概要 
各地の宿屋にいる【旅のコンシェルジュ】にて行えるサービスの一つ。
Ver.2.1後期から実装された特別な【ふくびき】。
通常のふくびきを行って3等以上が出た場合にもらえる【スペシャルふくびき券】を1枚使って行える。
こちらもおでかけ便利ツールで引く事ができるが、通常のものと異なり、1日2回のジェム無料は適用されない。
当選確率 
2018年7月12日(Ver.4.2.3a)から他のふくびきと同様に各等級の当選確率が公表された。
通常のふくびきと異なり、チャンスモードによる確率変動はない。
確率 | 通常 |
特等 | 0.00010% |
1等 | 0.00500% |
2等 | 0.48000% |
3等 | 2.04000% |
4等 | 4.54000% |
5等 | 11.50000% |
6等 | 3.50000% |
7等 | 13.00000% |
8等 | 61.93490% |
9等 | 3.00000% |
景品内容 
通常のふくびきとは異なり、どの大陸で引いても同じ景品内容となる。
景品内容についてはVer.5.5後期現在のものであり、今後のバージョンアップによって変更になることもある。
等級 | 景品 |
特等 | お好きな家キットひとつ 【夜宴館プレミアム】? 【スライムタワーハウス】? 【ゴールデントーテムの家】 |
1等 | お好きなグッズひとつ 【プスゴンカプセル】 【夜宴館】 【スライムカープリズム】 【サイドカーDXプリズム】 【れんごく天馬プリズム】 【ダイヤモンドプリズム】 【ルビープリズム】 【サファイアプリズム】 |
2等 | お好きなグッズひとつ 【スペシャルそうび券】 【メタキンメダル】3個 【ゴルスラメダル】3個 |
3等 | お好きなグッズひとつ 新カラーの花(18種から選択) 2個 【メダル100枚チケット】 |
4等 | お好きなグッズひとつ 【白紙のカード】 【スペシャル家具庭具券】 【経験値の古文書・職業】 【メタルな香水】 【きせきの香水】 【みちびきの香水】 【オーブな香水】 |
5等 | お好きなコイン・カードひとつ 【ザ・キャッツメダル】 【強・キャッツメダル】 【アトラス強メダル】 【バズズ強メダル】 【ベリアル強メダル】 【悪霊の神々強メダル】 【ドラゴンガイア強メダル】 【バラモス強メダル】 【キングヒドラ強メダル】 【グラコス強メダル】 【キラーマジンガ強メダル】 【幻界の四諸侯強メダル】 【暗黒の魔人強メダル】 【白紙のカードの切れはし】 |
6等 | 【超おたからのタネ】 |
7等 | 【まほうのせいすい】3個 |
8等 | 【まほうの小ビン】10個 |
9等 | お好きなふん30個 【うしのふん】30個 【うまのふん】30個 |
現在は7・8等より9等のほうが豪華である。当選率も9等は4~8等のいずれよりも低い。
実際小ビンやせいすいは通常のふくびきで大量に溜まっている上、SPふくびきでもそんなに大量にもらえるわけでもないので、「7・8はハズレ」というジンクスは通常のふくびきと変わらない。
また、1等の当選確率は通常のふくびきの1等と比較しても低い。1等以上が出ないと高額で売れる物が無く、金策よりもキャラ強化の方に重点がおかれていると言える。
(一応、カードを割り勘で募集をかければ稼げなくも無いが集めるのがめんどくさい)
Ver.5.3からは3等のレア花がバザーでそれなりの高額で売れるため、金策としてもそこそこうまみが出てきた。
現在強コインボスはソロでも楽に勝てる程度になっている。その為、伝承前のアクセサリーをソロで理論値まで完成させたい場合は溜まったSPふくびきでボスメダルを当てまくって周回するのが一番手っ取り早い。
履歴 
Ver.2.3前期 
コインボスカードの「通常版」が消え、「強とプチのみ」となった。
通常版が欲しい人はカジノでダウングレードしてくれということであるが、いちいちカジノまで足を運ぶのが面倒だったり、2ndを導入していないアカウントは通常版を入手できない等、色々と問題がある。
Ver.2.4前期 
5等に使用期限のないコインが追加。
始めたばかりで育っていないプレイヤーがボスカードをつかまされて困る、という状況への改善策と思われる。
だがノーマルのキャッツはともかく、強キャッツは挑戦する意義もなければ報酬もバザーで激安で買えるため獲得する価値は皆無。
また同時にプチもすべて撤廃され、カードは強のみとなった。
Ver.3.1後期 
スペシャルふくびきにも10連ふくびきが実装された。
りっきー曰く「長年の夢が やっと形になりました……。」とのこと。
5等に【白紙のカードの切れはし】が追加され、【ボスカード】も【ザ・キャッツメダル】なども不要なベテランプレーヤーにとって有用な選択肢となった。
また、【メタキンメダル】の排出量を抑える目的で2等と3等が入れ替わった。
これに関してはレベル85以降の必要経験値が爆発的に増加したことも相まって問題になっている。
達人クエストが加わってからは強ボスカードを要求される事もあるので、その時まで取っておくのが無難。
Ver.4.2 
おでかけ便利ツールで100連ふくびきが追加。
また前述の通り、2018年7月12日から各等の当選確率が公表されている。
Ver.5.0 
強カードが【ボスメダル】に変更された。
Ver.5.3 
特等~4等にそれぞれ新たな景品が追加された。
Ver.5.5前期 
5等の景品に「暗黒の魔人強メダル」が追加された。
Ver.6.2 
1等の景品に「プスゴンカプセル」が追加された。
景品内容の履歴 
- 特等
- 【ゴールデントーテムの家】(特等 Ver.2.1後期~)
- 【夜宴館プレミアム】?(特等 Ver.5.3~)
- 【スライムタワーハウス】?(特等 Ver.5.3~)
- 1等
- 【ダイヤモンドプリズム】(1等 Ver.2.1後期~)
- 【ルビープリズム】(1等 Ver.2.1後期~)
- 【サファイアプリズム】(1等 Ver.2.1後期~)
- 【れんごく天馬プリズム】(1等 Ver.3.1後期~)
- 【サイドカーDXプリズム】(1等 Ver.3.2後期~)
- 【スライムカープリズム】(1等 Ver.3.4後期~)
- 【夜宴館】(1等 Ver.5.3~)
- 【プスゴンカプセル】(1等 Ver.6.2~)
- 2等
- 【ちいさなメダル】100枚(2等 Ver.2.1後期~Ver.3.1前期)
- 【ゴルスラメダル】3個(2等 Ver.3.1後期~)
- 【メタキンメダル】3個(3等 Ver.2.1後期~Ver.3.1前期 2等 Ver.3.1後期~)
- 【スペシャルそうび券】(2等 Ver.5.3~)
- 3等
- 【メダル100枚チケット】(3等 Ver.3.1後期~)
