通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | アフラ・マズダ | |
---|---|---|
二つ名 | 【スーパーマン大教皇】 | 【唯光になるべし】 |
レア度 | ☆3 | ☆5 |
コスト | 8 | 24 |
HP | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | 1840 (LV1) 5326 (LV40) 6220 (LV50) 7114 (LV60) 8008 (LV70) |
Atk | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | 560 (LV1) 2884 (LV40) 3480 (LV50) 4076 (LV60) 4672 (LV70) |
属性 | 世界 | |
武器 | 打撃 | |
攻撃範囲 | ![]() | |
基本スキル[1] | 超人たる者?: [フェーズ開始時] 自身に回避付与/50% [攻撃後] 隣接1マス内に守護付与/40% [ダメージ後] 自身に闘志付与/25% | 永劫回帰の超人?: [フェーズ開始時] 自身に回避付与/50% [攻撃後] 周囲1マス内に守護付与/45% [ダメージ後] 自身に闘志付与/35% |
基本スキル[2] | 善悪を計る者?: [攻撃時] 敵に強化反転付与/40% [状態異常時] 自身に武器種変更無効/50% [移動フェーズ終了後] 前1マスの敵にスキル封印付与/45% | 原初の最高裁判官?: [攻撃時] 敵に強化反転付与/50% [攻撃後] 自身にCP激増(+50~100)/50% [状態異常時] 自身に武器種変更無効/50% [移動フェーズ終了後] 前2マスの敵にスキル封印付与/45% |
基本スキル[3] | 教皇なる者?: [フェーズ開始時] 味方全体に魅了耐性(3ターン)付与/50% 味方全体に火傷に特攻(x1.5)付与/50% [状態異常時] 自身に憑依無効/50% | 拝火の大教皇?: [フェーズ開始時] 味方全体に魅了耐性(3ターン)付与(解除/転写不可)/50% 味方全体に火傷に大特攻(x2.0)付与/50% 味方全体に劫火に大特攻(x2.0)付与/50% [状態異常時] 自身に憑依無効/50% [強化後] 隣接1マス内に閃き付与/30% |
基本スキル[4] | 最期に残る者?: [攻撃時] 自身に根性付与/25% [状態特攻] 火傷に特攻(x1.5) 劫火に特攻(x1.5) | 終末に残る者?: [フェーズ開始時] 敵全体に根性耐性(3ターン)付与/45% [攻撃時] 自身に根性付与/40% [状態特攻] 火傷に大特攻(x2.0) 劫火に大特攻(x2.0) |
チャージスキル | ||
敵に自属性・射撃ダメージ +敵に火傷付与 +敵に劫火付与 +自身に根性付与 | 敵に自属性・射撃ダメージ +敵の左右1マス内に火傷付与 +敵の左右1マス内に劫火付与 +自身に根性付与 | |
チャージスキル範囲 | ![]() | |
イラスト | ULEEZ | |
ボイス | 宇垣秀成 | |
所属ギルド | ルールメイカーズ | |
所属学園 | ??? | |
実装ver | v4.24.2 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | 己が悪であるという事に耐え得る者など、そうはいません。多くは欺瞞と妥協で、己を誤魔化し生きている。 悪を為さんとし悪を成すもまた、私と同じ超人のみ。 |
会話2 | 世界が終わり無き永劫回帰であると知り、それでもなお、血を吐きながら立ち上がり続けるただの人間。 そんなものが、人の世に認められる筈もない。 |
会話3 | ごきげんよう、新しい何かへ挑まれるのですね。 一切の妥協なく、今日という日も努力しなさい。末人には無理難題とて、君には出来る筈でしょう。 |
会話4 | 超人的な肉体は、超人的な精神を求めるもの。それはもう、人が思う人の範疇では有り得ない。 私がスーパーマンであるとは、そういう事です。 |
