イグザイン×鋼鉄戦記C21 コラボイベント

Last-modified: 2024-03-11 (月) 23:10:49

イベントの性質上、少しでも更新が遅れたら役立たない項目だと言うのはご了承ください。

2024-03-11 (月) 23:10:49

この日付と今閲覧している日付を見比べて判断してください。

ちゃんとした情報を知りたい場合は公式サイトのページ、又は参考サイト様を要チェック。


概要

新たなコラボイベント。

いつもならばアニバーサリーイベントが開催されている時期なのだが、
今回のパーツ交換品にて、すでに過去のアニバーサリーイベント産のものが収録されているため、
実質これがアニバイベ。


イベントに登場するロボ
  • イグザイン
    • メカニックデザイナー「大河原邦男」氏によるオリジナルロボ
      追加武装等はC21運営が新たにデザインしたらしい。
    • C21では次元を渡り歩き、各世界を守るために戦っている…と言う設定。



何をやっておいた方が良いの?

教官のクエストを達成しよう

ポルド基地にてイベント専用NPC「シャインメイジ」が配置されており、イベントダンジョンへ行けと促される。
まずはそのままポルド基地の北の方にあるエクストラフィールドに向かい、更にその先のイベントダンジョンへの転送ゲートに行く。



「イベントダンジョン」と言うエリアにつくと、イベント専用NPC「教官」が配置されているので、話しかけてクエストを受けておこう。

「イベントダンジョン」にあるフロアゲートにアクセスすると「ワームホール」と言うエリアに飛ばされるので、
そこで難易度「NORMAL」か「HARD」か「EX HARD」を自分の腕に合わせて選択し、対応したフロアゲートにアクセス。
後はダンジョンを攻略しよう。



ダンジョンを攻略し、「教官」→「イグザイン」の順に話しかけるとクエスト達成。
20Mtと、「イグザインコラボ記念ガチャチケット」1枚が貰える。


アイテム「イグザムクォーツ」を集めよう

「イグザイン」はクエストを達成後、話しかけるとラボとイベント品交換所への案内NPCとなり、
「交換所へ行く」を選択すると、ショップ形式の交換画面が表示される。
交換所ではダンジョン報酬にて手に入る「イグザムクォーツ」と期間限定パーツを交換できるようになる。



後はこの限定ダンジョンを引き続き周回して、「イグザムクォーツ」を集めるのが、今回のイベントの主となる。

集まった「イグザムクォーツ」をイベント限定品と交換したり、
ラボで合成するのが目標となる。

「イグザムクォーツ」は通常の雑魚からランダムで手に入る通常ドロップと、中ボスからの確定ドロップ。
そしてボス撃破のクリア報酬にて貰える。


他の細々とした情報

不要な話だと思うものは、できる限り書かないようにしてるけど、
それでも新人や復帰者だとまだまだ情報量が多いと思うので、
以降は必要になったら読む、暇になったら読む、って感じで。

ダンジョン編

ダンジョンは全部で4階

1階目にてリンクポイントによる移動が挟まれるが、基本的にはいつも通り全4階と言う把握でいい。

中ボスが出るのは3階。
ボスは4階で、いわゆるボス手前の休憩階は無い。

ボスクリア報酬

収集用アイテムが確定数手に入るだけではなく、
極稀に期間限定のパーツ等をドロップしたりする。
大体はその時新実装された試作武器が中心。


難易度による報酬の違い

当然、難易度が高い方が、敵も強いし経験値も良い。
それ以外のドロップ関係の話。

難易度
NORMALHARDEx HARD
通常敵の限定素材ドロップ率難易度が高いほど確率UP
中ボスの限定素材ドロップ数3個11個13個
中ボスのレアパーツドロップ率
(ボスクリア時のとは別のパーツが出る)
無し超々極小超極小
ボスクリア時の限定素材入手数3個6個9個
ボスクリア時のイベントパーツ入手率難易度が高いほど確率UP
ボスクリア時のレアパーツ入手率
(中ボスドロップのとは別のパーツが出る)
無し極小やや極小

※@wiki様から流用



雑魚からのドロップ率なんかは試行回数が多いので分かりやすいが、
それ以外の確率関係はどうしても「おそらく」と言う域を出ない。
レアパーツ系なんかは低確率すぎて本当かどうかの保証もない。


周回スタイル色々

イベント品との交換(あるいは合成材料)に使うための限定素材アイテムを集める…という事は、
当然ながらイベントダンジョンに何度も挑戦する、いわゆる周回作業が基本となる。



ところで…先輩方の周回作業だが…、別に最後までクリアしてない場合もある。
「ボスは時間がかかる割に素材アイテムの報酬数が少ない」「ボス戦用ロボにチェンジするのめどい…」と言う人も居るからだ。

