春直前キャンペーン2023!特別ログインボーナス 
2023/03/24 (金) 20:00 ~ 2023/04/04 (火) 13:59
2023/03/24 (金) 20:00 ~ 2023/04/04 (火) 13:59 までの間、1度でもログインしたプレイヤー全員にランプオイルx3がプレゼントされる。
期間限定「春一番転光召喚1」開催 
- 開催期間:2023/03/24 (金) 20:00 ~ 2023/04/04 (火) 13:59
期間限定「春一番転光召喚2」開催 
- 開催期間:2023/03/24 (金) 20:00 ~ 2023/04/04 (火) 13:59
- 期間限定キャラクター
- 既存ピックアップ
メインクエスト消費スタミナ1/4、フリークエスト消費スタミナ1/2キャンペーン

2023年03月24日 (金) 20:00 ~ 04月04日 (火) 13:59(予定)
各地域に出現するメインクエストとフリークエストの消費スタミナが、それぞれ1/4と1/2になる。(小数点以下切り捨て)
エクストラダンジョン「樹海ダンジョン」「花園ダンジョン」再登場

- 開催期間:2023/03/24 (金) 20:00 ~ 2023/04/04 (火) 13:59
樹海ダンジョンはATK/HPの種とARトークンを獲得できる。
花園ダンジョンはATK/HPの花とARトークンを獲得できる。
期間中は毎日プレイ可能。
その他お知らせ 
所属タグ一覧機能実装

「編成・強化」画面より、新画面「所属タグ一覧画面」が実装されます!
自身の好きなギルド所属をぜひ確認しましょう。
今後、所属タグを使った以下のような新しいプレイ要素を追加予定です
- 同じ所属内キャラの関係性を既存の相関図画面とは別の形で閲覧可能に
- 所属タグを強化してチームに設定し、所属メンバーに様々な恩恵を付与
- And more...
※強化・設定が可能な所属タグは順次適用となる場合があります
また、所属タグ間の関係性を更に拡張してゆく予定です。
同盟や対立がゲーム上でよりドラマチックに?
更に広がる『東京放課後サモナーズ』の新しい魅力をお届けしてまいります。
組合せによって、遊ぶユーザーごとに全く違う世界が広がるアップデートをどうぞお楽しみに!
上記のように追加予定の機能なので現在のバージョンでは所属タグは選択はできない。
どんな所属タグがあるかを確認できる程度なのでアップデートに期待。
所属タグ機能について
2023/5/19から開催されるキャンペーン期間内にて、所属タグ強化機能が実装されます!
追加予定だった所属タグの機能が解放されるのでゲーム内お知らせの「所属タグ機能について」から詳細を確認しておきましょう。
- バトル中に所属タグを持つカードに支援バフが付与されます。
- 1チームに設定できる所属タグは1つのみです。
- 所属タグによる支援効果の解放は「編成・強化」の「所属タグ強化」から「ギルド同盟証」を消費して支援効果を解放できます。
新規所属タグ「八犬士」「バズルドリーマーズ」「神宿ワンダーフォーゲル部」実装

特定のキャラクターカード詳細画面に、以下の新規所属タグが追加されます!
八犬士
バズルドリーマーズ
神宿ワンダーフォーゲル部
この3つを皮切りに今後、新たな所属タグを順次、追加してゆく予定です。
そしてこれらの所属タグをテーマにしたイベントを今後、実施してまいります。
久しぶりに登場するあのキャラクターが、新しいキャラクターたちと新たなチームを結成?
どのような「縁」で結びつき、今までと違う一面を見せるか、どうぞお楽しみに!
これまでギルドや学園単位では登場機会が少なかったキャラクターたちも再登場。
新しい「所属タグ」での活躍する場を増やして参ります。
あのグループや団体のライバルなども登場してくるかも?
各種「花」アイテムについて、使用条件の緩和調整

以下のアイテムについて、後述の通り使用条件の緩和調整を行いました。
・ATKの小花 ・ATKの花 ・ATKの大花
・HPの小花 ・HPの花 ・HPの大花
「花」アイテムは本来、キャラクターへの「種」アイテムでのATK/HP強化が「+1000」まで行われた後に使用可能なアイテムとなっていましたが、使用条件の緩和として「+0~+2000」までのどの段階でも使用可能になりました。
※「ATK/HPの種」アイテムに関しましては、従来通り「+1000」までの強化のみ対応しています。
※2023/04/05現在、種での強化が可能な状態(強化値+1000未満)で花を使用して強化した場合は「種による強化」として扱われる。強化値+1000未満で花のアイテムを使用しようとすると注意書きが表示されるが、種による強化として扱われることが注意書きの文章から読み取ることができないので注意。これが仕様であるのか、バグであるのかは不明。