★3 ウィンドセシル -SLF00- 
解説*1 
エレメンタルシリーズのうちの1体。
風の精霊をコンセプトにつくられたメダロット。相手を防御不能、回避不能にする攻撃を得意とする。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
メダロットガチャ | 常設 | 2020年11月12日(木)入荷 |
---|---|---|
スポットライトガチャ | 2020年11月12日(木)15:00 ~ 2020年11月26日(木)14:59 | |
2022年11月17日(木)15:00 ~ 2022年11月24日(木)14:59 | ||
Hello!2021お正月SPECIALガチャ | 2021年01月01日(金)00:00 ~ 2021年01月03日(日)23:59 |
雑感 
『メダロット2』で登場したエレメンタルシリーズのメダロット。
本機は風の精霊「シルフィード」をモチーフにしている。
頭部パーツはプレイアブル初実装のスリップ。
しゃげきガードなどのしゃげき無効状態でも容赦なくガード体勢を解除することが可能であり、
しゃげき・かくとうガードの両方に使用可能なためデストロイよりも扱いやすい。
反面、冷却中デメリットで防御・回避不能になるため、冷却中に攻撃を受けると高確率でクリティカルになってしまうのが難点。
右腕パーツはヒットした相手を防御不能状態にするぼうぎょシール。
コーキンローブ(インジャオー)より威力は低いが、症状付与がダメージアップの呼び水となるため気にする必要はない。
装甲・威力以外のステータスはあちらを上回っているため、取り回しがいいのが利点。
左腕パーツはプレイアブル初実装のかいひシール。
右腕と合わせて相手を防御・回避不能状態とすることで、こちらの攻撃のクリティカル率を上げることができる。
脚部パーツは快速の飛行型。
充冷が高い他、回避値が異様に高いのが特徴であり、装甲も飛行型の並以上で扱いやすい。
脚部特性は「アセイル」だが、この機体自体はサポート型であり威力上昇については特に必要ない。
有効に使うならばツボミニー(リリーマドンナ)などの非Hvのレーザーを組み合わせるのがいいだろう。
関連機体 
コメント 
- レトルトレディの移動に使われてたのこいつだったかなぁ -- 2020-11-17 (火) 02:10:24
- レトルトレディじゃないけどレトルトが移動の際に使ってたメダロットはウィンドセシルであってる -- 2020-11-17 (火) 10:59:34
- 引いて味方で使うと途端に攻撃を避けてくれなくなる・・・ -- 2020-11-27 (金) 13:06:52
- あともう一機ウィンド〇〇が居ればウィンドクラップと合わせてウィンド隊が出来るのに -- 2020-12-01 (火) 04:02:45
- メダチェンジ持ちだからいつになるかわからないけど、4にウィンドミルトンがいるよ -- 2020-12-01 (火) 12:50:49