
- 司会:
- 2023/01/28 【雑談】最近寒すぎやしませんか
- 会話デッキ「天気の話」をタイトルに採用
- チャンネル登録25万人突破
- ネットコミュ障なので凸待ちは無理!
- 会話デッキ「天気の話」「ご趣味は?」「何をされている方ですか?」
- ビビりすぎて新歓にも行けなかった
- 学生時代の話
- 得意科目は体育です!
- 楽譜を読めないから音楽は得意ではない
- 「セミ捕まえてそう」「花の蜜吸ってそう」「草笛やってそう」「水切りやってそう」「リプトン1L飲んでそう」→だいたい合ってる
- 今隣にホゲータがいる
- 等身大と小さいのと二体届いた
- 健康診断の話
「奏斗に言ったら用意してくれるんかな?」
- モノマネ披露
- ニ〇ース、レ〇ギガス、タ〇タリヤ、リ〇ァイ、ル〇ーシュ他
- 刀ピーOverdose
- 発音◎
- プロテインガチ勢
- リス「今(体重)どのくらいなの?」
「体重ひとに聞く?みんなは。秘密だよ!」
- リス「今(体重)どのくらいなの?」
- 東京土産
- お勧めのお土産を紹介
「お土産は自分が食べたい物を買う」
- お勧めのお土産を紹介
- バンドセッション
- 2月に出来たら良いな
- 数日間お休みします
- チャンネル登録25万人突破
- 会話デッキ「天気の話」をタイトルに採用
2月
- 2023/2/6 【Huluアニメ】#VOLTACTIONがおすすめアニメを全力紹介!コラボ記念キャンペーン情報も見逃すな!
VOLTACTIONch()
「ヨルムンガンド
」
「ブルーロック/コードギアス反逆のルルーシュ
」
「PUl PUlモルカー/SHIROBAKO/アキバ
冥途 戦争」
「BLEACH千年
血戦篇 」
- 風楽渡会セラフの3人でプレゼン!
「「「ぼっち・ざ・ろっく!」」」
(偶然3人とも同じアニメを選んでいたので一緒に紹介)
- Huluさんが配信内では紹介しきれなかったヴォルタのおすすめアニメリスト
を作って下さいました!
「うおおおおお!!!これガチでおすすめ
のやつです!!!!!!今回紹介出来なかったやつもある!!!!!!!」
- 2023/02/13【雑談】復活の渡会
- インターネット失くしていました
- 2月10日ネットが繋がらなくなった事をTwitterにて告白
早ければ数時間、遅ければ2~3日かかるとの事 - ネットが繋がらないせいで(?)深夜3時からカレーを作り始める
- 11日ネットが繋がる夢を見るも夢に終わる
- 同11日深夜ネット無し生活1日目の心境を語る
- 翌12日事態が好転していない事をツイート
- 同12日深夜ハイテンションのボイスを投稿し、リスナーを驚かせる
- 改めて経緯を説明
- ネット回線マウント
- FF7やりたい話
- ハリポタの話
- 5周年特番の話
- スパチャ読み
- 2月10日ネットが繋がらなくなった事をTwitterにて告白
- インターネット失くしていました
- 2023/02/14 【負けられない戦い】バレンタインなのでディベートで頂点を決める
(VOLTACTIONch)
- バレンタイン企画のオフコラボ
優勝者には高級チョコレートとプチケーキのご褒美を、最下位には悪魔のささやき(激辛チョコレート)をそれぞれ進呈。- 第1試合「異性へ送る友チョコでハートの形はありかなしか」
「あり」vs
「なし」
- 第2試合「当日期待するのは下駄箱か机の中か」
「机の中」 vs
「下駄箱」
- 決勝「バレンタインは必要か不要か」
「必要」 vs
「不要」
- 最下位決定戦「お母さんからもらうチョコはカウントに入れるか入れないか」
「入れる」 vs
「入れない」
- 第1試合「異性へ送る友チョコでハートの形はありかなしか」
- 配信後に楽屋トーク
としてボイスツイートがUP。
(セラフが前日に料理キャスで作ったオランジェットとオペラ風生チョコを持参し3人に振る舞っている。)
- バレンタイン企画のオフコラボ
- 2023/02/16 【#Hibasession】渡会雲雀band Session LIVE【黒子ドリームスターズ】
- タグ #Hibasession
- ライブチケット風告知
- 初配信時のメンバーでバンドSession!!
切り抜き等を投稿するのはご遠慮ください
- 2023/02/17 【雑談】セッションライブありがとうございました!
- 2023/02/19【APEX】ローレン先輩と或世イヌぅと遊ぶ!!!【渡会雲雀/にじさんじ】
3月
- 2023/03/14【雑談】直近いろいろありました!振り返ろう!!
