★1 ダイチャンコ -GTD01-
解説
両手の攻撃の組み合わせが「技のデパート」と名高い力士がモチーフのメダロット。
左右のカイナと格闘ガードでバランスの良いロボトルが定評。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法
激闘!ロボトル | 2020年04月16日(木)15:00~2020年04月23日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年10月15日(木)15:00~2020年10月22日(木)14:59 | ||
2021年02月11日(木)15:00~2021年02月18日(木)14:59 | ||
2021年04月22日(木)15:00~2021年04月29日(木)14:59 | ||
2022年03月17日(木)15:00~2022年03月24日(木)14:59 | ||
2022年09月01日(木)15:00~2022年09月08日(木)14:59 | ||
2023年04月13日(木)15:00~2023年04月20日(木)14:59 | ||
2023年10月19日(木)15:00~2023年10月26日(木)14:59 | ||
2024年02月01日(木)15:00~2024年02月08日(木)14:59 | ||
2024年05月30日(木)15:00~2024年06月06日(木)14:59 | ||
2024年08月22日(木)15:00~2024年08月29日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年05月28日(木)15:00~2020年06月04日(木)14:59 | |
2020年09月17日(木)15:00~2020年09月24日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2020年12月10日(木)15:00~2020年12月17日(木)14:59 | ||
2021年01月28日(木)15:00~2021年02月04日(木)14:59 | ||
2022年01月27日(木)15:00~2022年02月03日(木)14:59 |
激闘!ダイチャンコ
- フィールド
水辺 - メダル
イージス難易度 特上級 44 30 16 上級 29 20 11 中級 14 10 6
雑感
『メダロット ガールズミッション』で登場した2代目力士型メダロット。
女子相撲の元横綱であった「白鳥 翔子」が操る。
型番は「ごっつぁんです」が由来*1。
頭部パーツはかくとうガード。
同スキルを持つバンピロテウテス(ヴァンプスキッド)は非Hvパーツであり、こちらは装甲値でしか勝るものはない。
頭部のかくとうガードが2個欲しい場合に使用することがある程度になるだろう。
右腕パーツはガトリング。
戦車型のHvパーツであるにも関わらず装甲がかなり低めに設定されており、他のステータスも全体的に低め。
メダロットガチャ産★2に完全上位互換のパーツが存在するため、基本的にこのパーツの出番はないだろう。
左腕パーツはミサイル。
充填性能はかなり高いが、Hvパーツとしては威力がかなり低いのが悩みどころ。
使用するならば、高い充填と必中効果を活かし、素早く相手を削っていきたい。
脚部パーツは射耐重視の戦車型。
「脚部特性:ヘヴィアーム」の補正を最大まで高めると中速二脚型レベルの充冷を得ることができる。
性能的にはビッグブーツ(ジェントルハーツ)の完全下位互換となってしまうが、あちらはピックアップガチャ産。
こちらは入手しやすさを武器にしていきたいところ。
コメント
- なぜ格闘じゃないのかと思ったけど、右ガトリングは百裂張り手、左ミサイルは突っ張りをイメージしているのかな -- 2020-04-17 (金) 02:58:14
- 左右腕パーツみてもし格闘ファイアだったらグレンカイナになった可能性が -- 2020-04-18 (土) 02:25:44
- シンプルにミギヒダリなんだからその可能性はないやろ -- 2020-04-18 (土) 11:58:04
- 売れんかいなぁ!(コンビニ) -- 2020-05-12 (火) 21:59:31
- コンビニに売り出されててダメだった -- 2020-09-16 (水) 11:47:06
- Rで登場した「ゴツァンデス」の後継機だから、型番が同じだけじゃないの? -- 2020-09-01 (火) 17:51:40
- 型番が01だからそれは全員わかってるでしょ ゴツァンデスが同じ型番であることとGTDがごっつぁんですであることがこいつの実装を期に発覚したのは矛盾することじゃない -- 2020-09-01 (火) 19:16:15
- 脚部特性により左から1625、2002、709になる…スパゲティおかわり! -- 2020-09-16 (水) 13:06:09
- 戦車型の機体の周回すっぽかして後悔したのは初めてだぜ。 -- 2020-09-18 (金) 18:14:18
- 耐性も軒並み上昇するためアサッシン一撃では壊されなくなり、安定性も上昇する。 って検証されてますか? -- 2020-09-21 (月) 15:50:59
- ヘビホとかスペナグでギリギリ破壊できるかできないかくらいじゃなかったか、今は知らんけどガードメダルとか付いてたら4200の1625はまず抜けんわな -- 2020-09-21 (月) 16:07:43
- クリティカル時は格耐とかの防御力無視されるんじゃ?アサッシンは地形Sなら安定して5000ダメージ出るからアシストとヒカルで耐えるか耐えないかになると思う -- 2020-09-21 (月) 20:09:59
- マカイロドウスのコメント欄にあるけど格耐は貫通しないぞ -- 2020-09-21 (月) 20:11:42