人間関係1 | 「この世の何もかもが、善と悪とに分けられる」。それが我が故郷、ガローデマーンの信仰。 そして、私はあのダエーワを「悪」と裁いた。ただ、それだけです。 |
人間関係2 | 万民の敵として生まれた仮想人格アーリマン。あらゆる善に憎まれ、悪に恐れられる……ただ独りの者。 この私が、ただ唯一過ちを恐れなくて良い相手です。 |
励まし | 努力が十分ではありませんでしたね。……立ちなさい。 千億万年の彼方まで、妥協なく繰り返しなさい。「誰かの為なら、自分は人間でなくて良い」と言いなさい。 |
タッチ | ぬああ有罪! 有罪です! 他の誰の過ちも笑って許す私ですが、貴方だけは話が別です! アフラ・マズダ必殺の、鉄拳制裁パンチを受けろぉ!! |
告白 | 君を過つ事が、私はとても怖いのです。こんな事を、どうして言ってしまうのでしょう。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | 却下です |
移動 | 参考人は前へ出なさい |
ダメージ小 | 異議ありですか? |
ダメージ大 | んぬぅぅぅ…… |
スキル | 静粛に |
チャージ スキル | 開廷、審理、評議、判決。これにて以上、閉廷です。 |
バトル開始 | アフラ・マズダの法廷へようこそ。ではこれより審判を下します |
バトル勝利 | 異議を唱える者はいますか? いえ、もう誰も残っていませんでしたね |
撤退 | アジ・ダハーカが、飛んで行く |
Event | |
---|---|
開店 | ようこそ。では貴方の積んできた努力の成果を、このアフラ・マズダが審判いたします。 ……合格です。施しを持って行くと良いでしょう。 |
閉店 | 私ほどでは無いにせよ、イベント大変ご苦労でした。さて、それでは次のループへと参りましょうか。 おや、まさか……永劫回帰が怖くなりましたか? 今更? |
イベント1 | 少数が悪であるならば、その悪に常に寄り添う者は、この世の他の誰もから、敵と呼ばれる事でしょう。 ですがそれは、世界の中心に立っている事の証です。 |
Gacha | |
---|---|
召喚 | この世の善と悪を計る者、超人教皇アフラ・マズダ、求められて参上しました。 ああ、お久しぶりです。世界でただ独り、私が過ちを恐れないで良い君よ。 |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 私は、超人教皇アフラ・マズダ。お久しぶりです。 この世でただ独り、私が過ちを犯す事を恐れぬ君よ。 |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
「最後の審判」の原型を生んだ、異世界ガローデマーン出身の「転光生」。その多数派の「信仰」を代弁する「世界代行者」にして、光の化身である。永劫回帰のループに耐え得る超人であり、勿論その体格もゴリゴリに鍛えたスーパーマン。中央区以「東」を主な「拠点」として活動するギルド・ルールメイカーズに所属する。その一等地に建てられた東京大聖堂と呼ばれる場所を、主な活動「拠点」としているようだ。肉体を持って生まれて来た誰もが皆、善であると信じる性善説主義者。彼にとっての真の悪とは、この世に実存しない「仮想人格」アーリマンのみ。だから、何度徒労を繰り返しても、折れずに同じ善行を行うことができる。己が持つ「役割」によって、一対一の戦いにどんな相手にでも必ず「一度だけ」勝つ。また、「悪役を自認する者」とは必ず、戦わなければならない定めを帯びる。趣味は心身修養、そしてナチュリストたちの集まりで日焼けすること。公正であることを是とし、仕事に漏れがない相手に対して、好意を抱く。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