- 元2期生歌ってみたMIXの話
- 歌がメインなので動画のコメント欄にMIXの事を書くのは控えて欲しい
- 苦しかったけど楽しかったし任せてもらえて嬉しかった
- クリエイターとして携わらせていただいた作品は子供みたいなもの。愛を込めました
- 下剋上大富豪の話
- 肩身が狭かったけど先輩が優しくてめちゃくちゃ面白かった
- 社長は師匠
デビュー前にお話をさせてもらったガチの師匠 - 4位の居心地の良さは異常
- 抜き打ち学力テスト未公開の回答を見る
- 普通に難しかった
- Q空欄を正しく埋めなさい
A「精神的に(よゆう)のないものは馬鹿だ」(夏目漱石『こころ』)
とんでもない暴論!w - ボルト算が破綻しているのではないかと疑い始める
- 「♪男女男男女男女」
こういうのは間違わずに歌える渡会
- ワンパン杯の話
- 皆すごかったけど(自分がメインでヒールをもらってたのもあって)MVPは椎名さん…!
- 奈羅花おかあたんに感謝!
- V最出ます!
- うづコウさんの「リヴァイだ」楽しみ!
- 進撃の巨人読んだ方が良いよね?
- 元2期生歌ってみたMIXの話
- 2023/03/20【APEX】ここから始まる!顔合わせ!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 2023/03/21【APEX】練習!!!!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 途中声真似対決を行ったり3人そろって1IGL2神谷3みくるになる。Yahoo!newsにも取り上げられていた。
- 途中声真似対決を行ったり3人そろって1IGL2神谷3みくるになる。Yahoo!newsにも取り上げられていた。
- 2023/03/22【FF7R】初見プレイ!この教会はなに!?#4
- 画面のバグでいつものようなプレイ画面にならず、再起動をかけることになる。
再起動をかけたため配信の枠を立て直し、渡会雲雀史上最短の2分50秒で配信を終わった。
ちなみにその後4時間、FF7Rをプレイした。
- 画面のバグでいつものようなプレイ画面にならず、再起動をかけることになる。
- 2023/03/23 【APEX】今日も今日とてカスタム!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 2023/03/24【APEX】今日も今日も今日とてカスタム!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 2023/03/25【APEX】今日も今日も今日も今日とてカスタム!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 2023/03/28【APEX】本日は牛丼食べました!!!橘ひなのサン、卯月コウサン
- 「ビビンバ」の発音の話をMondoから聞いていた際、先輩の卯月コウとともに機械的に「ビビン」「パ」をひたすら繰り返すようになり、最終的にひなのが笑いすぎて壊れた。
「いーや?」
- 「ビビンバ」の発音の話をMondoから聞いていた際、先輩の卯月コウとともに機械的に「ビビン」「パ」をひたすら繰り返すようになり、最終的にひなのが笑いすぎて壊れた。
口癖 
- 「一旦ね」
- 「○○うんぬん」
- 「おーまいがー」
英語を話そうとする際、とりあえず言っている。 - 「お前がナンバーワン」
よく誰かをナンバーワンにしている。
現在はFFXのキャラクターたち、風楽奏斗
、
四季凪アキラ
などがナンバーワンになっている。
- 「こんにちは!お邪魔します!」
ゲーム中、敵陣に突っ込む場面等で使う挨拶 - 「こんにちは!あなたはだぁれ?」
ゲーム中、見慣れない物を目にした場面等で使う挨拶 - 「さすがに」
- 「ちなみに」「ちなむと」
- 「ちゃんと」
「ちゃんと頭が悪い」や「ちゃんと下手」のように否定的な場面で使う事が多い。 - 「ty」「ビックTY」
FPSプレイ中じゃなくてもお礼を言うときによく使う。 - 「○○なるもの」
- 「なんかあれーー!!!」
運に頼りたい時に出る叫び。 - 「なんかいけた」
口癖という訳ではないが、何故か「なんかいける」事が多いので割と登場回数の多い言葉 - 「なんでだよぉ!」「バカヤロー!」
プレミしたとき、いたずらを仕掛けられたとき等。 - 「よいしょ!」
全然「よいしょ」じゃない場面(例えばスタートの合図やきっかけ作り等)での使用率が高い。
名言・迷言 
- 「一旦スルー、ゲンスルー」
- 壺プレイ中の発言。この後コーヒーで水見式をし始める。この発言を境に雑念が出始め、壺がうまく進まなくなり配信を終了した。
- 「たまに無性にトースターが食べたくなる時もあるんだけど…」
- ???
- 「もうイングリッシュよ、俺は」
- ENと言いたかったのかもしれない。この後「My name is English!」とも言い、しばらくイングリッシュさんと呼ばれることになった。
- 「お前って、酢豚みてぇだな☆」
- 「Jump King」プレイ中に編み出した掛け声「酢豚」からきた発言。長時間配信の疲労からか言った本人が一番意味が分からなかった模様。
- 「カメムシもだってバリカタ系やん」
- 甲虫など、硬めの虫が苦手という話から出た一言。
「逆にバリカタ系いけんの!?」とリスナーに疑問も投げかけた。バリカタ系...?
