ヘカーティア・ラピスラズリ(C3)
推奨Lv.100 | ドロップ | 絵札「海の家で蚕食鯢呑」 |
---|
バトル | エネミー | HP | 結界 | 気質 | 使用スペル | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲージ | スペル名 | ||||||||||||||
Wave1 | ヘカーティア・ラピスラズリ(南国の女神) | 16000~366562*1 | 7 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | 1 | スペカ前後効果 | ・全弾幕「日属性」化 ・凍結ブレイク持ち ・燃焼無効 ・凍結1枚につき各種攻撃up/帯電1枚につき各種防御up | |
16000~366562*2 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
16000~366562*3 | - | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | ||||||
みんな凍結付与! | ・相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与 (2T) | ||||||||||||||
(1回目のゲージバースト時に使用) EX-1 属性ガード!+(無) | ・相手全体のグレイズの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (1T) ・自身の弱点が水&星属性に変化する (永続) ・自身の耐性が日&月&火&木&金&土属性に変化する (永続) | ||||||||||||||
(2回目のゲージバースト時に使用) EX-2 属性ガード!+(無) | ・相手全体のグレイズの使用を禁止 (2T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (1T) ・自身の弱点が水&木属性に変化する (永続) ・自身の耐性が日&月&火&金&土&星属性に変化する (永続) ・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続) ・自身が結界異常にかからなくなる (永続) | ||||||||||||||
八雲紫(砂浜と海原の境界) | 16000~366562*1 | 7 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | 1 | スペカ前後効果 | ・全弾幕「星属性」化 ・燃焼ブレイク持ち ・毒霧/暗闇を無効化しつつHP回復 | ||
16000~366562*2 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
16000~366562*3 | - | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | ||||||
みんな燃焼付与! | ・相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与 (2T) | ||||||||||||||
(1回目のゲージバースト時に使用) EX-1 属性ガード!+(無) | ・相手全体のスペルカードの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身の弱点が水&木属性に変化する (永続) ・自身の耐性が日&月&火&金&土&星属性に変化する (永続) | ||||||||||||||
(2回目のゲージバースト時に使用) EX-2 属性ガード!+(無) | ・相手全体のスペルカードの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身の弱点が水&星属性に変化する (永続) ・自身の耐性が日&月&火&木&金&土属性に変化する (永続) ・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続) ・自身が結界異常にかからなくなる (永続) |
『リニューアルされて帰ってきた、アロハなお姉様方の複霊』
- 今回の相手は二人構成となり、グレイズ2枚で1Tを確実にやり過ごせるので時間をかけた攻略がしやすい。
- 弱点属性は全ゲージで水が共通、その他はゲージ毎に切り替わりの木/星である。
- 基本的には水属性バレットを持つキャラをベースに考えると良い、特に水着エピック勢は火力の高さもあり有効打となりやすい。
- 一方結界異常の通り具合は、ヘカーティアが燃焼無効/帯電1枚につき各種防御up、紫が毒霧/暗闇を無効化しつつHP回復するので
全員のブレイクに使える結界異常は、帯電/凍結のみ。
- 弱点属性は全ゲージで水が共通、その他はゲージ毎に切り替わりの木/星である。
- 相手スキルに関しては、攻撃デバフや防御バフ等はしないものの、凍結と燃焼を毎ターン2枚ずつ付与してくる。
- 相手の並び順により、先に凍結が2枚付与されてから燃焼が付与される形。3グレイズでも凍結が1枚残るので、無効化できないキャラは注意。
