39番 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 前田藤四郎 (まえだとうしろう) | 短刀 | 粟田口 | |
ステータス(MAX*1) | ||||
生存 | 29(32) | 打撃 | 18(27) | |
統率 | 28(37) | 機動 | 23(48) | |
衝力 | 14(26) | 偵察 | 34(44) | |
隠蔽 | 34 | 必殺 | 37 | |
範囲 | 単 | 兵装備 | スロット1 | |
装備可能刀装 | ||||
軽歩/重歩/投石/弓/銃 | ||||
ランクアップチャート | ||||
前田藤四郎 → 前田藤四郎 特(Lv20) → 前田藤四郎 極(Lv60) | ||||
刀帳説明 | ||||
前田藤四郎と申します。藤四郎の眷属の末席に座すものです。 大きな武勲はありませんが、末永くお仕えします | ||||
キャラクター設定文 | ||||
粟田口吉光作の短刀。藤四郎兄弟のひとり。前田家に伝わる。 平野と同じく警護につくことが多く、女性の寝所にいたこともあって気遣いはかなりのもの。 勝敗よりも生きる方を主人に優先してもらいたいと思っている。 |
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)
セリフ | ||
---|---|---|
ログイン(読み込み中) | 刀剣乱舞、ですよ | |
ログイン(読み込み完了) | 刀剣乱舞、はじまりです! | |
ログイン(ゲームスタート) | では、はじめましょう | |
入手 | 前田藤四郎と申します。末永くお仕えします | |
本丸 | 鳥の声を聞いていました | |
お加減は如何ですか? | ||
平和が一番と言います | ||
本丸(放置) | おやすみならば、床を整えましょうか? | |
本丸(負傷時) | 大した傷ではありません | |
結成(隊長) | 守って御覧にいれます | |
結成(入替) | 全力を尽くします | |
装備 | 身が引き締まります | |
これは……! 良いものですね | ||
いかがでしょうか | ||
出陣 | 行きますよ | |
重傷時行軍警告 | お待ちを。見間違いはございませんか? | |
資源発見 | お土産ができましたね | |
ボス到達 | 皆、心を合わせてかかりますよ! | |
索敵 | 焦らずに、見定めなさい | |
開戦(出陣) | 力を合わせるのです! | |
開戦(演練) | はい、喜んで | |
攻撃 | 甘い! | |
とう! | ||
会心の一撃 | 倒れなさいっ! | |
軽傷 | 目が覚めました | |
なんの! 皮一枚です! | ||
中傷/重傷 | 強敵ですね……! | |
真剣必殺 | 主君のために! | |
一騎打ち | 死中に活を! | |
勝利MVP | どうやら、生き残ったようです | |
ランクアップ | ますます精進します | |
任務(完了時) | 任務が達成されたようです! | |
内番(馬当番) | 馬たちも喜びます | |
内番(馬当番終了) | 怪我も病気もないようです | |
内番(畑当番) | ここは良い土ですね | |
内番(畑当番終了) | よく育っています | |
内番(手合せ) | 全力でいきます! | |
内番(手合せ終了) | 日頃の修行が大切です | |
遠征 | 行って参ります | |
遠征帰還(隊長) | 無事戻りました | |
遠征帰還(近侍) | 遠征の者が戻ってきました。無事だといいのですが | |
鍛刀 | 新たな仲間が来たようです | |
刀装 | ありがたく、拝領します | |
手入(軽傷以下) | ありがたく休みます | |
手入(中傷以上) | 申し訳ありません……不覚をとりました | |
錬結 | お日様の光を浴びたようです | |
戦績 | 主君の情報です! ……気になることはありますか? | |
万屋 | お供させて頂きます | |
幕の内弁当 | それでは、いただきます | |
一口団子 | すみません。主君に、気を遣わせてしまったようですね | |
御祝重弁当 | なるほど! 長時間任務ですね? お任せください | |
豆まき | 鬼は、外っ! 福は、内っ! 豆をまくと、なんだかすっきりしますね | |
鬼は外! 鬼は外ッ!! 豆をまくと、なんだかすっきりしますね | ||
お花見 | 梅の花見もよいものです。……はい! 加賀前田家の家紋は、梅ですね | |
修行見送り | 修業に行ったようですね。いずれ戻るでしょう | |
修行申し出 | 主君、ぜひ、聞いていただきたいことがございます | |
審神者長期留守後御迎(反転) | おかえりなさいませ。ご不在の間、おかげんはいかがでしたか? | |
破壊(反転) | せめて、魂魄なりとも……主君の、守りに…… | |
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ | ||