教皇杖のような形状をした、天球儀の「神器」。「世界代行者」アフラ・マズダが最高裁判官としての責務を遂行するためのもの。この杖が照らした「生物以外の何もかも」を、光に変える「権能」を持つ。アフラ・マズダの着用している教皇衣さえも、その対象からは外れない。誰もが地位も立場もない、生まれたままの姿となって一度きりの「最後の審判」に望むのだ。彼がこの世で唯一の悪と見なす敵「アーリマン」には中身がない、あるいは虚構である。アーリマンはアジ・ダハーカという竜蛇の骸装を生み出し、己自身も纏うがその中身は、空っぽなのだ。それは生きとし生ける者たち皆を救うために生み出された仮想敵であり、悪役である。そして、ひとつの世界に生まれるアーリマンは、ただひとつのみ。彼は常に、自らの重大な責務と誤審の可能性に怯えているという。故に、その恐怖に耐えるために心身を鍛え続けているのだ。宿敵アーリマンを相手にするときだけ、アフラ・マズダはその恐怖から自由になれるという。何処を晒しても恥ずかしくない彼だが、光の翼で隠された腰の後ろは唯一の弱点である。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆5 Lv70/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | (4672) |
通常攻撃 | 4672 |
┗闘志 | 11213 |
┗強化反転 | 11680 |
┗火傷or劫火大特攻x2 | 18688 |
┗(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 77752 |
┗闘志x(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 182405 |
┗強化反転x(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 339384 |
┗闘志x強化反転x(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 451512 |
CSダメージ | 11410 |
┗闘志 | 23184 |
┗火傷or劫火大特攻x2 | 33639 |
┗(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 137554 |
┗闘志x(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 325929 |
┗闘志x強化反転x(火傷大特攻x2)x(劫火大特攻x2) | 810322 |
共通
- 世界属性・打撃(CS射撃)のアタッカー、兼サポーター。
- 火傷・劫火の付与、及びそれらへの特攻により自身と味方の火力を向上させることが基本的な役割。移動に関するスキルはないため完全に移動不要で立ち回れる。
- スキルは共通するものを持たず、高レアリティのほうは単純に性能が強化されている。
- 火傷・劫火に特攻(☆5は大特攻)を所有し、CSで火傷・劫火を付与することが可能。
また味方に「火傷に特攻」(x1.5/999ターン)を確定付与することで火力面のサポートを図る。- [攻撃時]には敵に強化反転を付与できるが、☆3はトリガーとなるバフを付与できないため単体では活かしにくい。
自身の火力補助は他に[対ダメージ]の闘志付与も所有する。 - 前述通り自身は火傷・劫火に特攻(各x1.5)を所有するため、CSは高火力を狙いやすい。ただし☆3だとCP効率は良くない。
- [攻撃時]には敵に強化反転を付与できるが、☆3はトリガーとなるバフを付与できないため単体では活かしにくい。
- 耐久補助として[攻撃後]に自身と近くの味方に守護を付与、[フェーズ開始時]味方全体に魅了耐性(3ターン)を付与できる。
- 自身は[フェーズ開始時]の確定回避付与、及び[攻撃時]やCSでの根性付与があるため粘り強く戦うことが可能。
また[移動フェーズ終了後]には前方の敵にスキル封印を付与できる。 - 他に状態変化耐性として憑依無効、及び武器種変更無効を所有する。特に武器種変更無効は殲滅力の乏しい打撃範囲を改善できないため気になるところ。
- 自身は[フェーズ開始時]の確定回避付与、及び[攻撃時]やCSでの根性付与があるため粘り強く戦うことが可能。
☆3
- [攻撃後]隣接1マス内に守護付与は最大80%、[ダメージ後]自身に闘志付与・[攻撃時]自身に根性付与は最大50%と全体的に発動率が控えめ。
