FF4 
ミシディアの防具屋で購入できる、パラディン・セシル専用の盾。
防御力+2、魔法防御力+1、回避率+24%、魔法回避率+1%。更に、精神+3される。
聖なる力に守られておりアンデッドからのダメージを軽減する。
あんこくきしを無理矢理倒したいなら試練の山を登る前に買っておくといい。
- 他のパラディン装備が3000ギル以上する中、なんと700ギルという破格の値段。お買い得過ぎる。
- 安価なこれさえ買っておけばアンデッド耐性を得られるので、
残りはカインから剥ぎ取ったアイアンシリーズで当面の装備は整う。
盾の中では非常に貴重な精神ボーナス付き(他にはクリスタルの盾のみ)。
装備品による補強は移動中でも有効なので、戦闘後にセシルの白魔法で回復したい時にこれや司祭の帽子・ローブなどを装備すると回復量が結構増えるのでお得。
ミシディアの防具屋あたりをうろついてる黒魔導師が「お前にこの店の防具が使いこなせるもんか」的なことを言ってるが、魔導士の国なのにわざわざ戦士系の装備、しかもパラディン専用装備を撃ってる辺り、どうやらパラディン志願の連中を見越してラインナップしてるようだ。意外と商魂たくましいというか強かというか・・・。
FF4(DS版) 
闇属性半減、眠り・毒・即死・呪いを無効化する効果に変更されている。
- 精神+3の補正がなくなっている。DS版の防具全般の共通点だが、種族耐性も消滅している。
- どれもピンポイントでフォローされる貴重な耐性ばかり。
耐性のおかげで長く使えるお買い得品。
ギルが貯まりにくいDS版だが、試練の山に登る前にせめてこれだけは買っておきたい。
- 他の装備は無視しても全く問題無いので、最優先で買いたい防具。
- その時点まで売却していなければ、暗黒騎士の装備がそこそこの高値で売れるので、鎧以外は買えるはず。アイテムコレクターでもなければ、活用も一案。
オリジナルに比べてやたら強化されたルゲイエ戦では、
セシルにこれを装備させておくとカウンターの睡眠ガスを喰らっても行動できる人間が増えるため役立つ。
- 即死耐性も、磁力の洞窟やバブイルの塔に出て来るケットシーやクアールと言った即死技の使い手の面々に対する重要な要素である。
バブイルの塔(地上)の入口付近ではクアールが挨拶代わりとばかりにブラスターを連発する為、盾の交換をしておこう。
尤も、アイスシールドやフレイムシールドと違ってマヒ耐性はフォローされないが、即死耐性持ちを保険として控えさせておく事は重要である。
FF4TA 
セシルの初期装備として登場。
本来はセシルの初期装備として1つしか手に入らないが、セオドア編で外して引き継げば
終章前編で再加入するセシルが装備している分と合わせて2つ手に入る。
特に意味はないが。
- セシルしか装備出来ないキングスソードと違い、こちらはセオドアも装備可能。
謎の男を戦闘不能にしておくならラージシールドを奪ってもいいが、
そうで無ければチャレンジダンジョンでミスリルシールドを入手するまでセオドアの盾として十二分に活用出来る。- バハムート戦は確定負け。他の防具はその前の3連戦以前にしか外せないので、少なくともこれだけはその間は装備させたほうが良い。
DFF 
LV71以上で装備可能な盾。特に効果はない。
フォースシールド、闘神のウロコ×3、ブルージェム、22510ギルで交換可能。
DDFF 
装備Lv60以上の盾。DEF+50、激突HPダメージカット+10%の効果を持つ。
フォースシールド、ガルキマセラの外殻、獅子の想い×3、92640ギルでトレードできる。
DFFAC 
ウォーリア・オブ・ライトのスキンセットに設定できるウェポンの一つ。
最初から所持している。
WOLを象徴する盾だが、光の盾そのものはFF1には未登場。
もっとも光の勇者であり、同名の特技を会得しているWOLにはこれ以上ないほどぴったりな名称ではある。
光の4戦士 
アスモデウスを倒すとキリンジュから貰える。月の民に代々伝わる品らしい。
防御力・魔法防御力+3、回避・魔法回避+10で、状態異常を無効化する盾。
通常、盾を鍛えるときは回避・魔法回避しか上がらないのだが、
これに限って防御・魔法防御も一緒に上がる。流石勇者の持ち物と言ったところか?
ちなみに売価2000ギル。
光の武具の中で最初から一番高い。非売品だから1ギルとかじゃないのか。
やはり状態異常全耐性が強いからか?
鍛えて使う場合、武器/鎧は+2装備に株を奪われてしまいがちだが、これだけは最後まで使える。
裏ステータスのようなのだが、おそらく装備強化時に「魔法攻撃+1」されている。
光の盾+99を装備すると、明らかに魔法の効果が増大しているので。
SOPFFO 
ダウンロード版の早期購入特典。
FFRK 
FF1、FF4、Job共鳴の盾として登場している。
- 「光の盾【I】」
レア5。聖属性強化【小】の効果を持つ。
光の戦士のバースト超必殺技「アルティメットシールド」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。
Lv20のステータスは攻撃力+17、防御力+131、魔防+87、回避+112。
FF1には未登場のため、元ネタはDFFだろう。
オーバーフローフェスの第5弾で追加された。 - 「光の盾【IV】」
レア5。装備すると精神が15アップする。
セシル(パラディン)の専用必殺技「センチネル」付き。
Lv20のステータスは下記。()は共鳴時。最初のイベント「闇を切り裂く光」の時点で登場している。Lv 防御力 魔防 精神 回避 20 90(159) 57(100) 15 108 - 「光の盾」
レア6。闇属性軽減【小】の効果を持つ。
デシのオーバーフロー奥義「リンク・オブ・ライト?」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。