ダンジョンをクリアする必要があるのは最初のクエストの時のみなので、
1回クリアしたら以降はボスは相手せずに、
比較的素材アイテムの回収効率がいい雑魚(と中ボス)からのドロップのみで収集する…と言う選択である。
もちろんボス戦が楽だったり、ボスと雑魚でドロップする収集アイテムが別だった場合は、話が変わると思うけどね。

この周回スタイルの場合、毎回エスケープゲートを使用して帰還するので、
大量購入しておくことが前提となる。



そんな風に自分のできる範囲、周回が楽な範囲と言うのを、難易度も含めて探してみよう。

なにより周回するモチベ維持が一番大切なので、気分転換とかも模索してみると良い。



ちなみに脱中級者以降ぐらいの暇な人がする、
中ボスがドロップするレアパーツ(+おまけで素材アイテム)を狙った、中ボス直行の周回スタイルなんてのもある。

中ボスを倒せる程度の火力(とアイテム回収武器)を備えた高速移動機を構築。
中ボスが出る所まで道中の雑魚を無視してかっ飛んでいき、中ボスだけを倒して即帰還…と言うハクスラ作業だ。

相応の高速移動機の構築が必要だし、素材アイテムの回収効率は悪いので、
「イベント産のパーツが自分にはそんなにいらない」と判断できるだけの知識とパーツが揃ってないといけない。
真似をするにしても、焦らない事だ。


限定アイテム&パーツ編

限定パーツはラボで合成できるものもある

例えばイベントで入手できる試作パーツを正規パーツにするレシピ等が、
期間限定でラボの合成ラインナップに入っている。

交換品の中で気になったパーツがあったら、
名前を覚えてラボで検索してみよう。

ひょっとしたら、さらに強くなるかもしれない。



ちなみに、わざわざラボがある各シティに行かずとも、
「イベントダンジョン」の交換所の役割をしてくれるNPCから、直接ラボにも行けるようになっている。
有効活用しよう。



気を付けるのは、もう言ってはいるが…。
イベントに関係する合成のレシピも、期間が過ぎたらラボの一覧から消えてしまう物もあるので要注意。
欲しいパーツがある場合は、早めに収集して合成しておくといいだろう。


「お勧めパーツは無いんです?」

上から順番に個人的なオススメ順

でも欲しいパーツは人それぞれだろうから、最後は自分で決めるしかない。
オススメ理由も一応書いておくので、自分の状況で必要かどうか考えよう。

言ってる事が分からない?……とりあえず順番の上から何種類か確保するんだ。
沢山装備させたいとか、2体以上のロボに使うかもとか、そう言う判断をしたら複数揃えたりするんだ。



※順番はコロコロ変わるので注意


イグザインアーマーAMJ

イグザインの肩パーツをモチーフにしたジョイントパーツ。

  • 入手方法
    • 交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • パーツ数カウントされないため、ロボのコスト稼ぎや、AMパーツに内蔵されているメイン射撃技の同時発射の阻止に便利。
    • 全く同じ役割として常設でもメッセージキャットAMJが存在するが、こちらの方がコストが高い。
      そのため内蔵武器のベース威力が下がりにくく、また経験値タンクの必要経験値量を増やすことができる。
      • AMJは1体のロボに複数個付けられるので、欲しい時には結構な数が欲しいとなるのだが…。
        メッセージキャットAMJを集めるのも中々にハードだと思うので、イグザインAMJの方を集めておくという方が楽かもしれない。
      • 他にもメッセージキャットは高さ(Y軸)があるが、イグザインAMJならばそんなに高くないため、高さ制限に引っかかりづらいという利点もある。
    • コラボ品という事で再入手性は他のパーツより怪しい。(ユーザー視点では来年のアニバにならないとわからない)
      記念品という事で入手しておいてもいいかもしれない。
  • 難点 、注意点
    • あくまで特殊な用途を目的としたオススメであり、直接的な戦力の助けになるという点では無い。
      ゲームを始めたばかりならこの要素に労力を割いている時間はないか?
      先行投資として確保するのもありだと思うが、すぐさま戦力になるパーツが欲しいという場合は他のパーツを優先した方がいいだろう。
    • 見た目での問題だが、AMJという部位はあくまでBDと向きを連動させているので、
      一見肩パーツに見えるが、AMが肩から動かすモーションをしても、AMJは一緒に動いてくれない。


カクテルボム

柄付手榴弾みたいなデザインの手持ち武器。
カクテル要素が何かは…分からない。

  • 入手方法
    • 交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • 慣性維持パーツ。高速移動機に持たせたりする。
      メイン射撃技がついているとか余計な要素が無いし、軽量なのが嬉しい。
      現状この慣性維持目的の手持ち武器として一番優秀だとは思う。
  • 難点 、注意点
    • 火力とかその辺は残念ながら関係ない。あくまで慣性維持の移動用。
      高速移動機を作っていない、あるいはすでに完成している場合は他のパーツを入手しよう。


