★1 タンクダンク -TND00- 
解説*1 
重厚感のあるキャタピラが特徴的な、戦車型のメダロット。
全身からさまざまな射撃パーツを展開し、相手に銃弾の雨をおみまいする。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
激闘!ロボトル | 2022年03月10日(木)15:00~2022年03月17日(木)14:59 | |
---|---|---|
2022年05月12日(木)15:00~2022年05月19日(木)14:59 | ||
2022年08月18日(木)15:00~2022年08月25日(木)14:59 | ||
2022年10月20日(木)15:00~2022年10月27日(木)14:59 | ||
2023年01月26日(木)15:00~2023年02月02日(木)14:59 |
激闘!タンクダンク 
- フィールド
山地 - メダル
カブト難易度 特上級 57 17 16 上級 37 12 11 中級 17 7 6
雑感 
『メダロットR』で登場した戦車をモチーフとしたメダロット。
本作で再登場した多くの『R』出典のメダロットと同様、脚部特性以外は『R』当時から構成は変更されていない。
頭部パーツはHvパーツのナパーム。
同構成のマーカス(アントルジャー)と比較すると、充填・冷却以外があちらより上回っているステータス。
あちらはフレンドガチャからの排出のため、激闘!ロボトルをこなしていれば手に入るという点でこちらが優位。
右腕パーツはHvパーツのミサイル。
同構成の中では装甲・威力寄りだが、装甲以外はイーグルミサイル(デッドパイル)が上位互換となる。
左腕パーツはHvパーツのガトリング。
威力重視のステータスだが、同構成であるサムマシンガン(ベイアニット)が上位互換となる。
脚部パーツは装甲重視の戦車型。
脚部特性「バレットレイン」により、適用下では全部位の威力底上げが可能。
コーラタンク(イエロータートル)やランドレッグ(ランドブラキオ)と比較して、射耐は低いものの格耐が上回っているのも評価点。
関連機体 
- まさかの同型番
- TND01 ゴッツハリーン
コメント 
- Sの制作R好きすぎやろ -- 2022-03-09 (水) 18:23:19
- DSシリーズのは出尽くしそうだし3Dモデルで作られた物があるからRは参考にしやすい -- 2022-03-09 (水) 18:54:27
- 来たか、後はタンクソルジャーとフロントラインも出てくれれば色んな意味で完璧だな… -- 2022-03-10 (木) 21:22:15
- ダンク(サイボーグクロちゃん)のおかげだからなあ… -- 2022-03-10 (木) 22:38:47
- 後者はデスメダロット関連でもあるしな。 -- 2022-03-11 (金) 09:51:58