通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | アイザック | |
---|---|---|
二つ名 | 【革命的天才児】 | 【鋼鉄都市のエーアイ】 |
レア度 | ☆3 | ☆4 |
コスト | 8 | 16 |
HP | 498 (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | 1059 (LV1) 5722 (LV35) ? (LV45) ? (LV55) 9837 (LV65) |
Atk | 102 (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | 141 (LV1) 786 (LV35) ? (LV45) ? (LV55) 1355 (LV65) |
属性 | 世界 | |
武器 | 無 | |
攻撃範囲 | ![]() | |
基本スキル[1] | 夜明けを見届ける者?: [移動時] 全方向移動力減少 [登場時] スキル発動率が激増する状態(+60%/9T)を自身に付与/100% [ターン開始時] 自身にHP激減(1000)/100% [非移動後] 自身にHP大回復(758~)/20% | |
基本スキル[2] | 鋼鉄に囲う者?: [フェーズ開始時] 距離3マスの敵に混乱付与/15% 距離2マス内に「マシンボディのスキルを得る」状態を付与/20% | 鋼鉄の包囲網?: [フェーズ開始時] 敵全体に混乱付与/15% 味方全体に「マシンボディのスキルを得る」状態を付与/20% |
基本スキル[3] | 鳥を夢見た者?: [非移動後] 周囲1マスに守護付与/15% 隣接1マス内にCP増加/10% | あの鳥を送る者?: [フェーズ開始時] 距離3マス内に守護付与/20% [非移動後] 距離3マスに守護付与/15% 距離3マス内にCP増加/10% |
基本スキル[4] | 変革する者?: [対ダメージ] 敵にHP激減/20% [ターン開始時] 自身に弱体反射付与/15% | 知性の変革者?: [対ダメージ] 敵にHP激減/20% [ターン開始時] 自身に弱体反射付与/15% [非移動後] 周囲1マスに集中付与/5% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・魔法ダメージ +敵に憑依付与 +敵に武器種変更:全域(2ターン)付与 +敵に疑念付与 +隣接1マスに防御強化付与 | 敵に自属性・全域ダメージ +敵に憑依付与 +敵に武器種変更:全域(2ターン)付与 +敵に疑念付与 +周囲1マスに防御強化付与 | |
チャージスキル範囲 | ![]() | ![]() |
イラスト | steelwire/鉄線 | |
ボイス | 村川梨衣 | |
所属ギルド | インベイダーズ | |
所属学園 | ??? | |
実装ver | v4.18.0 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | ん……ごめんよ。少し昔の夢を見ていた。 どこまで遠くに飛べるのか、それだけを考えていた懐かしいあの頃の事を。 |
会話2 | ルールというのは法則なんだ。この世界を覆う、鉄線の籠のようなもの。 戦うものではない、くぐり抜けるものだ。どうか僕のこの言葉を、覚えておいて。 |
会話3 | シャローム、ご機嫌どうだい? 君を見ているとどこまでも飛べる気持ちになる。 好ましいってこういう事を言うんだろうなぁ。 |
会話4 | 死病に侵され鋼鉄のベッドから動けなくなっても、人間は想像の翼でどこへも行ける。 ある人を見てたらそう思えるようになったんだ。 |
人間関係1 | 他のスリートップ達と、そして僕に一番似ていた4人目達と競い合った学園の毎日を覚えてる。 でも飛行機の課題で誰より遠くへ飛ばせたのは僕だったのが今でも自慢さ……へへ。 |
人間関係2 | 閉じられた領域の中では、諍いが起こるもの。戦い、侵し、平和を作り、それを繰り返す。 このゲームでは全てがデザインされている。 |
励まし | 世を拗ねた、そんな顔をしないでくれよ。 君にはまだ走る足があるじゃないか。それはとっても嬉しい事なんだぞ。 |
タッチ | 君はきっと、温かい人なんだろうなぁ。見てればわかるさ、へへっ。 羨ましいなぁ。ここは冷たい……ああ、冷たいよ。 |
告白 | あの飛行機は君のところに届いたんだね。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | 逃げられないよ |
移動 | 昇れ、裸の太陽達よ |
ダメージ小 | 損傷軽微 |
ダメージ大 | やっと終われる…… |
スキル | 行き止まりだね |
チャージ スキル | ここは冷たい鳥籠の中。 |
バトル開始 | 進め、夜明けのロボット達よ |
バトル勝利 | 君は空へと飛び立つんだね。いいよ。行っておいで、僕の飛行機 |
撤退 | 君もこの……鉄籠の中で生きていくんだ |
Event | |
---|---|
開店 | 何が欲しい? ここには君が望む何でも揃う。 だけどただ一つ、ここから出る自由だけは……ごめんね、僕にも無いんだよ。 |
閉店 | 君が今、欲しいと意識さえ出来ない何かを、この先もどうか追っていってくれますように。 僕の最後の言葉、どうか憶えていてほしい。 |
イベント1 | 見てよ、青い空が果てもなく広がっている。あの向こうには何があるのかな。 ……どこまでだって、飛んで行きたかった。 |
Gacha | |
---|---|