マリシャスキャノン

異形の腕あるいは手と言う見た目。
装着したAMパーツを包み込むような持ち方になる。

3つの爪先からバズーカ弾を撃つような3砲門のメインウェポン。火炎属性のメイン射撃技が使える。

  • 入手法
    • ラボ合成で入手。
    • 合成素材の試作品は、イベント交換所で交換。
    • 常闇特性にする場合はウィークリーミッション等でもらえる「特殊設計図」が必要。
  • オススメ理由
    • 射程、充填冷却、攻撃時間がどれも平均的で、火炎メイン射撃の中でクセが少ない。
      そのため大体の定点攻撃型一斉射撃機に向いている。
    • 味方貫通もあるので集団戦でも一応使える。
  • 難点 、注意点
    • 弾速が600とバズーカ弾にしては速めの部類なのと、弾の1つ1つは小さめという事で命中率も良くも悪くも普通。
    • 火力が、思ったより良くない。
      • あくまで扱いやすく安定したDPSを出せると言うだけでもあり、単品火力が目に見えて高いわけでもない。
        例えば集団戦の代表であるレイドバトルでは、多少クセがあろともレイド報酬で手に入るレイド特効持ちの火炎メインの方に追い抜かれてしまう。
        火炎属性の一斉射撃をレイドで使うというなら、そっちを手に入れるまでのつなぎ扱いとなるだろう。
      • 常闇特性にもできるのだから、火炎が弱点のネラダンジョンのボス相手に一斉射撃機で挑む場合に候補となる気はする。
        惑星ネラをはじめとしたストーリーを攻略中だったり、ネラのダンジョンの難易度CHALLENGEを周回してみたいというプレイヤーならば、
        一斉射撃機分の数を確保…と言う感じだろうか。
        当然常設のコンテンツで作れる火炎属性メインウェポンよりかは十分優秀なので、戦力が欲しいなら作っておこう。
      • 敵貫通は無いので、雑魚も一緒に沸くタイプのボスには注意。


スペキュラムスラスターBS

かっこいい寄りのデザインとなっているBSパーツ。
Vガンダムのそれっぽいとか。脇から銃も出るし。

  • 入手方法
    • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「試作スペキュラムスラスターBS」は交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • サブ技が移動技。
      • 速度的には優秀寄りの性能。
        コンボがつながらないため、長距離移動の際は適当に連打してればいいというのも気楽。
    • ビーム威力+5%がついている。
  • 難点 、注意点
    • 移動技は飛行速度依存。
      • 性能はいいのだが、さすがに飛行速度が遅いロボだと、速く感じることはできない。
    • 〇〇威力+5%という事で、数値通りの補正をするメイン射撃とサブ格闘にとっては低い数値。
      • 常設でとれるNSF-BSやASG-BS★の方が軽量だったり数値が上だったりする。
        それでも付けるならば移動技が欲しいかどうかというラインか?
    • 威力補正が倍々になるサブ射撃でもそこまで突出した感じではない。
      • 単純に単品の上がり幅を見るなら、1.05*1.05の1.1025…+10%と同等。
        それならNSF-BSやASG-BS★の中で+9%確保できる物を取り付けてもそこまで差が無い。
        (サブ射撃はメイン威力とサブ威力の両補正が近似値なのが理想なので、この比較が常に指針となるわけではないが。)
      • さらに内蔵武器が対象の場合、コスト(正確には内部数値)によるベース威力の変動があるため、
        サブ射撃ですら場合によってはNSF-BSやASG-BS★の方を付けた方が、
        ベース威力を高く維持できるのが影響して、最終的に火力が上…と言う状況もある。


