サトシ&ピカチュウ

Last-modified: 2025-04-09 (水) 22:17:37
公式PV.jpg

アニメ・ポケットモンスターシリーズの主人公を1997年から2023年まで勤め続けたマサラタウン出身で10歳の少年サトシ。
ポケモンマスターを目指し、相棒のピカチュウと共に修行の旅を続けている。

今回は新無印と一般に言われる、2019年11月以降のシリーズのキャラクターデザインでの登場。
ポケマスにはゲーム以外の世界から来た人物としてムサシ&コジロウ&ニャースがいたが、彼らは別人とはいえピカチュウ版やピカブイにも登場しているキャラクターでもあった為違和感は少なかった。
対してサートシくーんはサトシゲッコウガ、サトピカZ、サトシキャップピカチュウなど彼に関わる要素がゲームにいくつか輸入されてはいたものの本人が登場していたわけではないので、その点で今回ポケマスに彼が登場したことは異例と言える。
一応SMの体験版で、サトシゲッコウガを託したとされる何某からの手紙が存在はしているのだが、「送り主の名前は見当たらない」という徹底さだった。

カルムの謎の配慮なんかもあり、サトゲコも待望されていたが…NPC時点でもサトシが帽子を投げるB技モーションを見せていた為、B技で1000まんボルトを使う姿が見れる事を期待していた俺もいた筈。
大谷育江ピカチュウを連れ帽子を被っている……さては俺のファンボーイなんじゃないか?
何気に俺のピカチュウと違ってボイスで「ピカピ!(サトシ!)」と鳴くぞサトシのピカチュウ。

ゲーム版とアニメ版で共通で登場している人物に会うとややこしいからか、ポケマスオリキャラの&リッカライヤー、その他モブトレーナーとしか会話しないなど徹底されている。
あの、キリヤは……?
その他のサトシイベの登場人物も、アニメに登場しないゲーム主人公達に限定(映画OPにのみ登場するユウキやコウキも不在)という形で配慮がなされていた。

特別イベント「必殺の10まんボルト!」では仲間入りはしなかったものの「to be continued」で終わったことから今後の展開が期待されていたが、まさかの3周年記念にマスターバディーズ及び新要素「シンクロわざ」を引っ提げての実装となった。
現行のピカチュウのわざは「10まんボルト/でんこうせっか/アイアンテール/エレキネット」でかみなりはAG編中期のボルテッカー習得と共に入れ替えとなっていたが、ファンサービスかパシオに来るにあたって思い出した模様。

ちなみに、サトシのピカチュウはモンスターボールに入るのが嫌いで、アニメで他ポケモンと交代するときはサトシの隣とバトルコートを直接行き来している。
この特徴はポケマスでも考慮されており、マルチの交代モーションでもサトシがモンスターボールを持つことはない。
ではどうなっているのかというと、

5A19FA1B-1C8C-4AF5-AA47-BB9671BBE657.gif
虚空からピカチュウを召喚したり
2FA60E60-5C4D-4638-A5B2-F3E8325A8EED.gif
ピカチュウを吸収したりする。

冗談みたいな動きではあるが、実はこのモーションはLEGENDSアルセウスからのバディーズ実装に関する不安要素を一つ解消するものになった。同作品にはモンスターボールを使わずにポケモンと共存する人物が多いため、サトピカという前例が得られたのは大きい。

……と思ったら、後に実装されたヒスイ人2はイベントストーリー中でとある理由からバディをモンスターボールに入れ、より根本的に解決していた。まあそれはそれで……

サトシ&ピカチュウは、でんきタイプのアタッカーのマスターバディーズです。
サトシ&ピカチュウの「シンクロわざ」は、「友情の10まんボルト」になります。こちらのわざは自身がわざを3回使うと使用できるようになり、ゲージ消費数(最大で6つかう)に応じて威力があがるため、場面に応じて大ダメージを狙うことができます。
また、パッシブスキル「サトシの熱気」は、サトシ&ピカチュウの「かみなり」の威力をあげつつ、使うわざゲージを1つ減らし、必ず命中するようになる、非常に強力な効果となっております。
「負けるもんか!」というわざは、自身のわざゲージを6増やし、自身のHPを約20%回復しつつ、自身を次回抜群威力上昇状態・次回ダメージ防御状態・回復付帯状態にすることができます。
他にも強力なわざやパッシブスキルを有しており、様々なバトルで万能に活躍するバディーズとなっております。

