リンク 
概要 
- 艦萌とは攻略サイト舰少资料库さん
によって毎年開催されている非公式のイベントです。艦萌3 ホームページ
- 大きく分けて2つのトーナメントを行います。
- 1.戦艦少女の人気投票。去年は人気投票で上位だったキャラに衣装が実装されました。
- 2.同人コンテンツ(イラスト、アフレコ、コスプレ写真等)を投稿し、それらに投票し評価する。
ランクインした方にはhm(上海幻萌网络科技有限公司)よりスペシャルでゴージャスな景品が贈呈されます。
ルール説明 
战与美的交织――舰萌3规则章程公示
日本語での説明より
第3回 戦艦少女R最萌トーナメント戦レギュレーション
参加可能艦艇 
- 艦萌トーナメント3「通称艦萌3」の投票イベントが開催された時点でゲーム内実装済の深海側以外の子に限ります。
ただし、前回優勝した正規空母レキシントンとサラトガは既に「萌王」の称号を獲得し、艦萌名人堂へ殿堂入りしたので、今回の投票イベントでは参加しません.
- 「殿堂入り」に関して
- 今回「第三回」の投票イベントでは、6~7人の優勝者が選ばれます.優勝者達は同時に「艦萌名人堂」に殿堂入りします。
「艦萌名人堂」とは?:艦娘達にとって最高の誇りです。
人数:10人限定
未来の聖杯戦争(笑):次回の艦萌トーナメントでは「殿堂入り」追加投票イベントを開催される.元「殿堂入り」者達と新しい優勝者達がこの追加投票イベントにて再度競い合い、最終的に10人が「殿堂入り」資格を獲得します.
クラス(艦級)に関して 
- 今回の投票イベントでは艦娘の艦種に関して、三つのクラスに分かれます.
- 1) ライト級:駆逐艦、ミサイル駆逐艦、補給艦、潜水艦、モニター艦、潜水砲艦.
- 2) ミドル級:軽巡洋艦、重巡洋艦、航空巡洋艦、軽空母.
- 3) ヘビー級:戦艦、航空戦艦、巡洋戦艦、正規空母、装甲空母.
- 各クラスにおいてはそれぞれクラス別に投票を行っていますので、お互い投票結果が干渉することはありません。最終的に、クラス毎に2名の優勝者が選ばれます.
優勝候補決定戦 
- 投票イベント中、艦娘達全員に向け投票することはできますが、一艦娘一回限定です.
- 投票イベント中、各クラスの艦娘の順位は5分一回リアルタイミングで更新されます.但し、具体的な票数はこの段階で公表されません.
- 投票イベント完了後、各クラスの艦娘が取得した票数を公表します.各クラスにて16位までラインクインした艦娘が優勝候補となります.
特別説明:各クラスの投票イベントは順次に開始します、ご注意願います.
優勝者決定戦 
- いよいよ優勝候補間の戦いが始まります.では、自分の好きの子にアイテムを贈でしましょう.
- 勲章メダル:「提督殿、この誇り、あなたと共に・・・」「あぁ、今後もよろしくな・・・」
- 花束:「うちの子が一番可愛い!うちの子が一番美しい!うちの子が一番・・・とりあえずうちの子が一番だ!!!はいこの花を取って.」「もしもし、警察ですが?」「もしもし、ポリスメン?」
- 優勝者決定戦開始時のアイテム:勲章メダル×1、花束×1.(ロークインの方のみ)
- アイテムの使い方と制限:好きの艦娘へ勲章メダルや花束を贈った後、24時間内贈る事ができません.24時間後に一度贈ることができます.そして、アイテムも再チャージされますが、数量上限は1です。
- 愛のボーナス:投票者が同一の艦娘へ贈った勲章メダルの数が投票イベント開催日数と同じの場合、勲章メダル×2と花束×1が追加される.
投票者が同一の艦娘へ贈った花束の数が投票イベント開催日数と同じの場合=3なら、勲章メダル×1と花束×2が追加される.
