Tier4 ソ連 地上攻撃機 Kochyerigin Sh (LBSh) 
スクリーンショットはエンブレム・ノーズアートなしで
性能一覧(v2.0.4.8) 
項目 | 非爆装時 | フル爆装時*1 |
---|---|---|
火力 Gun Armament | 12 | |
爆装 Bombs and Rockets | 0 | 11 |
抗堪性 Survivability | 14 | |
耐久値 Hit Points | 450 | |
速度 Airspeed | 25 | |
最適高度最高速度(km/h) Top Speed at Best Altitude | 450 | |
最大降下速度(km/h) Maximum Dive Speed | 500 | |
機動性 Maneuverability | 25 | |
一周旋回時間(s) Average Time to Turn 360 deg | 17.3 | |
横転率(°/s) Rate of Roll | 60 | |
最適速度(km/h) Optimum Airspeed | 248 | |
失速速度(km/h) Stall Speed | 90 | |
高度性能 Altitude Performance | 12 | |
最適高度(m) Optimum Altitude | 600 | |
上昇率(m/s) Rate of Climb | 44.4 | |
フラップ | あり | |
ブースト時間(s) | 30 | |
本体価格(Gold) | 1,150 |
装備 
武装 
翼内機銃 | ダメージ/秒 | 発射速度 (rpm) | 有効射程 (m) |
2x 20 mm ShVAK (1936) (W) | 65 | 360 | 600 |
---|
翼内機銃 | ダメージ/秒 | 発射速度 (rpm) | 有効射程 (m) |
2x 7.62 mm ShKAS (1933) (W) | 30 | 1,500 | 440 |
---|
旋回機銃 | ダメージ/秒 | 有効射程 (m) | 射界 (度) | 仰角 (度) | 俯角 (度) |
1x 7.62 mm ShKAS (1933) | 28 | 550 | 90 | 50 | -10 |
---|
爆弾 | 攻撃力 | 加害半径 (m) | リロード時間 (s) |
4x FAB-100 | 2,100 | 60 | 60 |
---|
なし |
No Weapon |
---|
爆弾 | 攻撃力 | 加害半径 (m) | リロード時間 (s) |
4x FAB-50 | 1,200 | 50 | 60 |
---|
その他の項目 
名称 | 耐久値 |
R-9 | 450 |
---|
名称 | 馬力 (hp) | 冷却方式 | ブースト時間 (s) |
M-88 | 1,100 | 空冷 | 30 |
---|
1 | Pilot | 2 | Gunner |
---|
派生軍用機
派生元 | - |
---|---|
派生先 | - |
解説 
ソ連Tier4課金地上攻撃機。
史実 
Kochyerigin LBShは、1939年にSergei Aleksandrovich Kochyeriginによって設計された軽地上攻撃機。
主翼にShVAK 20mm機関砲2門並びにShKAS 7.62mm機関銃2門、さらに600kgの爆弾を搭載し、後部席に7.62mm旋回機銃を搭載した。
エンジンはM-87もしくはM-88星形空冷エンジンを搭載。
工場が生産許可からすぐにI-28並びにYak-1の生産に向けられ、LBShは2機の試作機しか作られなかった。
出典:Kochyerigin LBSh http://en.wikipedia.org/wiki/Kochyerigin_LBSh
地上攻撃機はいい的、地上攻撃が仕事と思って真っ直ぐターゲットに向かうのも多い。軽戦闘機相手だと逃げ出すから難しいが、Tierが低いこともあってか、味方をまっすぐ追いかけてる奴なんか良い的になってる -- 2013-07-31 (水) 09:50:48