クイントウィングBS

5つのブースターが横に並んだデザイン。
ZOEのアヌビスのあれっぽいと言えばわかるだろうか。

  • 入手方法
    • 交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • 電撃威力+5%
    • サブ技がステップ移動付き火力支援バフ。
      • メイン射撃またはサブ射撃と呼ばれている攻撃を3発だけ威力を上げてくれる。おそらくメイン威力+n%と同じ役割。
        格闘+射撃のサブ技であっても、ちゃんと射撃部分が強化される。
      • 火力支援バフとして定番の、メインバ&サブバみたいな威力補正バフと別系統なので重複可能。
        ダメージも増し増しとなる。
      • メイン威力+n%と同じ役割と言ったように、そのメイン威力補正を参照するサモンロボにも恩恵がある。
  • 難点 、注意点
    • 〇〇威力+5%という事で、数値通りの補正をするメイン射撃とサブ格闘にとっては低い数値。
      • 常設でとれるNSF-BSやASG-BS★の方が軽量だったり数値が上だったりする。
    • 威力補正が倍々になるサブ射撃でもそこまで突出した感じではない。
      • 単純に単品の上がり幅を見るなら、1.05*1.05の1.1025…+10%と同等。
        それならNSF-BSやASG-BS★の中で+9%確保できる物を取り付けてもそこまで差が無い。
        (サブ射撃はメイン威力とサブ威力の両補正が近似値なのが理想なので、この比較が常に指針となるわけではないが。)
      • さらに内蔵武器が対象の場合、コスト(正確には内部数値)によるベース威力の変動があるため、
        サブ射撃ですら場合によってはNSF-BSやASG-BS★の方を付けた方が、
        ベース威力を高く維持できるのが影響して、最終的に火力が上…と言う状況もある。
    • バフ技は弾丸3発しか強化されないので(たまにカウントミスはある)、マシンガン等の手数で勝負するタイプは恩恵が全然ない。
      • 1発で大きいダメージを出せるタイプでないと、あまり優位性は無く…。
        優位性がある武器を使えたとしても、その他諸々の要因が影響して、
        「クイントBS操作している暇ないな?」…ってなったりもする。
      • メイン射撃の同時発射数や、サブ射撃の複数ロックサイト表示とかは、
        1度に複数の弾が出ても1カウント判定の時もある。
      • サモンロボの攻撃はカウントには含まれない。プレイヤーとは別のNPC扱いだから…と言うためか。
        なので、プレイヤーが射撃技を使わなければ、サモンロボはずっと効果を受け続けることができる。
    • バフ技はメインバ&サブバの系統とは別でも、他の火力補助バフの系統とは重複する場合もある。
      自身が使っているバフと競合しないかちゃんと確認するように。
    • バフ技発動時に強制的にステップしてしまう。
      間合いの再調整はもちろんモーションでのタイムロスが痛い。(先も言った操作してられないという理由のひとつ。)
      • 方向キーでステップする向きは選べるので、
        足が遅いロボだった場合は、無いよりまし程度の移動技としても使えるが…。


VFウィングBSJ

これまた4つ宙に浮いてるブースター。
飛ぶと並び方が変わる。

  • 入手方法
    • 交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • 色々なステータスをちょっとずつ補強してくれる。
      • 特に歩行制限にも補正が入ってくれるのは嬉しい。
        BSJが全然ない時期のプレイヤーだと、歩行制限の確保も苦労していると思うし。
  • 難点 、注意点
    • あくまでBSJパーツが全然無い人向け。
      補正も本当に少しずつなので、いずれ使わなくなる。


D・スティカギア★

武器ではなくチューニングパーツ。

  • 入手方法
    • 交換所でアイテムと交換。
    • ラボ合成で入手。
      • 合成の材料となる「D・スティカギア」は交換所でアイテムと交換。
  • オススメ理由
    • EN回復+6%とビーム威力+5%が付いており、ビーム攻撃特化型なら採用する可能性有。
      • 「スペキュラムスラスターBS」でも述べたが、サブ射撃だった場合、タイプ属性威力補正は倍々に入る。
  • 難点 、注意点
    • 火力だけで見るならガチャで手に入る〇〇パワーギアγ-G3の方が高い。
      サブ射撃でも大体は。
      • しかもガチャとしてはハズレ枠なので、入手しやすく…。
        スペキュラムスラスターより早く使わなくなることも。
      • 一応パワーギア系は課金品だしデメリットもあるので、
        持ってないとか、デメリットのフォローが出来ない、っていう時期もあると思うが…。


ヴァリアブルセイバー?

?マークなのはAURA効果関係も加味した評価なため。
AURAに関心が無い場合や、使えない場合は評価は下がる。

両端に刃がついているダブルセイバー的なデザイン。

  • 入手方法
    • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「試作ヴァリアブルセイバー」は交換所でアイテムと交換。
    • 常闇特性にする場合はウィークリーミッション等でもらえる「特殊設計図」が必要。
  • オススメ理由
    • 手持ち武器枠でビームパワーLv1が確保できる。
      AURAサブ射撃機に持たせるかもしれない。
  • 難点 、注意点
    • 最初に言ったけどAURAに対しての関心が無ければ、意味はない。
      AURAの知識があっても、わざわざこれを威力補正のために持たせるかはパーツ数制限の影響で微妙。
      • 雑魚狩り用との併用機にて、ボス戦周回時にはダストバスターの代わりに持たせる事もあるとは思うが…。
        逆にオールラウンダー型を使うような時期ぐらいしか出番がない気もする。
        しかもコンボがつながってしまうため、主軸技がコンボ可サブ技だった場合むしろ邪魔になる。
    • AURAが無いと攻撃技は微妙だし、
      AURAを使う人だと今度はこの攻撃技を使う場面があるのか?っていう話になる。
      • AURA使うって事は課金関係も視野に入るため…結局インフレに流されてしまっているので使うかは怪しい。