- 甲虫など、硬めの虫が苦手という話から出た一言。
- 「なんで世には文系と理系しかないんですか?俺はその2つのカテゴライズに収まる気はありません!!」
- 体育会系がいいらしい。その後「音楽系は一応文系かも」というリスナーからの言葉で文系というカテゴライズに収まった。
収まる気はありません発言から文系に収まるまで約40秒。あまりにも早い高速掌返しにリスナーからのツッコミが止まらなかった。
- 体育会系がいいらしい。その後「音楽系は一応文系かも」というリスナーからの言葉で文系というカテゴライズに収まった。
- 「ヒヴァに乗れ、たらい」
- 誕生日歌枠にて「残酷な天使のテーゼ」を歌ったことにより生まれた「ヒヴァンゲリオン」に端を発した寸劇から生まれた一言。
- 「ヒバの意志を継ぐ者」
- ヒバニー(ポケモン)に対しての発言。以前からあだ名候補として「ヒバニー」が上がっており、その度に「さすがにそれはダメだろう」と否定されて来た。
配信で歌った曲 
- こちらの動画の歌唱パートについては、切り抜きをご遠慮ください。
- サマータイムレコード/じん
- 敗北の少年/kemu
- 君の知らない物語/supercell
- 奏/スキマスイッチ
- だから僕は音楽を辞めた/ヨルシカ
- からくりピエロ/40mP
- 地球最後の告白を/kemu
- 変わらないもの/奥華子
- Ready Steady Go/L'Arc~en~Ciel
- 丸の内サディスティック/椎名林檎
- リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION
- シャルル/バルーン
- アスノヨゾラ哨戒班/Orangestar
- 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
- 創聖のアクエリオン/AKINO
- ゴールデンタイムラバー/スキマスイッチ
- スパークル/RADWIMPS
- メルト/ryo(Supercell)
- 裏表ラバーズ/wowaka
- ローリンガール/wowaka
- シンデレラボーイ/Saucy Dog
- HOT LIMIT/T.M.Revolution
- DAYS/FLOW
- 鱗/秦基博
- Wherever you are/ONE OK ROCK
- Mr.Music/れるりり (全員
)
- 夜咄ディセイブ/じん (ソロ
)
- 脳漿炸裂ガール/れるりり (デュエット
)
- ホシアイ/レフティーモンスターP (ソロ
)
- リモコン/WONDERFUL★OPPORTUNITY! (全員
)
- しわ/buzzG (ソロ
)
- drop pop candy/れをる・ギガP (全員
)
- Blessing/halyosy (全員
)
【#Hibasession】渡会雲雀band Session LIVE
- KING/Kalafina
- テレキャスタービーボーイ/すりぃ
- 狂乱 Hey Kids!!/THE ORAL CIGARETTES
- 空想フォレスト/じん
- 夜明けと蛍/N-buna
- 命に嫌われている/カンザキイオリ
主な関連人物 
同期(VOLTACTION*9) 
風楽奏斗
同期。よく一緒に配信したり、裏でFPSをしたりしている。
コンビ名は『Zeffiro』。
「ひば、雲雀」
「奏斗」
- 二人でバーチャル高尾山に登山しに行った。
- 風楽奏斗の勢いが止まらず、基本90~100分かかるところを50分で登りきった。
- 四季凪曰くヴォルタで1番の陽キャ。
「テンションがマジで崩れない」
- ゲーム等でよく使う「たらい」はアキラが命名した呼び名から。
セラフ・ダズルガーデン
同期
「雲雀、ひば」
「セラお」
VTA1期生出身 *10 
VOLTACTIONをはじめ、渡会もVTA1期生出身であり、にじさんじデビュー時期は違えど全員がお互いに同期という認識でいる。
天ヶ瀬むゆ
「渡会」
「天ヶ瀬」
- にじさんじスプラ祭りにて
スカイスクレープとして同じチームに。
- 先輩からVTAイジリをされつつ、終始あたたかいチームで練習2日間と本番を全力で楽しんだ。
鏑木ろこ
「ろこちゃん」
その他にじさんじライバー 
- デビュー間もなく出演した公式番組「にじヌ→ン」にて月曜日レギュラー同士として邂逅。
- 大喜利企画「渡会雲雀をプロデュース!」で新しい挨拶として「わっ!!びっくりした??」
を考案してもらう。
ちなみにアンサーは「びっくりした~!」。 - 視聴者アンケートの結果、合計4案の中でこの挨拶が採用されることに。
- 結局この挨拶は普段使われていないが、翌週の番組出演時
やレギュラーメンバー同士のゲームコラボ
などえるが居る場面の専用挨拶として使用している。
- 大喜利企画「渡会雲雀をプロデュース!」で新しい挨拶として「わっ!!びっくりした??」
- 後にえるが開催した事務所オフ凸待ちにはトップバッターとして駆けつけた。
「社長は師匠なんです」
実はデビュー前に配信等の相談をさせてもらっていた