Lv2 | つつきすぎ(通常) | 何か、僕に至らぬところでもございましたか? |
つつきすぎ(中傷) | っ……何か、緊急で起こったのでしょうか? | |
Lv3 | 鍛刀完了 | 鍛刀が終わったようです。見に行ってみましょう |
手入完了 | 手入部屋が空いたようですよ | |
催し物お知らせ | 催し物の知らせが届いておりました。どうぞ | |
Lv5 | 景趣設定 | かしこまりました。では、計画書を見せてください |
刀装作成失敗 | しまった! | |
なかなかうまくいきません…… | ||
練習あるのみ、でしょうか | ||
こんなはずでは…… | ||
馬装備 | 共に、戦場を駆けましょうか | |
お守り装備 | はい。無事の帰還を、お約束いたします | |
Lv6 | 出陣決定 | 出陣! |
期間限定セリフ | ||
正月 | 年末年始は何かと忙しいですよね。てきぱきと片付けていきましょう | |
おみくじ | おみくじを引かれますか? | |
おみくじ(大吉) | 大吉。これは吉報です! | |
おみくじ(中吉) | 中吉です | |
おみくじ(小吉) | 小吉です | |
連隊戦(部隊交代) | では、日頃の練習通りに。いきます! | |
鬼退治(出陣) | 鬼を倒すため | |
鬼退治(ボス到達) | 皆っ! 心を合わせて、鬼を倒しましょう! | |
大侵寇(連撃) | 行けます! | |
大阪城(1階調査開始/部隊長) | 主君のため、探索を開始します | |
大阪城(50階制覇/部隊長) | 50階制覇、お疲れさまです。ここまでの進捗はいかがでしょうか | |
大阪城(99階制覇/部隊長) | 99階制覇、おめでとうございます。僕は、主君の力になれたでしょうか | |
大阪城(10階調査開始/隊員) | 10階、到着です。ここまでは、小手調べ……といったところでしょうか | |
大阪城(20階調査開始/隊員) | 20階、到着です。臆する必要はありませんよ | |
大阪城(30階調査開始/隊員) | 30階、到着です。一歩一歩、着実に行きましょう | |
大阪城(40階調査開始/隊員) | 40階、到着です。力を合わせれば、何も怖くありません | |
大阪城(50階調査開始/隊員) | 50階、到着です。ようやく半分……それとも、もう半分でしょうか | |
大阪城(60階調査開始/隊員) | 60階、到着です。後半戦ですが、どうか根を詰めすぎないよう…… | |
大阪城(70階調査開始/隊員) | 70階、到着です。小判のために、無理しすぎてはいけませんよ | |
大阪城(80階調査開始/隊員) | 80階、到着です。さすがに皆、疲れが見えてきていますね | |
大阪城(90階調査開始/隊員) | 90階、到着です。終わりが見えてくると、にわかに活気付きますね | |
大阪城(99階調査開始/隊員) | 99階、到着です。見えました。終着点ですよ | |
大阪城(千両箱出現/隊員) | どうやら、千両箱を持っていたみたいですね | |
刀剣乱舞一周年 | 一周年記念ということで、本丸が浮き足立っていますね。僕くらいは、落ち着いていなくては…… | |
刀剣乱舞二周年 | 二周年ともなると、何か変わったことでもした方がいいのでしょうか……ふうむ | |
刀剣乱舞三周年 | 僕らは今年で三周年となりました。これからも主君のため、歴史を守っていく所存です | |
刀剣乱舞四周年 | 四周年を迎えました。ですが、慢心することなく気を引き締めていきたいと思います | |
刀剣乱舞五周年 | ついに記念すべき五周年を迎えました。これからも、僕らのことをお願いいたします | |
刀剣乱舞六周年 | 僕らは六周年を迎えました。節目の年を超えてまた一年、緩んだ気持ちを再び引き締めていくつもりです | |
刀剣乱舞七周年 | 七周年も無事迎えることができました。僕らを支える主君の応援に、感謝の思いが尽きることはありません | |
刀剣乱舞八周年 | 八周年を迎えることができました。主君、僕らへの日頃の応援、ありがとうございます | |
審神者就任一周年(反転) | 就任一周年おめでとうございます。新任の頃とは顔つきが違いますね。 | |
審神者就任二周年(反転) | 就任二周年おめでとうございます。この本丸の主として、完全に馴染んでいる印象を受けますね | |
審神者就任三周年(反転) | 就任三周年おめでとうございます。この本丸も、すっかり日常風景となりましたね | |
審神者就任四周年(反転) | 就任四周年、おめでとうございます。盛大に祝わせていただきますね | |
審神者就任五周年(反転) | 就任五周年、おめでとうございます。五年間の積み重ねは、きっと代えがたいものとなっていると思います | |
審神者就任六周年(反転) | 就任六周年、おめでとうございます。また一年、着実に積み重ねていきましょう | |
審神者就任七周年(反転) | 就任七周年おめでとうございます。この言葉を贈ることができて喜ばしいです | |
