★2 ナガラジャ -NAG00- 
解説 
蛇神ナーガの王をモチーフにしたメダロット。
両腕から放たれるナパームによる乱撃で相手を弱らせ、高火力のレーザー攻撃でとどめを刺す。
パーツ 
※ステータスはアルバム*1で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手 
メダロットガチャ | 常設 |
---|
雑感 
『メダロット5』で登場したNAG型メダロット。
機体名は解説にあるとおり、そのままインド神話を由来とする。
- ナガ
- 蛇神のこと。解説にもあるように日本では「ナーガ」と長音表記が一般的。
- ラジャ
- 王、貴族などを意味する。有力貴族や富豪を意味する「マハラジャ」などで聞き覚えがあるかもしれない。
頭部パーツはレーザー。
同じ女性型の頭部レーザーであるリリースマイル(リリーマドンナ)やメドゥシアナ(プロールバイパー)と比較すると、装甲は高いが威力で劣る。
本機は優秀な脚部を持つので、純正での運用を見越してこちらを育てておくのも手。
両碗パーツはナパーム。
絶対ヒットによって安定してダメージを蓄積させることができるため、貫通特性を持つ頭部のレーザーとは噛み合った構成。
こちらも頭部と同様に、他の右腕・左腕ナパームと比べて装甲が高めで威力が低い。
脚部パーツはHvリミット1の車両型。
脚部特性のアダプターによって装甲と足回りが大きく強化されている。
充冷804という数値はほとんどの浮遊型パーツの充冷を超える値であり、地形を選ばない脚部としては破格の性能である。
唯一ヴァジュラー(スペナグメノーグ)には劣るが、浮遊型に無い利点として性格パワーのメダルに適性があるため十分に差別化できるだろう。
2021年01月21日の脚部特性全解放!で実装
関連機体 
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照