新要素のシンクロ技、友情の10まんボルトはサトシが3回行動をすることで使えるようになり1回限りだがBDわざと同等の技威力を持ち全わざゲージを消費してゲージ消費分に応じた分の技威力が上昇する。
1ゲージ毎に+25%と上昇量が非常に大きく6ゲージで+150%、4ゲージでも+100%。更に扱いがPわざと同等の関係上、マスターパッシブや特殊ブーストも加算されるのでテクニカルB技に引けを取らないダメージも出すことが出来る。
撃つ際にはちゃんと技ゲージを溜めきってから撃っておきたい。

通常技はポケマスにおける技威力の関係か最近アニメで見ないかみなりだがパッシブサトシの熱気によって魔改造されている。
端的にいえば並の4ゲージ技級の威力を2ゲージ消費で必中化したPわざであり最近の4ゲージ技持ちに抱えるゲージの重さをパッシブ1つで解消している。

Tわざは道具に頼らないでTわざを複数持つ珍しい構成。
思いっきりいくぜ!は能力バフで1手で特攻6急所3素早さ2上昇させることが出来る自己完結バフ。ただし、HPが半分以下だと急所以外の効果が落ちるので、忘れそうになるかもしれないが開幕のHPは気にしておこう。チャンバトのHP半減オプションが代表例。
負けるもんか!はHPと技ゲージ回復に加えダメージ防御+次回抜群威力上昇が付与される回復技。主に後者の運用がメインになる。
また、技レベル3ボードに初B技後T技回数回復1があるので、Bわざ使用が前提になるがバトルヴィラで毎戦闘Tわざを使うことも可能。

BわざはサトピカZで使えるようになるZわざ1000まんボルトを採用しており急所に当たりやすい止まりだった原作と違い急所無効化されない限りは確定急所。急所ランク補正とは違い威力も下がることなく据え置きである。
技レベル3ボードには特攻↑時B技威力上昇8相手まひ時B技威力↑8と2つを持ち、まひは介護してもらうほうが効率いいが条件は揃えやすく紫ボードも4つ取れるので底上げも出来る。
(数値が半端に8なのはアニポケのマスターズエイトがモチーフと思われる)

アタッカーロールにしては場持ちが優れておりサトシの根性によるこらえる2回とTわざのダメージ防御によって、こらえる貫通されない限りは回復なしでも3回くらいは攻撃を耐えることが出来るのでサイドの発狂にもかなり耐性がある。
また、そのしぶとさを活かしてこらえるとダメージ防御を使い切らない程度のバトルならサトシをポジション1に置く選択肢もある。パッシブの初ピンチ時特殊ブースト2やボードのかみなり:ピンチ時威力上昇5等、攻撃を受ける前提のスキルも豊富だし。ピンチになってから一気に逆転という戦法は実用性だけでなくサトシらしさも感じられる。
ただし、メインアタッカーなので妨害や状態異常には注意が必要。妨害はボードで耐性を付けれるが状態異常はボードかつ負けるもんか!の使用がいる。

サトシらしさという点ではアニメポケモンバトルの象徴とも言える「かわせ!」の存在が気になるところだが、こちらもボードの初ピンチ時回避率↑3で再現されている。良くも悪くも運次第になるため実用性はほどほどだが、フレーバーとして嬉しい要素。
実はマルチのよろしくスタンプでサトシの掛け声を聞くこともできるぞ俺
「かわせ!」のどこがよろしくなんだ俺?
よろしくがはかいこうせんの人もいるから……

サトシ実装時の3周年より前のアタッカーから一線を超えた性能になっておりチャンピオンバトル、レジェンドバトル、バトルヴィラ全てに高い適正がある万能アタッカー。
味方は麻痺を撒ける、エレキフィールドを張れるバディーズと相性がよくその両方を満たした上でチームスキルも複数被るマジコスレッド(アナザー)&ピカチュウとは相性抜群。あっちも単体で強いので同時編成すると殆どのコンテンツは勝てる。(でもレジェアドの連勝数増やすなら分けたほうが得だぞ俺

上記のように強力なバディーズだが、大人の事情もあるためか5.5周年時点で一度も復刻がなく、ほとんどのマスターバディーズにEXロールが行き渡った現在も未解放のままとなっている
今後再登場の機会があるかは不明だが、エンブレムが削除されていたり、ムサコジが★6EXもBSBも解放されないまま時間が経過していることを鑑みるに望みは薄いと思った方が良いかもしれない。

サトシSEXカラー.png
ピカチュウに合わせて黄色カラーに 
サトシが着る服の色としてはかなり珍しいぞ

仲間にしたとき

  • [Bサーチ演出]
    キミに きめた!
  • [1組目]
    オレ マサラタウンの サトシ!
    こっちは 相棒の ピカチュウ!
    夢は ポケモンマスターに なることさ!