- ちょっと疑わしいな、辞典にもクリティカルの項に防御力無視と書かれているし -- 2020-09-21 (月) 21:47:11
- まぁ超襲来再開したらデスプロ足あたりに撃ってみるべ -- 2020-09-21 (月) 22:37:26
- ここのwiki使い慣れてないから辞典って項目がどこか解らないけど、メダロット的には恐らく「防御力無視」ではなく「防御無視」ではないかと思われる、前者だとそうだが後者は防御行動を無視するという意味になる。 -- 2020-09-22 (火) 09:28:09
- 辞典は、ゲーム内の設定🔧のボタンから行けるメダロット辞典の事かと -- 2020-09-22 (火) 14:04:40
- クリティカルの防御力無視は別にアサッシンじゃなくても見れるから異なる2つの脚部にフリーズ→同じ武器で攻撃して確かめるのが速いんじゃね? -- 2020-09-22 (火) 14:23:24
- とりあえずやってみた。Lv1テッペン右のフリーズから60アシュバスターを同構成で格耐1000ちょいの激闘カネハチ(キャットメダル)と500ちょいのイベントシサク3ゴウ(ムーンメダル)で殴ってきたけどカネハチは5100、シサクは4800 ついでにシサク2ゴウは5000くらいだった 耐性も無視かな -- 2020-09-22 (火) 14:34:38
- アサッシンのクリティカルと通常のクリティカルは別物の可能性があるから、アサッシンで検証した方がいいと思うぞ。 -- 2020-09-22 (火) 15:17:00
- なんで別物の可能性があるんだ?「絶対ヒット&クリティカル」に別物の効果になる余地あるか? -- 2020-09-22 (火) 15:39:53
- 言い出しっぺはLv1コテツとかストーリーのインフィニティスとかで検証してクレメンス -- 2020-09-22 (火) 15:48:26
- 良いけどイベ後な -- 2020-09-22 (火) 18:21:44
- 辞典後からやったら開けた(何故最初開けなかた上に別のサイトに誘導されたんだ)とりあえず確かに「防御力を無視」と書いてあるね -- 2020-09-22 (火) 20:02:25
- マカイロドウスのコメントは乱数によるダメージブレ(あるのか?)を考慮してない説 -- 2020-09-23 (水) 08:32:22
- 上の簡単な検証でも格耐上のカネハチのがダメージ多く食らってるし確実に乱数はあるだろう -- 2020-09-23 (水) 13:49:32
- ストーリー第3部10章Bossノーマル(地形:サイバー)、いわくつきのマリンメダル(格闘スキル無し)で、レストアしながらカプリコン(格耐809)を12回殴って平均929、最大1010、最小842。タウルス(格耐1381)を15回殴って平均899、最大1004、最小829。だったので乱数の範囲内と思います。 -- 2020-09-24 (木) 02:16:57
- 敵メダルのスキル内訳が補助系全振りとかだと変わるかもしれないけど、一旦検証はここまでとさせてください。 -- 2020-09-24 (木) 02:29:37
- ヘビホとかスペナグでギリギリ破壊できるかできないかくらいじゃなかったか、今は知らんけどガードメダルとか付いてたら4200の1625はまず抜けんわな -- 2020-09-21 (月) 16:07:43
- マジかおお!あるあると思って開いたが、何故か開けないのは何故か...とりあえず教えてくれてありがと。 -- 2020-09-22 (火) 14:19:36
- すまったアンカかけんの忘れてた -- 2020-09-22 (火) 14:19:50
- 魔女の城の周回で☆5ニマイゴシをHv2積運用してるんだけど結構な確率でモズ型のパイル2回食らって脚部壊れるんだよな… 格耐性それなりにあっても防御無効を侮ったらいけないね… -- 2020-09-23 (水) 16:08:46
- なんか誤解してるようにも誤解してないようにも見える発言に感じたから念のため注釈するけど、耐性は防御したときにだけ計算される数値だから防御できなかったらゼロと同じじゃない?余計なお世話だったらゴメン -- 2020-09-24 (木) 13:31:59
- 知らなかったそんなの… 確かにこのwikiの戦闘の基本にもそう書いてあるのね ってか防御無視持ちに回避不能の戦車で周回って悪手も悪手大悪手なのでは… -- 2020-09-24 (木) 13:53:39
- ちなみに防御無視は大雑把に言うと、防御されようがされまいが威力通りのダメージを与える感じだね。パイルくらいならゴーストやブレイクハンマー、アサッシンじゃないだけマシだと思う -- 2020-09-24 (木) 16:33:31
- 耐性についてWiki内でも情報が錯綜してたけど改めて検証した結果を基に書き直されてるね。総括すると防御によるダメージ減衰はそもそもメダルの補助系スキル値による機能で、耐性は防御したかに関わらず常にダメージ減衰するらしい。つまり防御不可と防御無視がほぼ同じ意味だとしたら、その効果で無効になるのは補助系スキル値のダメージ減衰機能だけみたい? -- 2020-10-11 (日) 23:30:56
- なんか誤解してるようにも誤解してないようにも見える発言に感じたから念のため注釈するけど、耐性は防御したときにだけ計算される数値だから防御できなかったらゼロと同じじゃない?余計なお世話だったらゴメン -- 2020-09-24 (木) 13:31:59
- デザイン結構好きなんだよね。相撲取りなのに射撃型っていうのも面白い。 -- 2020-11-06 (金) 06:54:21
- 突っ張りの練習は鉄砲っていうから射撃型なんやろな -- 2020-11-06 (金) 09:30:36
- ここのコメ欄の流れはどこかに転記すべきだと思う。3年やってもよく知らない人結構いるんじゃないかな -- 2023-04-03 (月) 09:41:17