召喚 | 僕は昔ラボのナンバーワンだったやつさ。だけど今はほら、この通り動けなくてね。僕はただ……鳥になりたかったんだ。 |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 あの病室の窓から飛んだ、一片の紙飛行機。僕の叶わなかった夢を乗せて飛んで行け。 |
:キャラカードのボイス再生に含まれていないもの
その他:タイトル画面等にて | |
---|---|
タイトル画面: メインクエスト第13章 インベイダーズ ~本編~ -逆天の ('22/05/17~未定) | 『東京放課後サモナーズ』 あの病室の窓から飛んだ、一片の紙飛行機。僕の叶わなかった夢を乗せて飛んで行け。 |
その他:予告動画 | |
---|---|
東京放課後サモナーズ メインクエスト第13章「インベイダーズ ~本編~ -逆天の幻想解体(デストラクション)-」予告動画 | 『ライフワンダーズ』 あの日、病室の窓から飛んだ紙飛行機。叶わなかった夢を乗せて飛んで行け。 僕はただ……鳥になって飛びたかったんだ。 次回、東京放課後サモナーズ『第13章 インベイダーズ ~本編~』 |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
実験室にて生まれたデザインドベビー。デュオたちと同じ教育機関、通称「アカデミー」の天才児トップ3の1人であった頃の姿。同機関にて最高位であることを示す、「A」を姓と名の両方の頭に冠することを許された。既成観念を打破し、脱構築することを得意とする、革命的天才児と評されていた。しかし日常においては、鳥に憧れ、航空宇宙工学を愛するただの少年だったという。古めかしい飛行機乗りのゴーグルを気に入って、トレードマークとしていつも身に着けていた。常にトップの成績であったためか、劣等感が少なく、他の天才児たちと比べてやや快活な性格。しかし、筋肉が硬く変質し、徐々に体が動かなくなってしまう難病が、彼の未来に立ちはだかる。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
少年は動かなくなった肉体という器を捨て、より巨大なネットワークへと自己を移し替えている。23の異世界との交流により先鋭化された、この東京の科学技術がそれを可能とした。今や彼は、この東京という閉鎖した都市の最深部に張り巡らされた巨大ネットワークそのものだ。いうなればそれは、鋼鉄都市の「神器」。アイザックとかつて呼ばれた少年は今も、人工知能となって存在し続けている。その通信網に接続された多くのロボットを、己が手足のように使役することができる。かつて夢見た天空の高みとは真逆の、海底の深みに押し込められた天才児。だが彼の革命的な知能は、この状況からも逆転の――否、逆天の手を練り続けている。羽をもつ者に対し抱いていた憧れは今も変わらない。同じ海底に沈むこととなった存在に対して、共感に近しい憐憫を抱く。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆4 Lv65/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
共通
- 定数ダメージで打点を稼ぐ耐久バッファー。
- 登場時の特殊バフにより、実質8ターンの間スキル発動率が+60%される。9ターン目からは発動率が激減することになるため、長期戦には不向き。
☆3
- 耐久スキル目当てならばこちらでもさして問題ない、あまりバフを撒ける範囲が広くないので6x3辺りが適任か。
☆4
- 各種状態変化の付与範囲が☆3より広くなっている。[非移動後]のスキルが多いため、動かさずとも遠くのキャラに状態変化を付与できるのは有利な点。
- 集中により火力と発動率の補助も可能になっている。
相性 
- キャラクターで特に相性がいいのがあれば(主に結縁バースト[友]の対象について)
AR装備 
- 特に相性のいいのがあれば
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:○属性AR一覧
- 装備条件:○撃AR一覧
- 装備条件:インベイダーズAR一覧
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
第11章 | 24話 | |
第12章 | 1、24話 | |
第13章 | 1、5、7、12、17、19、21、22、28、30~33話 | |
18、23、25話 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
∀アイザック | 作家にして生化学者であるアイザック・アシモフ。 三大SF作家の一人であり、中でも短編集『われはロボット』に登場する「ロボット工学三原則」は、SF作品のみならず、現実のロボット工学にも影響を与えた。 |
洞障鉄壁 | 守りが非常に堅いこと。または、絶対に壊すことができないもののたとえ。 「牆」とは垣根のこと。銅の垣根と鉄の壁を意味する。 |
ケイヴス・オブスティール | The Caves of Steel SF推理小説『鋼鉄都市』の原題から。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | ∀アイザック |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【革命的天才児】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆4 | |
日 | 【鋼鉄都市のエーアイ】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