審神者就任八周年(反転) | 就任八周年おめでとうございます。継続は力。まさにそれを実感しています | |
プッシュ通知(音声なし・近侍) | ||
遠征完了 | 遠征のものが戻ってきました | |
鍛刀完了 | 鍛刀が終わったようです | |
手入完了 | 手入が終わったようですよ | |
内番完了 | 内番が終わったようですね | |
散歩(音声なし・近侍) | ||
前日振り返り | いつでも御伴させていただきます | |
近侍ピン差し込み | はい | |
では |
ゲームにおいて 
現在の入手方法
過去の入手方法
期間 | CP | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
2018年01月02日~2018年01月13日*2 | 年始キャンペーン'18 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (69振りの中から1振りのみ*3) | 引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚 |
2018年02月20日~2018年03月20日*4 | 引換所 | ||
2018年08月07日~2018年08月29日*5 | 引換所 | 日課任務を5項目達成で引換シール1枚 | 引換シールは最大22枚 |
2018年08月07日~2018年09月18日*6 | 引換シール12枚と交換 (69振りの中から1振りのみ*7) | ||
2019年01月01日~2019年01月13日*8 | 年始キャンペーン'19 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (73振りの中から1振りのみ*9) | 引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2019年01月14日~2019年02月28日*10 | 引換所 | ||
2020年01月01日~2020年01月13日*11 | 年始キャンペーン'20 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (76振りの中から1振りのみ*12) | 引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2020年01月14日~2020年02月12日*13 | 引換所 | ||
2020年04月07日~2020年04月28日*14 | 本丸応援キャンペーン 第二弾 | 日課任務を5項目達成で引換シール1枚 | 引換シールは最大21枚 |
2020年04月28日~2020年05月12日*15 | 引換所 | 引換シール12枚と交換 (76振りの中から1振りのみ*16) | |
2020年08月11日~2020年08月25日*17 | 「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレゼント | ログイン時、受取箱に配布 | 8月18日までの予定だったが好評に付き延長された |
2021年01月01日~2021年01月13日*18 | 年始キャンペーン'21 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (85振りの中から1振りのみ*19) | 引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2021年01月14日~2021年02月09日*20 | 引換所 | ||
2022年01月01日~2022年01月13日*21 | 年始キャンペーン'22 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (91振りの中から1振りのみ*22) | 引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2022年01月14日~2022年02月08日*23 | 引換所 | ||
2023年01月01日~2023年01月13日*24 | 年始キャンペーン'23 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (96振りの中から1振りのみ*25) | 引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2023年01月14日~2023年02月07日*26 | 引換所 |
ステータス(2020/06/18時点)
- 初期値
- 同刀種内で生存が2位(他4振と同率)、打撃が3位(他3振と同率)。
- しかし衝力・偵察・隠蔽は低く、中でも衝力は短刀・全刀剣内ともにワースト。
- 最大値
- 最下位のステータスは無くなったものの、衝力や隠蔽が低めなのは変わらない。