ポケモンセンター

  • ログイン
    よう! 「俺」!
    待ってたぜ!
    今日も オレと 一緒に
    ガンガン バトルしような!


    おはよう!
    オレ よく 寝坊しちゃうからさ
    ちゃんと 起きられて よかったよ


    うまそうな 匂い……
    オレたちも ご飯に しようぜ!
    もう お腹ペコペコだよー!


    すっかり 暗くなっちゃったなー
    明日は どんな奴と バトルできるか
    すっげー 楽しみだよな!


  • プレゼント
    あっ! いたいた!
    キミに これ あげるよ!

    どうぐを 使いこなすのも
    ポケモンマスターへの 第一歩だぜ!


  1. オレ 大事な ときほど
    よく 寝坊しちゃうんだよなー
    ちゃんと 目覚まし かけたのに
    なぜか 壊れてるんだ……

  2. 旅の 楽しみといったら
    ポケモンとの 出会いや
    バトルも だけど……
    やっぱり ご飯も
    かかせない よな!
    腹が 減ってたら
    バトルに 集中できないしなー

  3. パシオでの ライバルは
    「俺」! キミにきめた!
    ……なんてな!
    でも ライバルってのは 本当だぜ?
    絶対負けないって 気持ちで
    お互い ぶつかりあえば
    どこまでだって 強くなれるからさ!

  4. バトルで 大切なのは
    ポケモンと 心を 通じあわせて……
    あとは 気合いと 根性だ!
    熱い心で ぶつかりあえば
    最高の バトルが できるはずだぜ!

  5. 一緒に 旅をした 仲間は
    たくさん いるけど……
    出会いもあれば 別れもある!
    今は 一緒に いなくても
    みんな それぞれ がんばってるぜ
    だから たまに 会うと
    すっげー うれしくなるんだ!

  6. [初回]
    ピカチュウとは いつも 一緒で
    つきあいも 長いけど……
    出会ったばかりの ときは
    オレに 電撃を 撃ってきたり
    大変だったんだよ
    でも 仲良くなりたくて
    ピカチュウに 真正面から ぶつかって
    気持ちを 通わせたんだ
    まあ それから いろいろあって
    今では 一番の 相棒で ともだちさ!

    [2回目以降]
    パシオじゃ 相棒との コンビを
    バディーズって いうらしいけど……
    ピカチュウとの 友情なら
    誰にも 負けない!
    必ず パシオで 一番の
    バディーズになって やるぜ!

  7. [初回]
    オレ ピカチュウと 一緒に
    マサラタウンを 旅立った日……
    虹のかかった 空に
    大きな ポケモン
    飛んでいくのを みたんだ
    旅を 続けていけば
    あんな ポケモンと 出会えるかもって
    すっげー ワクワクしたなー!

    [2回目以降]
    今まで いろんなとこを 旅して
    すっげー ポケモンとも
    たっくさん 出会えたんだぜ!
    いつか キミに 全部 教えるよ
    オレと ピカチュウが ともだちになった
    ポケモンたちの ことをさ!

No.152 サトシ&ピカチュウ
戦闘前.png入手方法マスターフェス
CV松本梨香
登場日2022/08/28
BSB拡張日
★6EX解放日
レアリティ★★★★★
ロール特殊アタッカー
タイプでんき
弱点じめん

ステータス

★の数のびしろレベルH P攻 撃防 御特 攻特 防素早さ
★50/20Lv.140719288155487155271
MAXLv.140819328195527195311
Lv.150853342203553203325

わざ

かみなり
消費わざゲージ:2
タイプでんき天気があめのときは攻撃が必ず命中する
30%の確率で相手をまひ状態にする
分類特殊
威力161(192)
命中70
対象相手1体
効果タグ-
負けるもんか!
わざ回数:1
タイプ-自分のHPを最大HPの約20%回復する
自分のわざゲージを6増やす
自分を回復付帯状態にする
自分を次回抜群威力上昇状態にする
自分を次回ダメージ防御状態にする
分類変化
威力-
命中-
対象自分
効果タグ回復
友情の10まんボルト
わざ回数:1
タイプでんき【解放条件】
自分が技を3回つかったとき
【封印条件】
なし