- ヘカーティアが凍結ブレイク、紫が燃焼ブレイクも持っているので無効化できないキャラで被弾すると一気にフルブレイクされやすい
- 相手の並び順により、先に凍結が2枚付与されてから燃焼が付与される形。3グレイズでも凍結が1枚残るので、無効化できないキャラは注意。
- 2ゲージ目以降の禁止付与は、ヘカーティアがグレイズ/紫がスペルカードの禁止。
- どちらも持続ターンは長くないが、グレイズはともかくスペルカードを封印されると火力の低いショットに頼らざるを得なくなる。
スキルや交代は禁止されないので、それらの手段で禁止解除をするのを推奨する。
- どちらも持続ターンは長くないが、グレイズはともかくスペルカードを封印されると火力の低いショットに頼らざるを得なくなる。
100レベル突破後に設定可能になる特殊ルール
ルール | 上昇 レベル | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
絶塞 | +2 | 【相手側】 | みんな陰攻アップ 『相手全体の陰攻が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 尖弾威力ダウン 『味方全体の尖弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』 | ||
破聖 | +2 | 【相手側】 | みんな陽攻アップ 『相手全体の陽攻が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 御札弾威力ダウン 『味方全体の御札弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』 | ||
滅弾 | +2 | 【相手側】 | みんな陰防アップ 『相手全体の陰防が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 通常弾威力ダウン 『味方全体の通常弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』 | ||
壊欺 | +2 | 【相手側】 | みんな陽防アップ 『相手全体の陽防が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | ミサイル弾威力ダウン 『味方全体のミサイル弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』 | ||
頑消 | +2 | 【相手側】 | みんな最大体力アップ 『相手全体の最大体力が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 攻撃式弱体 『味方全体の攻撃式の総合つよさが65%ダウン(永続)』 | ||
頑溶 | +2 | 【相手側】 | みんな最大体力アップ 『相手全体の最大体力が10%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 防御式弱体 『味方全体の防御式の総合つよさが65%ダウン(永続)』 | ||
燦乱 | +2 | 【相手側】 | 日属性攻撃威力アップ 『相手全体の日属性バレットの与ダメージが30%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 技巧式弱体 『味方全体の技巧式の総合つよさが65%ダウン(永続)』 | ||
銀封 | +2 | 【相手側】 | 星属性攻撃威力アップ 『相手全体の星属性バレットの与ダメージが30%アップ(永続)』 |
【味方側】 | 能力封印 『味方全体の能力が発動しなくなる(永続)』 | ||
呪免 | +2 | 【味方側】 | 結界最大数減少 『味方全体の結界の最大保有枚数が2枚減少(永続)』 |
【相手側】 | 種族特攻の被ダメージ倍率軽減 『相手全体に対する種族特攻による被ダメージ倍率を50%ダウン(永続)』 | ||
飢渇 | +2 | 【味方側】 | 霊力アップ効果ダウン 『味方全体の絵札/スキル/スペルカード効果/チェンジ連携/特性による霊力アップの効果量が30%ダウン(永続)』 |
【味方側】 | 霊力回収効率ダウン 『味方全体の霊力回収効率が30%ダウン(永続)』 |
- 今回のダウン弾種は、尖弾・御札弾・通常弾・ミサイル弾。
- 有効なのはエネルギー弾・光弾・斬撃弾・質量弾・肉弾・流体弾・レーザー弾。
- 式弱体は、攻撃・防御・技巧の三種類。
- 相手ステータス上昇は全適応時、陰攻10%/陽攻10%/陰防10%/陽防10%/最大体力20%。
- 平均的な伸び具合だが、相手が二人編成なのもあって元々のHPが高いため、最大体力を適応すると8万近くHPが上がる(36万6千→44万3千)。うち漏らしに注意。
- その他の効果としては、能力封印・結界最大数減少・特攻被ダメ倍率軽減・霊力アップ効果ダウンなどが厄介。
- 能力封印は、結界異常をバフに変えるキャラや、ブースト/グレイズでバフを補ってるキャラには特に響きやすい。
- 相手が凍結&燃焼付与をしてくるのも無効化できないので、結界最大数減少適応時は凍結1枚がグレイズで消せない中心の結界部分に付与される。
運によっては凍結のディレイ効果によって攻撃の順番が前後するので注意。(※グレイズ2枚消費すれば確実に耐えられるのは救いか)
