概要
3着目の衣装を手に入れたトウヤ。ファスナーがあるので少し惑わされがちだが、なぜか襟ぐりは素肌が見えるようになっており、鎖骨が覗けるデザインになっている。フェチすぎる……
バディはイッシュ地方の幻のポケモン・ゲノセクト。
3億年前に最強のハンターとして恐れられていたという古生代のポケモンだが、プラズマ団によってカセキから復活させられ、砲台を付けるなどの改造を受けて現在の姿になった。
なお、このP2ラボによって行われていた研究はNが激昂したことで中止となる。
カセットによって専用技のテクノバスターのタイプが変わるのがウリだったが、第五世代当時は肝心のテクノバスターの威力が85と低く、最初からより威力が高く道具も制限されない10万ボルトなどを使えば良いというチグハグが目立った。
第六世代では威力が120に上昇し、晴れて専用技としての立場を確立した。
ゲノセクトの初解禁は2012年8月で、対象ソフトは同年6月に発売のBW2のみ。BWへの配信は2013年1月までお預けされたため、BW主人公のバディとしては少し意外性があるチョイス。
悪の組織編イッシュ編での関係性開示が楽しみなところではある。
性能
マジコストウヤ&ゲノセクトは、むしタイプのテクニカルとなります。
「むしチェンジ」でむしタイプとなった「テクノバスター」を使用しますが、「テクノバスター」で攻撃時、相手の弱点が「ほのお」「みず」「でんき」「こおり」の場合、こちらの攻撃をそのタイプとして扱うことができるパッシブスキルを持つため、「むし」タイプを含めた計5タイプに対し弱点を突けるバディーズとなります。
さらに、「テクノバスター」で初攻撃成功時、相手の弱点が上記5タイプの場合は、そのタイプのタイプ抵抗を1段階下げることができたり、「狙いは完璧!」で自身の特攻を3段階上げつつ次回抜群威力上昇状態を付与、「きんぞくおん」で相手の特防を2段階下げるなど、大きなダメージを狙えるバディーズとなっております。
ゲノセクトの専用技であるテクノバスターは原作では持たせた専用のどうぐによりタイプが変わる性能だったが
ポケマスにおいてはパッシブスキルのむしチェンジ、トウヤの作戦により普段はむしタイプとして扱われほのお、みず、こおり、でんきが弱点の相手には弱点のタイプで攻撃する仕様になっている。特にデメリットのない平凡な4ゲージ技だが元々ノーマルタイプの技のため威力は若干高め。
また、弱点を付いた敵一体につき初回のみトウヤの狙いによってタイプ抵抗を1段階下げる効果がある。レジェンドバトルの敵に対してはゲージ毎ということはなく初回だけ。
(ちなみに実装当時は一戦闘につき初回の一回だったが英語版の効果の説明と異なってた為、後日英語版に合わせた修正が行われた過去がある。こういう修正は過去にリーフ&イーブイの前例がある。)
テクノバスターの攻撃タイプが変化する場合、天候ゾーン等の場の効果とチームスキル:タイプは変更後の影響を受ける。
ボードも特定のタイプで攻撃時に効果が出るものがある為、相手次第で死にスキルになったりする。
もう一つのPわざはきんぞくおん。ポケマスでは命中率が100%になっている。
最近は特防を下げるバディーズは増えているが2段階下げれるバディーズはまだ希少であり技3ボードだときんぞくおん:P技ダウンG9で全体化ができる。きんぞくおん:P変化技使用時ゲージ↑2で実質0ゲージ還元も可能。
主力技で誤解を生んでしまうがむしバディーズなのでバディーズ技はテクノバスター(元々ノーマル技)ではなくむしのさざめき(むし固定)なので注意。
Bわざ威力ボードは技3、技5にそれぞれ一つずつあり最大火力を出すには若干お高めである。
基本的に弱点を狙う前提の性能だがレジェンドバトルの敵に対して各タイプの弱点が一匹以上はいるためレジェンドアドベンチャーにおいては比較的弱点は付きやすい。物理多めなコバルオンには攻撃デバフ、厄介とされるトルネロスには確定麻痺なと専用ボードもちょくちょく刺さる。ゲノセクトもよく焼かれるが…。汎用性を重視してポテンシャルで炎ガードを付けるのもあり
セリフ集
仲間にしたとき
- [Bサーチ演出]
ともだちを 助けたいんだ
力を 貸して もらえるかな? - [1組目]
ぼく トウヤ
きみと 一緒に 戦うのが
楽しみだ! これから よろしくね!
ポケモンセンター
- ログイン
待ってたよ 「俺」!
ポケモン勝負の 準備は できてるかい?
ぼくは もちろん OKさ!