- [フェーズ開始時]の自身への回避付与、及び味方全体への魅了耐性・火傷特攻付与は確定発動。最低限の働きは保証されているため安定して運用できる。
- とはいえ☆5のほうがより強力であるためあえてこちらを採用する意義も薄め。
- スキル封印は前1マスながら最大90%と高めのため、☆3というコストの軽さも考慮してコレ目的での採用は検討できる。
☆5
- 全体的にスキル発動率が強化されている。
- 加えて、[強化後]隣接1マス内に閃き付与が追加。発動率は最大60%と控えめではあるが、[フェーズ開始時]に発動するバフが多いため開幕からの発動機会もそれなりに多い。特に1ターンで切れる回避や守護で頻繁に更新を狙えるが、安定させたいなら他のバッファーも併用できると良い。
- [攻撃後]の守護付与の範囲が周囲1マス内に延長。発動率も最大90%(閃き込みで確定)と安定するように。[ダメージ後]の闘志付与は70%(閃きで80%)まで改善。
- [攻撃時]の根性付与も最大80%(閃きで90%)まで大きく上昇。スキルの種や集中などで確定発動まで上げられる。CSでも根性が付与でき半永久的に根性が持続するため非常に場持ちが良い。強化解除や強化無効を付与されるクエストでは後述のスキル封印を活用することで対策したい。
- 一応の注意点として、耐久補助の守護は[攻撃後]に発動するためCSを発動するターンは付与できない点、空振りやHP0の敵に攻撃すると根性を付与できない点は留意しておきたい。
- 加えて、[強化後]隣接1マス内に閃き付与が追加。発動率は最大60%と控えめではあるが、[フェーズ開始時]に発動するバフが多いため開幕からの発動機会もそれなりに多い。特に1ターンで切れる回避や守護で頻繁に更新を狙えるが、安定させたいなら他のバッファーも併用できると良い。
- [攻撃後]自身にCP激増(+50~100)が追加。スキルレベル最大で確定発動の+100となるため、通常攻撃→CS→通常攻撃…の繰り返しが基本的な立ち回りになる。
- また味方全体に付与できる特攻が「火傷に大特攻」「劫火に大特攻」(各x2.0)に強化されている。
- 併せて自身の火傷・劫火に特攻も大特攻に強化されたことで、CSは最大16倍の特攻を乗せることが可能になり火力が大幅に向上。
- CSは火傷・劫火の範囲が左右1マス内に延長。これにより味方より前に行動して火傷・劫火を付与することで、大特攻を活かした火力補助が行いやすくなった。
- また味方全体に付与できる特攻が「火傷に大特攻」「劫火に大特攻」(各x2.0)に強化されている。
- [攻撃時]敵に強化反転付与の発動率が確定まで上昇、また[移動フェーズ終了後]のスキル封印付与が前2マスに延長。
- 加えて[フェーズ開始時]敵全体に根性耐性(3ターン)付与を行うことで強化反転を起動しやすくなっている。
- スキル封印は最大90%(閃きで確定)で付与でき、攻撃を介さないため攻略において有意義なスキル。ただCS射撃範囲の最奥の敵には付与できない点がとても惜しいところ。
- 味方に付与した火傷・劫火に大特攻を活かす場合はCSによる火傷・劫火付与をする必要があるため、味方アタッカーよりも先に行動させないと機能しにくい。
- 火傷・劫火を付与できるアタッカー等を併用する場合はこの限りではないが、自身も火力を出したいならCP激増のためにも最初のほうに行動させるほうがやはり望ましい。
- この場合は自身にSurf the waveを装備するなどして攻撃範囲の狭さを補えると効果的。
- 火傷・劫火を付与できるアタッカー等を併用する場合はこの限りではないが、自身も火力を出したいならCP激増のためにも最初のほうに行動させるほうがやはり望ましい。
相性 
- アキハゴンゲン(浜辺)
- 劫火付与+火傷・劫火に特攻を持つ狙撃アタッカー。普段はアフラ・マズダの背後に配置して打撃範囲をカバーしつつ劫火を撒き、CSが撃てる場合は限定アキハを左右にズラすといった運用ができる。
アフラ・マズダとカブらない束縛によるスキル阻害やHP回復が行え、限定アキハの魅了時弱化を魅了耐性でカバーできる点も良い。
- 劫火付与+火傷・劫火に特攻を持つ狙撃アタッカー。普段はアフラ・マズダの背後に配置して打撃範囲をカバーしつつ劫火を撒き、CSが撃てる場合は限定アキハを左右にズラすといった運用ができる。