- 相手が凍結&燃焼付与をしてくるのも無効化できないので、結界最大数減少適応時は凍結1枚がグレイズで消せない中心の結界部分に付与される。
- 結界最大数はこれまでと同様2枚減って、グレイズ出来る回数は最大2回までとなる。
しかし今回の敵編成は2体なので1ターン内の攻撃回数も最大2回までであり、
結界最大数を常に最大の3枚に維持すればそのターンはグレイズだけで耐えきれる分、敵3体編成よりは楽である。 - 特攻被ダメ倍率軽減は、今回は50%…つまり特攻が無い場合と同じになる(等倍)。
50%という軽減率は決して低い数字ではないが極端に高いわけでもないため、
CRI攻撃バフを限界まで積んだ状態ならば特攻弾でもそれなりにダメージソースとなれる。- 元々のCRI率が高く、特攻に頼らないキャラも多い破壊式は若干有利。
- 能力封印は、結界異常をバフに変えるキャラや、ブースト/グレイズでバフを補ってるキャラには特に響きやすい。
特殊ルール下をメインに考えたおすすめキャラ
- 博麗霊夢(楽園の有閑な巫女)
- 今回の適性枠その1。純粋に有利を取っていける。使用異常も凍結のため、適性事故は起きていない。
- 結界異常での霊力変換ができなくなっているが初手3ブーストはできるのでそこは安心できる。ただし、凍結事故がつきまとってしまう。
- 霊力の取得量も多いので、霊力不足も起きにくい。
- 霧雨魔理沙(バカンスの魔法使い)
- 今回の適性枠その2。各種バフだけでなく結界までサポートできる。
- 両方に対してサブの特攻弾が刺さる。火力をより高めるには陽防や速力、CRI攻撃などをガンガン盛っていきたい。
- 八雲紫(砂浜と海原の境界)
- 実質適性枠。禁止解除とゲージ飛ばしが一人で完結する。
- 全ての特攻が両方に刺さるが相応のCRI攻撃バフを自力確保できるため、かなり強力。
- 反面、結界異常のブレイク性能は他に譲ってしまう。まあ、相手が常に水弱点だからパリパリ割れるんだけど
- 東風谷早苗(その手に触れるキセキまで)
- 最新キャラながら適正度が高い。式弱体の対象ながら、素の地力でかなり戦える。
- 基本はサポート寄りの運用がおすすめ。蓄力を最大限生かさないと運用は厳しい。
- 味方への凍結付与は状況によっては燃焼スリップダメージから味方を守る手段、としても使える。
- 西行寺幽々子(小さな亡霊楼主)
- 超フェス内でも適正度の高いキャラ。相手が常に水弱点なのでどの状況でも活躍しやすい。
- 自分の結界をほぼノーリスクの毒霧で埋められる。これのお陰でディレイせずに安定した行動が可能。
- かなり前のキャラ、ということもあり全体スペカが無属性主体のため、まともなダメージソースとして機能しない。
レベル帯 60~79 | 報酬 | 個数 | レベル帯 80~99 | 報酬 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
60 | 菊の華片[参] | 10 | 80 | 蘭の華片[参] | 10 | |
61 | 菊の華片[弐] | 100 | 81 | 鳥の巻[参] | 10 | |
62 | 鳥の巻[参] | 9 | 82 | 地の巻[弐] | 80 | |
63 | 菊の華片[参] | 5 | 83 | 風の巻[参] | 10 | |
64 | 蘭の華片[弐] | 70 | 84菊 | の華片[参] | 5 | |
65 | 風の巻[参] | 9 | 85 | 虎の巻[弐] | 20 | |
66 | 蘭の華片[参] | 3 | 86 | 地の巻[参] | 8 | |
67 | 地の巻[参] | 7 | 87 | 蘭の華片[参] | 3 | |
68 | 竹の華片[弐] | 10 | 88 | 風の巻[弐] | 20 | |
69 | 天の巻[参] | 3 | 89 | 天の巻[参] | 3 | |
70 | 海の家で蚕食鯢呑 | 1 | 90 | 海の家で蚕食鯢呑 | 1 | |
71 | 竹の華片[参] | 1 | 91 | 虎の巻[参] | 3 | |
72 | 虎の巻[参] | 3 | 92 | 竹の華片[参] | 1 | |
73 | 梅の華片[弐] | 10 | 93 | 雲の巻[弐] | 20 | |
74 | 鳥の巻[弐] | 110 | 94 | 雲の巻[参] | 3 | |
75 | 雲の巻[参] | 3 | 95 | 龍の巻[弐] | 20 | |
76 | 梅の華片[参] | 1 | 96 | 龍の巻[参] | 3 | |
77 | 龍の巻[参] | 3 | 97 | 蛇の巻[弐] | 20 | |
78 | 天の巻[弐] | 110 | 98 | 梅の華片[参] | 1 | |
79 | 蛇の巻[参] | 3 | 99 | 蛇の巻[参] | 3 |
ヘカーティア・ラピスラズリ(C3)
(2022/10/28 18:00~2022/11/07 13:59)
フレーバーテキスト | |
---|---|
キャラクター | 文章 |
ヘカーティア・ラピスラズリ (南国の女神) | あら、修行がしたいの? それよりも、 せっかく『この幻想郷』に来たんだから、 もっと海遊びを満喫するといいわ。 |
ほら、出来立てのフルーツポンチもあるし、 スイカ割りも楽しいわよん! ……えっ、そんなことより早く修行したい? | |