今日も たくさん 勝負を 楽しもうね!朝
朝だよ!
さあ 眠気が 吹っ飛ぶような
熱い 勝負を しよう!昼
昼食を すませたら
ぼくは 特訓に いくけど
よかったら きみも どうかな?夜
遅くまで おつかれさま!
身体を 休めて また明日
最高の 勝負を しよう!
- プレゼント
ああ みつけた!
きみの ことを 探してたんだよ
はい これ!
きみに あげようと 思って
とっておいたんだ役に立ったら うれしいな!
- どう? ぼくの このマジコス
メカニック みたいで いいでしょ!
機械のことは まだ勉強中 だけど
形から 入るのも 大事だよね!
- 「俺」は なにか
悩んでることは あるかい?
もし あるなら 遠慮せずに
ぼくを 頼ってね!
その代わり ぼくも なにか
困ったことが あったら
きみを 頼ってもいいかな?
- ともだち って
本当に 大切な 存在だと
ぼくは 思うんだ
ともだちと 一緒だと
ポケモン勝負や 特訓が
より 楽しくて いいものになるからね!
- ポケモン勝負の あとは
勝ち負けに 関係なく
振り返りを してるんだ
負けたときに 反省するのは
当たり前だけど 勝ったからといって
完璧とは 限らないからね
きみは どうかな?
- 知ってる? ゲノセクトは
カセキポケモンと 同じで 遠い昔に
存在していた ポケモン なんだって!
昔は どんな ポケモンがいたのか
想像するだけで ワクワクしてくるよね!
- [初回]
ゲノセクトの 背中には 砲台があるけど
これは プラズマ団に 改造されて
つけられたものなんだ……
もともと ゲノセクトには
ないものだから 定期的な
メンテナンスが 必要でね
いつか 手入れを
してあげられるように なりたくて
機械の 勉強を はじめたんだ![2回目以降]
パシオには 機械が 好きなバディーズも
多いけど きみは 得意だったりする?
もし 得意だったら 勉強を
手伝って くれると うれしいな!
機械の 勉強は 難しくて
ひとりだと なかなか 大変なんだ
- [初回]
機械の 勉強をしていると
ときどき 難しい 数式に
出会うことが あるんだ
そういうときは Nに 頼んで
教えてもらってるんだ!
彼は 数学が 得意だからね![2回目以降]
Nは 数字が 好きみたいでね
どんどん 早口に なっていくんだ
数学について 語るNは
本当に 楽しそうなんだよ
なにかに 夢中な人を みてると
なんだか 自分まで
うれしい気持ちに なるよね!
掛け合いボイス
専用編成ボイス
トウヤ × トウコ
トウヤ「トウコとなら、楽しい勝負ができそうだ!」
トウコ「トウヤとわたしが一緒なら、最強じゃない!?」
トウヤ × チェレン
トウヤ「いつもの戦い方で行くよ、チェレン!」
チェレン「トウヤ、幼なじみのコンビネーションでいくよ」
トウヤ × ベル
トウヤ「ポケモン勝負が、ベルの研究に活かせるといいね!」
ベル「トウヤのサポートは、あたしに任せて!」
トウヤ × キョウヘイ
トウヤ「キョウヘイ! ぼくたちの力出しきろう!」
キョウヘイ「トウヤさんのために、全力で行くぞ!」
トウヤ × メイ
トウヤ「イッシュのトレーナーとして、絶対勝つよ! メイ!」
メイ「トウヤさん! いっしょで心強いです!」
トウヤ × アデク
トウヤ「アデクさんが一緒なら心強いや!」
アデク(なし)
トウヤ × N
トウヤ「一緒に行こう、N!」
N「ボクも一緒に行くよ。ヨロシク、トウヤ……!」
専用勝利ボイス
トウヤ × トウコ
トウコ「トウヤ、次行くわよ!」
トウヤ「ちょ、ちょっとトウコ!」
トウヤ × チェレン
トウヤ「やったねチェレン!」
チェレン「ああ、いい経験になったよ」
トウヤ × ベル
トウヤ「ナイスサポート! ベル!」
ベル「えへへ、良かったあ~」
トウヤ × キョウヘイ
キョウヘイ「やったぁ! 勝ったぞ!」
トウヤ「いい連携だったね」
データ
No.67 マジコストウヤ&ゲノセクト | ||
---|---|---|
![]() | 入手方法 | ポケマスフェス |
CV | 皆川純子 | |
登場日 | 2022/11/02 | |
BSB拡張日 | ||
パネル追加日 (フェス限定) | ||
★6EX解放日 | ||
レアリティ | ★★★★★ | |
ロール | テクニカル | |
EX特殊アタッカー*1 | ||
タイプ | むし | |
弱点 | ほのお |
ステータス
わざ
きんぞくおん | ||
---|---|---|
消費わざゲージ:2 | ||
タイプ | はがね | 相手の特防を2段階さげる |
分類 | 変化 | |
威力 | - | |
命中 | 100 | |
対象 | 相手1体 | |
効果タグ | - |
クリティカット+ | ||
---|---|---|
わざ回数:2 | ||
タイプ | - | 自分の急所率を2段階あげる |
分類 | 変化 | |
威力 | - | |
命中 | - | |
対象 | 自分 | |
効果タグ | - |
テクノバスター | ||
---|---|---|
消費わざゲージ:4 | ||
タイプ | むし | 追加効果なし |
分類 | 特殊 | |
威力 | 200(240) | |
命中 | 100 | |
対象 | 相手1体 | |
効果タグ | - |
狙いは完璧! | ||
---|---|---|
わざ回数:2 | ||