- アルク(Va)
- 火傷・劫火付与+火傷に大特攻・劫火に特攻を持つ狙撃アタッカー。
祈り付与によりアフラ・マズダのスキル発動率を補助でき、限定アルクもやや物足りない火力を補える。守護はカブるもののアフラ・マズダがCSを撃つターンに付与することができるため相性自体は良い。
- 火傷・劫火付与+火傷に大特攻・劫火に特攻を持つ狙撃アタッカー。
- クトゥグァ(星空)
- 火傷・劫火付与+両方に大特攻を持つ横一文字アタッカー。
吹き飛ばしやHP激減が発生するため基本的には限定クトゥグァ主体で戦うことになる。アフラ・マズダのCSで限定クトゥグァが攻撃できない奥まった敵を処理できるため組み合わせとしては悪くない。
CSも撃ちたい場合はアフラ・マズダを先に行動させるようにしたい。
- 火傷・劫火付与+両方に大特攻を持つ横一文字アタッカー。
- その他、タダトモ(13章)、ホロケウカムイ(地獄)あたりも相性が良い。
AR装備 
- 我ら拳と魔眼を交え
- CS威力大増とCPに応じた攻撃力増加効果。CS主体の場合特におすすめ。
- 曙光に燃える
- CS威力増加と高めのAtkが嬉しい一枚。[移動後]左右1マスに弱体単体解除でサポート性能も上げられる。
- Surf the wave
- [フェーズ開始時]前方3x3マスの敵に引き寄せ1マス。上限レベル1から発動率90%と高く、打撃の狭い攻撃範囲を補える。
- 浅草ダウンタウンボーイズ
- 根性時に攻撃力増加(x1.5)。
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:世界属性AR一覧
- 装備条件:打撃AR一覧
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵対時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
第14章 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
元ネタ・モチーフ | ゾロアスター教の最高神、アフラ・マズダー(Ahura Mazdā)。 アフラは天空、マズダーは光を指し「智恵ある神」を意味する。善と悪とを峻別する正義と法の神であり、世界の終末の日に最後の審判を下し、善なるものと悪しきものを再び分離するのがアフラ・マズダーの役割である。有翼光輪を背景にした王者の姿で描かれることが多い。 |
迅速禍断 | 物事を思い切りよく速やかに決断し、行動すること。 「果断」は物事を思い切りよく決断すること。 |
フルシャスラワルヤ・アパスターク | フルシャスラワルヤ:フルシャスラ・ワルヤ(Χšaθra Vairya)はゾロアスター教における七人の善神「アムシャ・スプンタ」の一柱で、世界の七つの要素のうち鉱物の守護神。アヴェスター語で「望ましき王国」あるいは「善き統治」を意味し、最後の審判の際には、灼熱の溶鉱で世界を焼き尽くし、浄化するとされる。 アパスターク(Apastāk):ゾロアスター教の聖典『アヴェスター』の中期ペルシア語読み。アフラ・マズダからゾロアスターに与えられた言葉が長く口承によって伝えられ、ササン朝時代にゾロアスター教の経典として編纂が行われた。イスラーム化以前の古代イランの言語、文化、宗教を伝える重要な文献とされている。 |
拝火 | ゾロアスター教は火を神格化して崇拝する拝火教。火を神聖な光や活力、真実や法の象徴とし、礼拝中は火鉢に火を満たし、部屋に煙を充満させて祈りの言葉を唱えることが重要な行為となっている。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | アフラ・マズダ |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【スーパーマン大教皇】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆5 | |
日 | 【唯光になるべし】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