もぅ、仕方ないわね。付き合ってあげるけど 本気で行くわよ? 貴方は海遊びよりも修行 を選んだ。それだけの理由で海に堕とす! |
推奨Lv.100 | ドロップ | 絵札「海の家で蚕食鯢呑」 |
---|
バトル | エネミー | HP | 結界 | 気質 | 使用スペル | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲージ | スペル名 | ||||||||||||||
Wave1 | ヘカーティア・ラピスラズリ(南国の女神) | 439875*1 | 7 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | 1 | ・自身の陽防を1段階アップ (3T以上) ・相手全体の陰攻を7段階ダウン(2T) | 備考 | |
439875*2 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
439875*3 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
みんな凍結付与+ | ・相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与 (2T) ・味方全体のエネルギー弾&御札弾から受けるダメージn%ダウン(1T) | ||||||||||||||
EX みんな弾種ガード!(レ)+ | ・味方全体の無属性から受けるダメージn%ダウン (nT) ・味方全体のレーザー弾から受けるダメージn%ダウン (nT) | ||||||||||||||
EX-1 みんなグレイズ封印!+ | ・相手全体のグレイズの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身のレーザー弾から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・弱点が水&星属性に変化する (永続) | ||||||||||||||
EX-2 みんなグレイズ封印!+ | ・相手全体のグレイズの使用を禁止 (2T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身のレーザー弾から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・弱点が水&木属性に変化する (永続) ・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続) ・自身が結界異常にかからならなくなる (永続) | ||||||||||||||
Wave1 | 八雲紫(砂浜と海原の境界) | 439875*1 | 7 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | 1 | ・自身の陽防1段階アップ (3T以上) ・味方全体のCRI防御7段階上昇(2T) | 備考 | |
439875*2 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
439875*3 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |||||||
みんな燃焼付与+ | ・相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与 (2T) ・味方全体の通常弾&尖弾から受けるダメージn%ダウン (1T) | ||||||||||||||
EX みんな弾種ガード!(ミ)+ | ・味方全体の無属性から受けるダメージn%ダウン (nT) ・味方全体のミサイル弾から受けるダメージn%ダウン (nT) | ||||||||||||||
EX-1 みんなスペカ封印!+ | ・相手全体のスペルカードの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・弱点が水&木属性に変化する (永続) | ||||||||||||||
EX-2 みんなスペカ封印!+ | ・相手全体のスペルカードの使用を禁止 (1T) ・自身の無属性から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・自身のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン (10T) ・弱点が水&星属性に変化する (永続) ・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続) ・自身が結界異常にかからならなくなる (永続) |
- 注意点とか
- 詳細
- 古明地こいし(白貌の無為)8コスト+八雲紫(砂浜と海原の境界)8コスト+アリス・マーガトロイド(斑にマーガレット)8コスト+ヘカーティア・ラピスラズリ(南国の女神)8コスト 計32コスト 4T
- 水着霊夢&水着魔理沙を使わない☆1オンリーでの構成。使わないスペカには陽攻陽防ステ(アリスは陰攻ステ)の絵札を出来る限り装備。