タイプ | - | 自分の特攻を3段階あげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする |
分類 | 変化 | |
威力 | - | |
命中 | - | |
対象 | 自分 | |
効果タグ | - |
勝利へ向かって撃つむしのさざめき | ||
---|---|---|
タイプ | むし |
相手の特防がさがっているほど威力があがる |
分類 | 特殊 | |
威力 | 200(240) | |
命中 | - | |
対象 | 相手1体 | |
効果タグ | - |
パッシブスキル
超覚醒
超覚醒 | 強化内容 |
---|---|
Lv.1 | 全てのステータスが1.1倍になる |
Lv.2 | バディーズわざの威力が上昇する バディーズダイマックスわざの威力が上昇する ※上昇値はわざレベル1の威力の10% |
Lv.3 | わざの威力がわざレベル1時の20%分上昇する ※上昇値はわざレベル1の威力の20% |
Lv.4 | バディーズわざの威力が上昇する バディーズダイマックスわざの威力が上昇する ※上昇値はわざレベル1の威力の30% |
Lv.5 | 超覚醒パッシブスキルが解放される |
【古代のハンティングスキル】
攻撃する相手のタイプ抵抗がさがっているときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
登場したときに自分の特攻を3段階あげる
技が効果抜群のときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
チームスキル
※カッコ内の数字はチームスキルのLv.最大時
- むし・テクニカル
発動条件 自分と同じタイプのバディーズを2組以上編成する 効果 味方はむしタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が12(24)上がる
味方全員の最大HPを12(24)上げる - イッシュ・テクニカル
発動条件 自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する 効果 味方全員の攻撃と特攻を1(4)上げる
味方全員の最大HPを1(7)上げる - 主人公・テクニカル
発動条件 自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する 効果 味方全員の攻撃と特攻を1(4)上げる
味方全員の最大HPを1(7)上げる - マジコス・テクニカル
発動条件 自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する 効果 味方全員の攻撃と特攻を2(5)上げる
味方全員の最大HPを2(8)上げる - イッシュの冒険・テクニカル
発動条件 自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する 効果 味方全員の攻撃と特攻を2(5)上げる
味方全員の最大HPを2(8)上げる
バディストーンボード
青パネル合計 | H+30, A+0, B+25, C+30, D+25, S+25 |
---|---|
緑パネル合計 | テクノバスター:威力+10 |
紫パネル合計 | バディーズわざ:威力+50 |
青パネル詳細
スキル | スキル説明文 | 必要パワー | わざレベル |
---|---|---|---|
HP+10 | HP+10 | 0 | 1 |
HP+10 | HP+10 | 2 | 1 |
HP+10 | HP+10 | 2 | 1 |
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 0 | 1 |
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 1 |
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 1 |
ぼうぎょ+10 | ぼうぎょ+10 | 4 | 2 |
とくこう+5 | とくこう+5 | 0 | 1 |
とくこう+5 | とくこう+5 | 0 | 1 |
とくこう+5 | とくこう+5 | 2 | 1 |
とくこう+5 | とくこう+5 | 2 | 1 |
とくこう+10 | とくこう+10 | 4 | 2 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 0 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 0 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 1 |
すばやさ+10 | すばやさ+10 | 4 | 2 |
緑パネル詳細
スキル | スキル説明文 | 必要パワー | わざレベル |
---|---|---|---|
テクノバスター: 威力+2 | テクノバスター:威力アップ+2 | 3 | 1 |
テクノバスター: 威力+2 | テクノバスター:威力アップ+2 | 3 | 1 |
テクノバスター: 威力+2 | テクノバスター:威力アップ+2 | 3 | 1 |