攻撃が必ず命中する
自分のわざゲージを最大で6つかう
つかった量が多いほど威力があがる

わざゲージ1:威力500(600)
わざゲージ2:威力600(720)
わざゲージ3:威力700(840)
わざゲージ4:威力800(960)
わざゲージ5:威力900(1080)
わざゲージ6:威力1000(1200)
分類特殊
威力400(480)
命中-
対象相手1体
効果タグ速攻
必中
思いっきりいくぜ!
わざ回数:1
タイプ-自分の特攻を4段階あげる
自分の急所率を3段階あげる
自分の残りHPが半分以上のときはさらに自分の特攻と素早さを2段階あげる
分類変化
威力-
命中-
対象自分
効果タグ-
最高のともだちと放つ1000まんボルト
タイプでんき

特定の場合を除き攻撃が命中したときに急所に当たる


分類特殊
威力250(300)
命中-
対象相手1体
効果タグ-

パッシブスキル

マスターパッシブスキルカントーの信念
味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる

味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する

この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)

サトシの熱気
自分の「かみなり」の威力をあげる

自分の「かみなり」でつかうわざゲージの量を1減らす

自分の「かみなり」が必ず命中する

サトシの根性

無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

一度だけ再度こらえる

特定の場合を除き初めてこらえるの効果で残りHPが1になったときだけ
自分を再度こらえる状態にする

初ピンチ時特殊ブースト2
初めてピンチになったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる

チームスキル

※カッコ内の数字はチームスキルのLv.最大時

  1. でんき・アタッカー
    発動条件自分と同じタイプのバディーズを2組以上編成する
    効果味方はでんきタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が15(30)上がる
  2. カントー・アタッカー
    発動条件自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する
    効果味方全員の攻撃と特攻を2(8)上げる
  3. 主人公・アタッカー
    発動条件自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する
    効果味方全員の攻撃と特攻を2(8)上げる
  4. マサラタウン・アタッカー
    発動条件自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する
    効果味方全員の攻撃と特攻を3(9)上げる
  5. 熱き闘志・アタッカー
    発動条件自分と同じタグのバディーズを2組以上編成する
    効果味方全員の攻撃と特攻を3(9)上げる

バディストーンボード

青パネル合計H+30, A+0, B+15, C+30, D+15, S+20
緑パネル合計かみなり:威力+12
紫パネル合計バディーズわざ:威力+100

青パネル詳細

スキルスキル説明文必要パワーわざレベル
HP+10HP+1001
HP+10HP+1021
HP+10HP+1021
ぼうぎょ+5ぼうぎょ+501
ぼうぎょ+5ぼうぎょ+521
ぼうぎょ+5ぼうぎょ+521
とくこう+5とくこう+501
とくこう+5とくこう+501
とくこう+5とくこう+521
とくこう+5とくこう+521
とくこう+10とくこう+1042
とくぼう+5とくぼう+501
とくぼう+5とくぼう+521
とくぼう+5とくぼう+521
すばやさ+5すばやさ+501
すばやさ+5すばやさ+521
すばやさ+5すばやさ+521
すばやさ+5すばやさ+521

緑パネル詳細

スキルスキル説明文必要パワーわざレベル
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+231
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+231
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+231
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+231
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+232
かみなり:
威力+2
かみなり:威力アップ+232