ヘカーティアはアリスの後衛に配置。こうする事で互いのアタック連携により、ヘカーティアの陽攻&CRI攻撃バフを少しでも高められる。 - 基本的な流れは1ゲージ目は1ターン目に敵全員をフルブレイクさせ、2ターン目にこいしのラスワ+アリスと紫の単体スペカで突破、
2ゲージ目は紫の禁止解除スキル2つでグレイズとスペカ両方の禁止を解除し、
その後紫とアリスのフルブーストラスワでフルブレイクしつつまとめて突破、
3ゲージ目はアリスをヘカーティアに交代し、各種バフデバフのサポート込みのヘカーティアのラスワで突破という流れとなる。- 紫とアリスは凍結によるディレイを受けてしまい、それが原因でラスワ使用時も後手に回る可能性があるので、
次の一手でフルブレイクや撃破に持ち込める状況でも常にディレイを想定した立ち回りを心掛けるようにする。
詳細は各ターンの個別解説にて。
- 紫とアリスは凍結によるディレイを受けてしまい、それが原因でラスワ使用時も後手に回る可能性があるので、
- 1ターン目はこいしが敵側のヘカーティアを、アリスが敵側の紫を狙い、その後紫の全体スペカでまとめてフルブレイクする。
この時、Wave開始のこいしとアリスの特性で毒霧と帯電が敵二人にランダムで付与されることで結界異常ブレイクが重なり、
アリスとこいしの攻撃の時点でフルブレイクする時もあれば、紫の攻撃が加わるまでフルブレイクしない時もある。
前者の方がフルブレイク後の残り体力を大きく減らせるが、後者の体力が多く残る状態を前提に行動する。- 毒霧+帯電で結界が埋まるアリスと異なり、紫はグレイズだけでは凍結によるディレイを完全に防ぎきれず、
紫のディレイ発動とアリス・こいしそれぞれのスペカだけでフルブレイクできない状況が重なると、
こちらの紫の攻撃前にフルブレイクしていない敵から先制攻撃されてしまうので、
その状況を想定してこちらは全員グレイズ2回を使って備えておく。
- 毒霧+帯電で結界が埋まるアリスと異なり、紫はグレイズだけでは凍結によるディレイを完全に防ぎきれず、
- 2ターン目にフルブレイク状態の敵全員にこいしのラスワを撃ちこむが、
これだけだと敵側の紫はフルブレイク時の残り体力が高い場合は倒しきれないので、
アリスと紫の単体スペカも敵側の紫に使っておく。 - 3ターン目は紫の禁止解除スキルで全ての禁止状態を解除し、
紫とアリス両方のフルブーストラスワで水7枚ブレイクしつつ突破する。- アリスとこちらの紫が凍結ディレイで先手を取られる事を想定し、味方全員グレイズを2回使って備える。
- 4ターン目にアリスがスキルを使用後ヘカーティアに交代、
こいしや紫のスキルによるサポート込みのヘカーティアのフルブーストラスワで撃破。
T キャラ ブースト グレイズ スキル アクション 装備 備考 1 紫 1 2 - 境符「海と空の境界」 ダンサー・イン・ザ・パドル こいし 3 2 123 「サブタレイニアンローズ」→ヘカーティア 紅夢の魔女 こいしのスキル2はアリスのスキル1より先に使い、
アリスはグレイズで毒霧だけ消すアリス 3 2 12 黒符「思い出の魔理沙人形」→紫 紅夢の魔女 2 紫 2 0 - 境符「波と凪の境界」→紫 ダンサー・イン・ザ・パドル こいし 3 0 - 「エゴリダクション」 砂糖菓子と妹 アリス 3 0 - 黒符「思い出の魔理沙人形」→紫 紅夢の魔女 3 紫 3 3 13 「深弾幕結界 -水流泡沫-」 トロピコ・ファンタジア! こいし 0 2 - 通常ショット アリス 3 2 - 「グランギニョル座の怪人 カーテンコール」 一場春夢の花舞台 4 紫 3 0 2 通常ショット - スキル2はヘカーティア交代後に使用
ブーストはヘカーティアの陽攻バフ目的で使用こいし 0 0 3 通常ショット - こいしのスキル3はヘカーティア交代前に使用 アリス→ヘカーティア 3 0 アリス:3
ヘカーティア:123「水の惑星」 月都凍結計画 - 水着霊夢&水着魔理沙を使わない☆1オンリーでの構成。使わないスペカには陽攻陽防ステ(アリスは陰攻ステ)の絵札を出来る限り装備。
- 博麗霊夢(楽園の有閑な巫女)8コスト+霧雨魔理沙(バカンスの魔法使い)8コスト 計16コスト 6T
- 接待コンビを用いた低コスト編成。空き枠には陽攻>速力の優先度でステ補正を。
- ちなみにドロ絵札の完凸が既にあれば最後は霊夢ラスワのみでフィニッシュでき僅かながら時短になる。
- 持っている場合は5T目の魔理沙は紫に3ブースト拡散ショットを打つと良い。加えて6T目のスキル3は不要。
T キャラ ブースト グレイズ スキル アクション 装備 備考 1 霊夢 3 3 123 宝符「躍る陰陽ビーチボール」 掌握 魔理沙 2 3 13 恋符「マスタースパークのような放水」 信仰の山 紅夢の魔女でも可 2 霊夢 3 0 - 宝具「陰陽ビーチボール飛鳥井」→ヘカ リゾートの主役たち 魔理沙 3 0 2 「ブレイジングスターのようなチュービング」→紫 少女秘封倶楽部 3 霊夢 3 0 - 集中ショット→紫 確定スタン 魔理沙 3 0 1 拡散ショット→ヘカ 確定スタン 4 霊夢 2 0 1 宝符「躍る陰陽ビーチボール」 リゾートの主役たち 紫2回目バースト 魔理沙 2 0 - 「サングレイザーのような波乗り」 紅夢の魔女 5 霊夢 3 1 - 集中ショット→ヘカ ヘカ2回目バースト 魔理沙 2 1 - 拡散ショット→ヘカ 6 霊夢 3 0 - 「夢想天生 汀」 リゾートの主役たち 魔理沙 3 0 3 集中ショット→ヘカ