- ランクアップ後のステータスは前田藤四郎 特を参照
他の刀剣男士との会話
その他
- サービス開始当初「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
なお、消されたセリフは「ご心配を……おかけします」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。 - 語感から勘違いされやすいが、刀帳説明の「末席に座する」とは謙遜の意味であり末っ子を指す言葉ではない。
現状では粟田口における兄弟の順列は公式設定がほとんど出てないため不明であり、謙遜とはいえ彼が末っ子の可能性もある - 2019年8月20日「軽装」第一弾・7振り同時実装(公式Twitter
)
小ネタ 
モチーフとなった刀剣について
- 「短刀 銘吉光(名物前田藤四郎)」
- 粟田口吉光作の短刀。
- 1933年(昭和8年)01月23日に重要文化財に指定。
来歴
- 前田利家などで有名な加賀前田家に伝来したことからこの名がついている。
- 元々の持ち主は利家の次男利政。利政は関ヶ原の戦いのいざこざで家を離れている。
- 利政の息子が後に前田家へ仕えることとなり、前田藤四郎はこの時、前田家に持ち込まれたのでは、と言われている。
- 現在は前田家伝来の品を保存・管理する前田育徳会が所蔵している。
- 同じく前田家伝来の品である大典太光世も前田育徳会の所蔵。
- 同じく前田家伝来の品である大典太光世も前田育徳会の所蔵。
キャラクターデザイン
- 同じく前田家に縁ある来歴からか、平野藤四郎とは服装や装飾など以外は良く似ているという設定
である。
- 2016年5月1日の刀剣乱舞上海イベントにて、ボイスを担当する入江玲於奈氏は以下のような質問に答えている。
前田藤四郎をどのように演じているか 入江 前田藤四郎はこんなに可愛いビジュアルをしていますが、中身は王子様なんですね。
前田にとって主というのはお姫様みたいなもので、その中で少しおっとりした部分もあるのが前田の良さであり、それが世界で一番かっこかわいいと思っています平野藤四郎と前田藤四郎の性格の違いに関して 入江 「主がつまみ食いをしたら厳しく怒るのが平野で、前田の方は主のつまみぐいを見たら「しょうがないですね」と許しちゃう甘さがある」と例えた。 - 刀剣乱舞一周年記念イラスト
(公式Twitter本丸通信より)
- 極実装記念イラスト
(公式Twitter本丸通信より)
- 『京のかたな展』開催記念イラスト
(公式Twitterより)
- 新たな装い(第一弾)
(公式Twitterより)
- くろのすけの本丸視察 五
(公式Twitter本丸通信より)
- くろのすけの本丸視察 十三
(公式Twitter本丸通信より)
主君のコメントです! 
鍛刀成果の報告はレシピ報告に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。
2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。
- 編集なんだろうと思ったら、セリフに全部句読点入れたのね。 -- 2016-09-14 (水) 11:25:01
- ゲーム中だと「」の中だから最後にはつかないけど、ここでは文のみ載せるからあるのが自然だと思ってね。 -- 2016-09-14 (水) 11:42:45
- 今更育て始めたんだけど、軽傷台詞が男前すぎて、死角からときめかされた -- 2016-10-20 (木) 13:01:04
- 花丸アニメで新巻鮭買ってたけど、前田のお殿様って鮭の皮が好きな逸話があったよね、それともかけてあるのかな? -- 2016-10-31 (月) 00:46:26
- 前田くん花丸で結構出てきて嬉しい♡ -- 2016-11-05 (土) 14:02:31
- 毎回メインにはならずとも短刀では相当優遇されてる気がする。嬉しい -- 2016-11-17 (木) 16:56:33
- 審神者長期留守後御迎の台詞は「おかえりなさいませ。ご不在の間、おかげんはいかがでしたか?」でした。 -- 2017-08-08 (火) 19:10:30
- お団子ボイス「すみません。主君に、気を遣わせてしまったようですね」でした -- 2017-09-20 (水) 20:31:56
- すみません。主君に、気を遣わせてしまったようですね -- 2018-02-21 (水) 02:12:34
- いつの間にか一人称が明らかになっていたのですね -- 2018-08-24 (金) 16:02:16
- 連隊戦交代時「では、日頃の練習通りに。いきます!」 -- 2018-12-19 (水) 16:40:16
- 就任4周年「就任四周年、おめでとうございます。盛大に祝わせていただきますね」でした -- 2019-01-14 (月) 21:03:43
wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。