テクノバスター: 威力+2 | テクノバスター:威力アップ+2 | 3 | 1 |
テクノバスター: 威力+2 | テクノバスター:威力アップ+2 | 3 | 1 |
紫パネル詳細
スキル | スキル説明文 | 必要パワー | わざレベル |
---|---|---|---|
勝利へ向かって撃つむしのさざめき: 威力+25 | 勝利へ向かって撃つむしのさざめき:威力アップ+25 | 5 | 3 |
勝利へ向かって撃つむしのさざめき: 威力+25 | 勝利へ向かって撃つむしのさざめき:威力アップ+25 | 5 | 3 |
スキル | スキル説明文 | 必要パワー | わざレベル |
---|---|---|---|
たまむしゾーン時技ゲージ加速2 | ゾーンがたまむしゾーンのときは わざゲージが早くたまるようになる | 8 | 2 |
抜群時威力上昇1 | 効果抜群のときに技の威力をあげる | 7 | 2 |
相手特防↓分威力上昇 | 相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる | 10 | 3 |
たまむしゾーン時威力↑1 | ゾーンがたまむしゾーンのときは技の威力をあげる | 7 | 2 |
特攻↑分B技威力上昇 | 自分の特攻があがっているほど バディーズわざの威力をあげる | 10 | 3 |
相手素早さ↓分B技↑ | 相手の素早さがさがっているほど 自分のバディーズわざの威力をあげる | 10 | 5 |
登場時急所率アップG1 | 登場したときに 味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | 10 | 4 |
特攻ダウン無効 | 特攻がさがらない | 5 | 2 |
ほのお攻撃時攻撃↓9 | ほのおタイプの技での攻撃が成功したときに 相手の攻撃を1段階さげる | 10 | 2 |
みず攻撃時防御ダウン9 | みずタイプの技での攻撃が成功したときに 相手の防御を1段階さげる | 10 | 2 |
むし攻撃時特攻ダウン9 | むしタイプの技での攻撃が成功したときに 相手の特攻を1段階さげる | 10 | 2 |
むし攻撃時特防ダウン9 | むしタイプの技での攻撃が成功したときに 相手の特防を1段階さげる | 10 | 3 |
抜群時素早さ2ダウン9 | 技が効果抜群のときに 相手の素早さを2段階さげる | 10 | 4 |
でんき攻撃時まひ付与9 | でんきタイプの技での攻撃が成功したときに 相手をまひ状態にする | 10 | 3 |
こおり攻撃時こおり付与2 | こおりタイプの技での攻撃が成功したときに 30%の確率で相手をこおり状態にする | 10 | 3 |
まひ無効 | まひ状態にならない | 5 | 1 |
バインド無効 | バインド状態にならない | 5 | 1 |
初B技後こらえる | 初めてバディーズわざをつかったときだけ 自分をこらえる状態にする | 8 | 2 |
抜群時次ゲージ消費無2 | 技が効果抜群のときに30%の確率で 自分を次回ゲージ消費0状態にする | 10 | 3 |
トウヤの狙い | ターゲットしている相手の弱点タイプが ほのお みず でんき こおり むし のいずれかのときは 技での攻撃が成功したときに 相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる 効果が発揮されるのは相手ごとに1回だけ | 12 | 5 |
きんぞくおん: 技後技ゲージ増加3 | 対象わざ:きんぞくおん 技が成功したときに40%の確率で 自分のわざゲージを1増やす | 7 | 2 |
きんぞくおん: P技ダウンG9 | 対象わざ:きんぞくおん ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときに 能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる | 10 | 3 |
きんぞくおん: P変化技使用時ゲージ↑2 | 対象わざ:きんぞくおん ポケモンが変化技をつかったときに 自分のわざゲージを2増やす | 10 | 3 |
クリティカット+: 技後技回数回復2 | 対象わざ:クリティカット+ 技が成功したときに30%の確率で その技の回数を1回復する | 7 | 2 |
テクノバスター: 技後技ゲージ増加3 | 対象わざ:テクノバスター 技が成功したときに40%の確率で 自分のわざゲージを1増やす | 7 | 2 |
狙いは完璧!: 技後技回数回復2 | 対象わざ:狙いは完璧! 技が成功したときに30%の確率で その技の回数を1回復する | 7 | 1 |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
Tag: バディーズ トウヤ ポケマスフェス ★5 テクニカル EX特殊アタッカー むし イッシュ 主人公 マジコス イッシュの冒険
Tag: 特殊技:ほのお 特殊技:みず 特殊技:でんき 特殊技:こおり 特殊技:むし 急所率↑G:登場時 攻撃↓:技後 防御↓:技後 特攻↓:技後 特防↓:技後 素早さ↓:技後 まひ:技後 こおり:確率 こらえる:初B技後 次回ゲージ消費0:確率 次回抜群威力上昇:回数技後 タイプ抵抗↓:トウヤの狙い