- 【カスタードダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ふかみどりダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【しろはなだダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ダークブルーダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ピュアブルーダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【パープルダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【マゼンタダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【うめねずダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【しらふじいろダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【うすざくらダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ルビーダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ガーネットダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【コルクダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ライトグレーダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【アッシュダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【ローズグレーダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【スチールダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 【しっこくダリア】?2個(3等 Ver.5.3~)
- 4等
- 【みちびきの香水】(4等 Ver.2.1後期~)
- 【カジノな香水】(4等 Ver.2.2前期~Ver.2.4前期)
- 【メタルな香水】(4等 Ver.2.2前期~)
- 【きせきの香水】(4等 Ver.2.2前期~)
- 【オーブな香水】(4等 Ver.3.1後期~)
- 【白紙のカード】(4等 Ver.5.3~)
- 【スペシャル家具庭具券】(4等 Ver.5.3~)
- 【経験値の古文書・職業】(4等 Ver.5.3~)
- 5等
- 【アトラスカード】(5等 Ver.2.1後期~Ver.2.2後期)
- 【バズズカード】(5等 Ver.2.1後期~Ver.2.2後期)
- 【ベリアルカード】(5等 Ver.2.1後期~Ver.2.2後期)
- 【プチアトラスカード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.2.3後期)
- 【プチバズズカード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.2.3後期)
- 【プチベリアルカード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.2.3後期)
- 【アトラス強カード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.4.5後期)
- 【バズズ強カード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.4.5後期)
- 【ベリアル強カード】(5等 Ver.2.2前期~Ver.4.5後期)
- 【プチ悪霊の神々カード】(5等 Ver.2.3前期~Ver.2.3後期)
- 【プチガイアカード】(5等 Ver.2.3前期~Ver.2.3後期)
- 【悪霊の神々強カード】(5等 Ver.2.3前期~Ver.4.5後期)
- 【ドラゴンガイア強カード】(5等 Ver.2.3前期~Ver.4.5後期)
- 【ザ・キャッツメダル】(5等 Ver.2.4前期~Ver.4.5後期)
- 【強・キャッツメダル】(5等 Ver.2.4前期~Ver.4.5後期)
- 【バラモス強カード】(5等 Ver.3.0前期~Ver.4.5後期)
- 【キングヒドラ強カード】(5等 Ver.3.0前期~Ver.4.5後期)
- 【グラコス強カード】(5等 Ver.3.3後期~Ver.4.5後期)
- 【幻界の四諸侯強カード】(5等 Ver.3.4後期~Ver.4.5後期)
- 【キラーマジンガ強カード】(5等 Ver.3.5中期~Ver.4.5後期)
- 【白紙のカードの切れはし】(5等 Ver.3.1後期~)
- 【アトラス強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【バズズ強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【ベリアル強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【悪霊の神々強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【ドラゴンガイア強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【バラモス強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【キングヒドラ強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【グラコス強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【幻界の四諸侯強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【キラーマジンガ強メダル】(5等 Ver.5.0~)
- 【暗黒の魔人強メダル】(5等 Ver.5.5前期~)
- 6等
- 【おたからのタネ】(6等 Ver.2.1後期~Ver.2.3後期)
- 【超おたからのタネ】(6等 Ver.2.4前期~)
- 7等
- 【まほうのせいすい】 3個(7等 Ver.2.1後期~)
- 8等
- 【まほうの小ビン】10個(8等 Ver.2.1後期~)