コメント/No221 飛龍
Last-modified: 2025-02-28 (金) 18:23:15
No221 飛龍
- ドリフターズ 宿題やったか! 風呂入れよ! 歯磨けよ! 風邪引くなよ! --
- ~次回ブラタモン、ミッドウェーへをぶらぶら~ --
- こっちの飛龍は多聞丸に関しては何か言及してたっけ? --
- 中国wikiを見た限りだと多聞丸に関する台詞はないな 五航戦と蒼龍と加賀だけ --
- 蒼龍は名前に“蒼”が入ってるから見た目が蒼くなるのは分かるけど、オレンジ色なのって史実的に何か元ネタあったっけ。 --
- 今更ながらだが、艦これ登場組の元ネタは艦これだ。史実はそのあとだな。 --
- さらに今更だが、艦C準拠じゃないぞ。飛龍に乗っていたエースパイロット友永中佐が、黄色い尾翼の九七式艦上攻撃機に乗っていたから。ここ読んどきな。 --
- 普通は所属機の尾翼の色を艦の色にはせんじゃろ... --
- 蒼龍の対にするのに補色のオレンジにしただけではないのか? --
- すごく似てる……あおに……(FAガール並感) --
- Ver4.0.3からSDがより動くように。前以上に弓を引き絞る感じだが、矢が光を纏うのはなくなってしまった。 --
- 中華wiki より改のスキル「クリティカル率up。攻撃命中時相手の火力down」「自分の火力、&航速up。代わりに装甲&対空down」の二種。 --
- 個人的には戦術迂回用と割り切って第二スキルが良い気がする。常用なら赤城、レキサラ、五航戦で事足りるし…… --
- 最近のイベントの傾向だととにかく数が必要そうだから第一もありだと思う。立体強襲作戦なんかだとレキサラ五航戦が中大破したからって撤退するわけにはいかないわけだし --
- 二隻育てれば良いじゃない、とは行かないか。掘り限定のレア艦でWスキルはやめてほしい…… --
- 第一にしたわ,戦術迂回ゆうても装甲下がるのは頂けない. --
- 第二にした。高難度海域で装甲-4なんて誤差でしかないし、個性的なスキルこそ活用していく楽しみがあると思う。 --
- 追加グラフィックでないかな。改装後の菊の御門っぽい紋章もおへそが全く見えなくなるのもちょっとね…。 --
- 2-5であまりに出なくてあきらめかけてたけど、地獄群島復刻のおかげで2隻手に入った。やっと2-5卒業できました。に --
- 改造後の装備の九七式艦攻が80番になっていたので修正 --
- 第2スキルで旗艦巡行フッドの随伴にすると40Ktを超えるので、9-1 下ルートの固定要員に使える。ただし制空箱になるけど。 --
- 衣装が実装されたが中破絵が素晴らしいな… --