紫パネル詳細

スキルスキル説明文必要パワーわざレベル
最高のともだちと放つ1000まんボルト:
威力+25
最高のともだちと放つ1000まんボルト:威力アップ+2552
最高のともだちと放つ1000まんボルト:
威力+25
最高のともだちと放つ1000まんボルト:威力アップ+2552
最高のともだちと放つ1000まんボルト:
威力+25
最高のともだちと放つ1000まんボルト:威力アップ+2553
最高のともだちと放つ1000まんボルト:
威力+25
最高のともだちと放つ1000まんボルト:威力アップ+2553
スキル
スキル説明文
必要パワー
わざレベル
EF時技ゲージ加速2フィールドがエレキフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
82
特攻↑時B技威力上昇8自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
103
相手まひ時B技威力↑8相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
103
EF時HP回復1フィールドがエレキフィールドのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
82
B技後技ゲージ増加6バディーズわざをつかったあと
自分のわざゲージを6増やす
83
初B技後T技回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のトレーナーの技の回数を1回復する
83
初ピンチ時回避率↑3初めてピンチになったときだけ
自分の回避率を3段階あげる
72
特攻ダウン無効特攻がさがらない51
素早さダウン無効素早さがさがらない51
まひ無効まひ状態にならない51
妨害状態解除初めて自分がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態になったときだけその状態を解除する
72
初ピンチ時BC加速3初めてピンチになったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までにカウントを3減らす
103
かみなり:
技後技ゲージ増加3
対象わざ:かみなり
技が成功したときに40%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
71
かみなり:
異常確率上昇1
対象わざ:かみなり
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる
82
かみなり:
ピンチ時威力上昇5
対象わざ:かみなり
ピンチのときは技の威力をあげる
103
負けるもんか!:
HP回復技回復量増加1
対象わざ:負けるもんか!
HPを回復させる技を自分がつかったときの
HP回復量をあげる
82
負けるもんか!:
HP回復技回復量増加1
対象わざ:負けるもんか!
HPを回復させる技を自分がつかったときの
HP回復量をあげる
83
負けるもんか!:
技後異常解除9
対象わざ:負けるもんか!
技が成功したときに
自分の状態異常を解除する
72
負けるもんか!:
技後BC加速9
対象わざ:負けるもんか!
技が成功したときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
103
思いっきりいくぜ!:
技後技回数回復2
対象わざ:思いっきりいくぜ!
技が成功したときに30%の確率で
その技の回数を1回復する
71

