スレイブ批評AD2007 未知の島

Last-modified: 2022-01-31 (月) 23:51:42
  • スレイブのページは此方へ。

改良型 実験兵器

肌が緑色になった変異生命体。
実験兵器にはジャンプモーションが無い?為に敵が降ってきたときの様な、棒立ちジャンプになっている?様だ。
どうしても改良型が欲しい場合は此処で捕まえることだ。

試作型生体実験兵器

沖縄版:近接:単発、射撃:単発貫通拡散
未知の島版:近接:広範囲、射撃:単発貫通拡散

沖縄に居るものと未知の島に居るもので近接攻撃の属性が違う点に要注意。
射撃攻撃が独特な大柄で目立つスレイブである。

近接攻撃は大きな爪による攻撃で、未知の島の方は2体までHITする範囲攻撃になっている。リーチが意外と長く、意外な距離でも当たり判定が出る。
攻撃サイクルも判定発生までも悪くなく近接自体の使い勝手は良いが…詳細は後述。

射撃攻撃は背中に装着された多連装ロケットポッドからの打ち上げ式ロケットの同時発射となっていて見た目が派手である
だが、強そうなのは見た目だけで攻撃の実態は単発貫通拡散爆発となっていておよそ8発ほど放たれるロケットそれぞれに貫通と爆発の多段ヒット属性が付いていて何かの間違いのように火力が低い
しかも、当然ながらロケットそれぞれにHIT上限があり、攻撃サイクル自体は良いものの敵を溜めすぎると直ぐにHIT上限に達するのも問題である。
なお、判定は打ち上げられた時点から発生しているので敵の群れの下にスレイブを誘導して射撃を行うと打ち上げられたロケットが滞空してる間連続ヒットを与えることが可能。

そしてこのスレイブのある意味最大の特徴はSS.Elite Devastatorを彷彿させるAIの悪さにある。
SS.Elite Devastator同様、遠近の使い分けは滅茶苦茶ですぐにちょろちょろ動くので低い射撃攻撃力も相まって育成の難易度はかなり高い。(沖縄版は近接単発なのでちゃんと狙い通りに動いてくれればまだ楽)
もし育成しようと思っている人がいるなら根気よく育成できる人でないと辛いと思われる。

07沖縄でも捕獲可能だがそちらとは異なり近接攻撃が広範囲になっている。それ以外はおそらく同じだと思われる

WITO SS 強襲歩兵

WITO SS 重歩兵

comment