No.1513 | ||||
---|---|---|---|---|
輸送ワ級 | 補給艦 | |||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 70 | 火力 | 0 | |
装甲 | 10 | 雷装 | 0 | |
搭載 | 0 | 対空 | 0 | |
速力 | 低速 | 射程 | なし | |
加重対空値 | 0 | 艦隊対空 ボーナス | 0 | |
装備 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
進化チャート | ||||
輸送ワ級 → 輸送ワ級elite → 輸送ワ級flagship 輸送ワ級IIelite → 輸送ワ級IIflagship |
セリフ | CV:なし、イラストレーター:おぐち |
---|---|
- | - |
ゲームにおいて 
- 輸送や補給に従事する艦で、艦娘では速吸や神威が該当する。球状の船体が特徴的。
- デイリーなどで撃沈任務が幾つか設定されているため、多くの提督にとって馴染みがあるだろう。
- 2期になってから出現海域が増えたため、ろ号作戦など心なしか楽になった。
出現海域数よりも50隻という数字の方を何とかしてほしかった - 南西諸島海域では敵の揚陸艦として、2015年冬イベントでは潜水艦隊の随伴や機動部隊の補給タンカーとして登場。
このことから、輸送・補給だけでなく揚陸艦や潜水母艦、オイルタンカーの機能も兼ねた汎用補助艦艇と考えられる。
- 2期になってから出現海域が増えたため、ろ号作戦など心なしか楽になった。
- ノーマルは脆く全く攻撃しない置物だが、elite以降は砲撃戦に参加する。
- eliteの火力は全く脅威とはならないが、flagshipは重巡リ級elite並みの火力・装甲をもつ。
耐久に至っては130と、戦艦であるル級改flagshipと同値である。輸送艦って何だっけ- flagshipは実質重巡以上にしぶとい上、夜戦では高確率でカットイン攻撃を行う。
雷装値が0であるとはいえ、決して油断できない存在である。
- flagshipは実質重巡以上にしぶとい上、夜戦では高確率でカットイン攻撃を行う。
- eliteの火力は全く脅威とはならないが、flagshipは重巡リ級elite並みの火力・装甲をもつ。
- 2021年春イベント「激突!ルンガ沖夜戦」よりワ級IIelite、ワ級IIflagshipが登場。輸送部隊の旗艦としてのみ出現する。
- (任務攻略データページより)
出現場所 | 出現数 | 出現マス(赤は最終マス) | 1出撃での期待値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2-1 | 2 | A | A=2 固定すれば確定可能 | |
2-2 | 2 | B,D | B,D=2 固定すれば確定可能 | |
2-3 | 3 | M | M=3 | |
3-1 | 0~1 | ボス(3/6) | 0.5 | |
3-2 | 1~2 | ボス | 1.5 | |
3-5 | 2 | ボス | 2(要ボスルート固定) | 前哨戦はelite、最終形態はflagshipで司令部Lvによって敵編成が変化する。 |
7-2 | 0~2 | J、第一ボス | 1.6or1(J,ボスマスとも固定可能) | 第一ボスはゲージ破壊前限定で確定1隻、Jマスは0か2隻 |
4-1 | 2~3 | E | 2.5 | |
4-2 | 2~5 | G,ボス | 2or5 | 最短固定で2隻確定 |
4-3 | 2 | ボス | 2 | |
4-4 | 0~1 | ボス | 0.66 | |
4-5 | 1~4 | N、ボス | Nマスは3隻固定、ボスは最終形態以降 | |
5-1 | 0~1 | ボス(1/5) | 0.2 | エリート艦 |
5-2 | 1~2 | D | 1.5 | 固定すれば確定可能 |
5-3 | 3~4 | P | 3.66 Pマス前に能動分岐 | Pにて最大4隻可 |
5-4 | 1~4 | J,ボス | 固定すれば確定可能 | ボスが必ずフラワ旗艦。輸送夜戦J経由で最大4隻に |
6-1 | 1~2 | F(1/3),J | Fはエリート艦、Jはフラグシップ艦 | |
6-2 | 1 | ボス | 固定すれば確定可能 | ボスが必ず輸送ワ級flagship1隻が旗艦。ハズレルートは戦闘なし |
6-4 | 0~1 | ボス(1/4,1/2) | flagship |
小ネタ 
輸送ワ級 共通コメント 
- 合理的な解釈を求めた結果、こいつめちゃくちゃデカいんだろう多分 -- 2021-06-03 (木) 18:59:10
- ワ級II「ネッシーやリっちゃんは改でグラ変更されんのに何でワシのはないねん・・・」 -- 2021-06-05 (土) 10:38:33
- フラワ、モチーフと思わしき輸送艦っていたりする? 5-3-Pで中破させまくってくるけど、史実で高火力と言うか武勲挙げた輸送艦がいるとか…? -- 2021-06-06 (日) 17:44:34
- 居るわけない。輸送艦が戦ったら武勲以前に沈められるわ -- 2021-06-16 (水) 16:17:17
- 元々ワ級の高耐久は鬱陶しかったからHP増強はわかる、ただ肉壁の分際で対空マシ偵察機のガチ性能はさすがに頭逝ってるわ。きちんとサンドバッグになれってんだ。 -- 2021-06-09 (水) 00:11:16
- なにもそんな言い方しなくても・・ -- 2021-06-09 (水) 21:44:01
- この見た目でどこに対空性能があるんだよ。せめてイラストでそれらしい理由づけしてくれ -- 2021-06-10 (木) 13:10:19
- 輸送艦は輸送艦でも北号の時の伊勢型みたいなことになってそう -- 2021-06-16 (水) 17:08:40
- なにこの...仮装巡洋艦? 戦闘になったら普段は隠してる主砲出すんだろうか -- 2021-06-17 (木) 01:24:31
- コイツのステなんだが、火力83って敵で言ったらフラリを凌ぎ、装甲はリ改とほぼ互角。対空能力に至っては全深海棲艦中2位だとさ。防空棲姫すら凌ぐ対空能力持ってる補給艦www …冗談抜きでさあ、こっちの補給艦と取り替えてくれよ -- 2021-06-26 (土) 21:58:22
- インチキだろコイツ -- 2021-07-23 (金) 13:15:56
- 哨戒機とかに見つかっても逃がさねえって意気込みを感じる -- 2021-08-16 (月) 13:13:25
- Ⅱシリーズになると輸送船にあるまじき戦闘力やな…そのうち速吸とかCAMシップみたいに戦闘機か攻撃機でも飛ばしてくるかな?w -- 2021-11-06 (土) 03:47:11
- きっとワシントン条約対策で輸送艦扱いにしたんだ -- 2021-11-23 (火) 21:42:15
- ワ級Ⅱってなんのこっちゃ?と思ったけど、そういやいたなこんなやつ・・・ -- 2022-02-14 (月) 20:36:35
- 分析:ワ級 ATK0 DFE10 何もしてこないただの案山子 -- 2022-02-27 (日) 00:55:53