概要
【ドルボード】の外見を変更することのできるアイテム。
【カスタム屋デコリー】に装着してもらうことで以降はメニューから取り外しが自由にできる。
当初は【ドラゴンクエストX ショップ】で購入するか、【スペシャルふくびき】を当てる、その他継続課金特典やカジノの景品など入手手段は限られていたが、Ver.3以降季節イベント等で多種多様なフォルムのプリズムが入手できるようになった。
スペシャルふくびきの景品は高額になるが旅人バザーでも手に入る。
Ver.3の【タイトルムービー】では冒険者達が様々なフォルムのドルボードを使っていることが描かれている。
Ver.3.1後期からは二人乗りのものが登場している。
Ver.7.2にて【マイコーデ】に登録することで、装備ごとにプリズムを変えることができるようになった。そのため、わざわざカスタム屋やメニューから変える手間も省ける上、ずっと同じ見た目に偏らなくすることもできる。
ただし、カラーリングは常に最新のものが反映され、同じプリズムのカラー違いという設定はできないので、設定する時は注意。
プリズムの種類(形状・搭乗モーション別)
※は二人乗り対応、★は飛行不可。
- ドルボード型
- 騎乗型(けもの・モンスター系)
- 騎乗型(大型馬)
- 馬車型
- 【馬車プリズム】※★(四人乗り)
- 一点吊り下げ型
- 【ドルフラワープリズム】
- 【フェザープリズム】
- 【クローバープリズム】
- 【わたげプリズム】?
- 【発光きのこプリズム】?
- 【メルヘンきのこプリズム】?
- 平板・ボード型
- 【魔法じゅうたんプリズム】
- 【ゴーストプリズム】
- 【エアボードプリズム】
- 【アニバーサリープリズム】
- 【マシンボードプリズム】
- 【ベビドラボードプリズム】?
- 【キッズボードプリズム】?
- 【聖天のつばさプリズム】
- 【雪の結晶プリズム】?
- 【サーフボードプリズム】
- 【ウェーブボードプリズム】
- 【カミナリボードプリズム】
- 【火燐刀プリズム】
- 魔法のほうき型
- 【魔法のほうきプリズム】
- 【トンブレほうきプリズム】※
- 【レトロフライトプリズム】※
- 【イカ焼きプリズム】
- 【黄金のイカ焼きプリズム】
- 【おでんプリズム】
- 【黄金のおでんプリズム】
- 【黄金のペンプリズム】?
- 【魔法のペンプリズム】?
- 【だんごプリズム】
- 【黄金のだんごプリズム】
- 【たいやきプリズム】※
- 【黄金のたいやきプリズム】※
- 【アイスバープリズム】※
- 【ペロキャンプリズム】?※
- 【ベスキャンプリズム】?※
- 【りんごあめプリズム】?※
- 【スライム花火プリズム】?※
- 【たけやり花火プリズム】?※
- ドルバイク型
- ドルレーサー型
- ドルホッパー型
- エアカー型
- 【エアカープリズム】?※
- 【10周年カープリズム】?※
- 【スライムカープリズム】※(四人乗り)
- 【ロードギャングプリズム】※(四人乗り)
- 【カブリオレプリズム】※(四人乗り)
- 羽根・浮遊型
- 【シルフプリズム】
- 【ミラージュプリズム】
- 【パピヨンプリズム】
- 【セラフィムプリズム】
- 【ディアブロプリズム】
- 【悪魔の翼プリズム】
- 【天使の翼プリズム】
- 【シャボンプリズム】?
- 【リボンプリズム】
- 【天星郷の翼プリズム】
- 【りゅうおうの翼プリズム】?
- 【水流光の羽プリズム】?
- 器状マシン型
- 【エッグプリズム】
- 【にわとりプリズム】
- 【極天女帝プリズム】
- 【スラフロートプリズム】?
- 【スラ強フロートプリズム】?
- 浮遊玉型
- 列車型
- 【大地の箱舟プリズム】※(四人乗り)
- 三日月型
- その他
- 【空飛ぶベッドプリズム】
- 【マンタプリズム】?
- 【ふわふわ雲プリズム】
- 【フェザーチェアプリズム】?
- 【砂上船プリズム】?※(四人乗り)