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 未だに万能の最強キャラが初見殺しで絶対に復刻されないのマジでポケマスやる上で最大のストレス…ここから目を背ければ普通に遊べるんだけどふたした時にクリアチーム編成見ると絶対どこにでもいて具合悪くなる -- 2024-08-28 (水) 03:55:33
    • アルコスで状況変わりそうと思ったけどでんきのアルコス出てきたら素の火力がメチャ高いサトピカは編成に入ってくる可能性高いしキツいな まあワンチャンでんきのアルコスが上位互換アタッカーの可能性もあるからサトシ推しでないなら復刻なくても諦めないで欲しい…というか頼むぞポケマス -- 2024-08-28 (水) 09:31:35
      • サトシらしさをふんだんに詰め込んだ性能してるからなあ… 高火力Bわざに6ゲージ技、2回こらえて1回ダメージ防御なんて主人公性能はそれこそアルコス俺以外に似合うトレーナーいない気がするぞ俺 -- 2024-08-28 (水) 09:58:50
  • 一緒にやり始めたXの人がサトシの存在と復刻来なさそうなこと知って引退してしまったぞ俺。まあ長年主人公やってた馴染み深いキャラだし、少なからずそういう人はいるだろうな -- 2024-09-05 (木) 11:35:36
    • まあイベント登場とアニバ実装のそれぞれでそれなりに話題にはなったし宣伝も打ってただろうから、当時届かなかったなら残念だが縁が無かったってやつなんだろうな俺 -- 2024-09-05 (木) 15:51:15
  • 去年から始めた俺です。もう復刻がほとんどないんだろうって言われてるし、分かってるけど、やっぱり来て欲しいよ俺。純粋にサトシが好きなので、サトシがキャラとして来てたなんて知らなくて、始めなかった自分が悲しい…… -- 2025-01-03 (金) 00:15:17
  • それにしてもなんで消えちゃったんだろ。権利の問題では?って言われてるけどそんなのは公式のみぞ知ることだしなあ…。上の人と同じく自分も去年始めたから後からサトシが居たこと知ってショック受けたっけ… -- 2025-01-21 (火) 20:02:59
    • マスターにも完凸パネル来たからワンチャン復刻ないかな... ロールの時もなかったからダメかな... -- 2025-01-21 (火) 20:42:45
    • スコアタも、最強トレーナーズフェスティバルもあるのだから、5.5周年ハニバ復刻ならば喜ばれる…さいきのいのりするぞ俺 -- 2025-01-21 (火) 22:07:08
    • 権利の問題というのは、ソシャゲの他社コラボ(アニポケは小学館とか絡む)によくあるパターンだからある程度の信憑性はあると思うよ。それを前提にすると、サトシがアニメで復活するとか、ポケマスが現アニポケとコラボすることがあればワンチャンあるかも?くらいに思ってる(やっぱ難しそう -- 2025-01-21 (火) 22:24:22
  • 他のキャラなら「◯◯がずっと復刻してない、引きそびれたから欲しい」みたいなお手紙がめっちゃ一杯届けば運営も考慮するかもしれないけど、サトシは所謂大人の事情だからどうしようもないんじゃないか俺 エンブレム非表示も復刻しえないイベントがいつまでも目に付くことがないようにっていう配慮なのでは -- 2025-01-21 (火) 23:04:45
  • ピカチュウの日に合わせて復刻来ないかなぁ、そのタイミングでマスバのパネル追加きたら嬉しいぞ -- 2025-01-22 (水) 19:15:42
  • 夢もない事を言うとムサシ、コジロウすら復刻無しorEX、BSB未解放(まだそれらが無い時に来たキャラ故)でサトシだけ都合よく復刻は難しいと思うぞ。ムサコジもファンが多く声を頂いてはおると思う中かなってないので -- 2025-01-22 (水) 19:53:14
    • 一応本編ゲーム内にも出演果たしたあの二人ですらそれだもんな。まあ他ソシャゲにおけるコラボキャラのようなもんだと諦めるべきだろうね -- 2025-01-22 (水) 20:19:53
    • ムサコジはゲームに逆輸入されててアニメコラボというより映画公開記念での配布みたいな感じよね あれで復刻無理ならサトシはもっと無理かな、まあ一度出せたんだから二度とないとは断言できんが -- 2025-01-23 (木) 14:34:03
  • 次のスコアタが地面電気らしいぞ サトシがいるかどうかで順位が変わってくるか気になるぞ -- 2025-01-23 (木) 23:41:19
  • 性能的にはハルトも匹敵したけど、やはり復刻困難のレア度からフォトメーカーでのマウントアピールは多いね -- 2025-02-25 (火) 20:48:54
    • 考えすぎじゃない?俺はサトシきっかけで復帰したし、アニメも随分長かったから同じように思い入れを持って選ぶ人はそれなりにいると思う。ポケモンの看板であるピカチュウのバディーズって点でもカケルやレッドと合わせて撮りたくもなるし… -- 2025-02-25 (火) 20:54:40
      • 同じくサトシきっかけで復帰した私だよ、お仲間がいて嬉しい! エンブレムずっとつけてるぐらいには思い入れあるからあまり強い言葉で言われると辛くなっちゃうぞ… -- 2025-02-25 (火) 22:10:03
    • 推しだからお気に入りバディーズのセンターにしてるんだ俺 決してジムでマウント取る為じゃないんだ俺 フォトをムサシコジロウにしているのも同様なんだ俺 信じてくれ俺 -- 2025-02-25 (火) 22:48:10
    • 称号でグルメバイキング付けてるのはほぼ確実に古参アピールだけどキャラは普通に推しじゃないかな、まあ一部はいるだろうけど判断つかない -- 2025-02-26 (水) 10:20:03
    • ポケマス◯年目称号で済む話では・・・ -- 2025-02-26 (水) 10:50:51
  • マウンtアピールに関して俺個人の感想だがポケマスって有り難い事にPVP要素みたいなものがなく唯一ランキング称号くらいでランキング報酬にダイヤやら素材やらも無く本当に称号目的や自己満でしかないから性能面では特別困らんのとキャラクターも有り難い事に俺個人はサトシは特別好きではなく思い出補正はあれどまぁって感じだからキー羨ましい!悔しい!みたいな感覚になる事無いけどそう思う人も居るんだろうという気もわからんではない。ただフォトに誰を置くかなんてその人の自由だから気にしなきゃいいし気になるならフォトをあまり覗かない方がいいんじゃと思うがそれも難しそうだな…なんか書いててごちゃごちゃになってしまい申し訳ないぞ。ちな俺はサトシ持ってないぞ(その時はリアル多忙すぎてポケマス離れてたぞ) -- 2025-02-26 (水) 00:11:00

Tag: バディーズ サトシ マスターフェス ★5 特殊アタッカー でんき カントー 主人公 マサラタウン 熱き闘志
Tag: ◯◯の信念 シンクロわざ 特殊技:でんき 急所化:B技 必中:S技 わざゲージ増加:回数技後 わざゲージ増加:B技後 まひ:確率 こらえる:登場時 こらえる:初こらえる後 回復付帯:回数技後 次回抜群威力上昇:回数技後 次回ダメージ防御:回数技後 次回特殊技威力ブースト:初ピンチ時 BC加速:回数技後 BC加速:初ピンチ時


loading...