ポイントチェック: 
- 勲章ポイント=勲章メダル数+花束数×0.3、第一位の艦娘は該当クラスの「萌王・バトル」になる.
- 花束ポイント=花束数+勲章メダル数×0.3、第一位の艦娘は該当クラスの「萌王・ビューティー」になる.
特殊状況についての説明: 
- 各クラスの投票イベントは順次に開始します、ご注意願います.
- 同じ艦娘は同時に「萌王・BATTLE」と「萌王・BEAUTY」になることはできません.
- 艦娘の勲章ポイントと花束ポイント両方ともクラス内一位の場合:ポイントが多い方から計算する.
艦娘の勲章ポイントと花束ポイント両方同じ(違う艦娘も)の場合:最後に獲得したアイテムの時間をチェック、早い方から計算する.
シークレットトーナメント 
- シークレットトーナメントは「優勝候補決定戦」と「優勝者決定戦」が終了した後に行われます。投票イベントにおける特定の得票状況に基づき、一定の公式規則にてポイントを計算します。
計算式を予め作成し、ロックの掛かったRARファイルに入れます。
「優勝者決定戦」終了後、RARファイルのパスワードを公表し、シークレットトーナメントの結果集計を行い、最後の萌王の称号に相応しい艦娘を選出します。
既に既存のトーナメントで称号を獲得した艦娘もシークレット称号を獲得できます.
同人トーナメント 
- 同人トーナメントと艦萌トーナメントは同時進行致します。
- 同人トーナメントは3つのジャンルに分かれます。それぞれが同人イラスト、声優、コスプレとなります。-各ジャンルの愛好者は1人の艦娘について自分の作品を発表できます(イラスト、アフレコ、コスプレ写真等)
ただし、各艦娘の公式絵師の先生方は御自分の娘に声援を送るようなイラストを掲載することを控えて下さい。(多くのファンがそれぞれの艦娘公式絵師にイラストの投稿を要求し、騒動に繋がることを防ぐため)
- 各コスプレイヤーはそれぞれ2人の艦娘に関する作品を発表できます。
- 締め切りが過ぎた後に、全ての作品に無差別に投票を実施します。各ジャンルにおいて三位までランクインした方には、hm(幻萌のこと、つまり大本営)からスペシャルでゴージャスな景品を贈呈します.
艦萌3への登録・投稿の仕方 
- 艦萌3のホームページの右上にある登陆(Login) をクリック。上に使用百度登録、下にConnect with Twitterとあるので好きなほうを選んでください。
- 同人トーナメントに参加したい場合
締切は7/1から
CV(ボイス)作品:7月15日
イラスト:7月19日
コスプレ:7月23日
それぞれ日本時間22時59分までとなっています。
- これから同人作品を投稿したい方は以下の手順を踏んでください。
- 艦萌3にweiboかTwitterで登録。
- 日程表の6月17日の右側にある我要报名をクリック。

- 自分の投稿したい作品の部門を選択する。

日程について 
艦萌3 ホームページに記載されているものです。
http://js.ntwikis.com/jsp/apps/jm3/timeline.jsp
6月17日 星期六 
7月1日 星期六 
7月7日22:00 星期五 
7月9日22:00 星期日 
7月11日22:00 星期二 
7月14日 星期五 
7月15日22:00 星期六 
7月15日22:00 星期六 
7月19日22:00 星期三 
7月19日22:00 星期三 
7月23日22:00 星期日 
7月23日22:00 星期日 
7月26日22:00 星期三 
7月26日22:00 星期三 
萌王結果発表 
軽量級 
萌王バトル 長春
萌王ビューティ 吹雪
中量級 
萌王バトル プリンツ・オイゲン
萌王ビューティ 逸仙
重量級 
萌王バトル レナウン
萌王ビューティ ティルピッツ
萌王FAVORITE 
レナウン
(≧∇≦)/(≧∇≦)/(≧∇≦)/(≧∇≦)/
おめでとうございます!!
コメント 