Tag: パラセクト むし くさ キノコのほうし 催眠技 いかりのこな ターゲット変更 ワイドガード かんそうはだ たがやす
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
パラセクト | むし | くさ | 60 | 95 | 80 | 60 | 80 | 30 | ほうし | かんそうはだ | しめりけ |
概要
第一世代に登場したむし、くさタイプの元祖キノコポケモン。
『ワイドガード』で範囲技から、『いかりのこな』で吸い寄せる事で単体打点から、それぞれ味方のポケモンを守ることができる。
さらに『キノコのほうし』で相手を眠らせる事で相手を妨害できる。
加えて特性『かんそうはだ』によって、みず技を無効にし回復できるため、なみのり雨パーティに主に採用される。
似た役割を持つポケモン
- モロバレル:
『キノコのほうし』『いかりのこな』を覚える素早さ種族値30のキノコポケモン。
モロバレルは耐久値が高く、フェアリー技を半減で受けることができる。
パラセクトは加えて、『ワイドガード』で範囲技から味方を守ることができる他、『かんそうはだ』により味方の『なみのり』に巻き込まれない。
- パラス
素早さ種族値25のパラセクトの進化前。しんかのきせきを持つことでパラセクトと同等の耐久を得ることができる。*1
パラセクトはくろいてっきゅうを持つことでパラスの素早さ実数値27よりもさらに遅くなることができ、
トリックルーム下で最遅サマヨールや最遅20族等に先手を取ることができる。
ただし、素早さ実数値を27,28,29,30にする場合パラスの方が数値が高くなるためパラスが採用される。
例えばくろいてっきゅうを持たせたオーロットの素早さ実数値が27であるため、それより1高くする場合パラスの方が数値が高くなる。
これによりトリックルーム下でオーロットのもりののろい→パラスのたがやすの順に動くことができる。
技
必須枠
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ワイドガード | 相手の範囲技を防ぐことができる技。 | 100% |
いかりのこな | 相手の単体攻撃を吸い寄せることで、エースポケモンを攻撃から守る。 | 98.9% |
キノコのほうし | 相手を眠らせる、命中100の技。上二つと違い優先度0でありトリックルーム下でないと先手をとれない。 | 90.3% |
自由枠
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
タネばくだん | 雨パーティが重くなりがちなトリトドンへの遂行打点。みずタイプへの削りにも。 | 25.9% |
おさきにどうぞ | トリックルーム下で横のエースを無理矢理動かすことができる。 | 20.5% |
たがやす | くさタイプのポケモンのACを1段階上げる。地面にいるポケモンにしか効果が無い。 対象が自分や味方だけでなく相手方も含む全員なので注意。 | 19.5% |
シザークロス | メガラグラージ・ガマゲロゲ・オムスターなどルンパッパに4倍弱点を突かれる雨エースが多いため、その対策に。 ただA特化しても耐久に振ったルンパッパには耐えられてしまう。 モロバレル・「そうしょく」ポケモン・ゴチルゼルを削れる点も評価できる。 | 0.5% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
きあいのタスキ | 4倍弱点技は基本耐えられないため、これで耐える。『かんそうはだ』との相性も良い。 | 41.6% |
ゴツゴツメット | 特に対メガガルーラを意識したときに採用される。『おやこあい』での2回接触により1/3の蓄積ダメージを入れることができる。 | 27.6% |
メンタルハーブ | 補助技を3つ以上覚えさせていることが多いため、「ちょうはつ」等に対する耐性はあるとうれしい。 | 10.8% |
くろいてっきゅう | トリックルーム下でメガバクーダ、サマヨールより先に動ける。 | 0.5% |
調整
- H-B
- H-D
- A
- S
実数値 努力値 調整意図 31 0↓ 最遅30族と同速 50 0 無振り。最遅50族+1。くろいてっきゅう込みで最遅サマヨール-2
型考察
雨パーティー基本型
持ち物:きあいのタスキ
特 性:かんそうはだ
性 格:なまいき
技構成:キノコのほうし / いかりのこな / ワイドガード / タネばくだん
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 4 | 0 | 252 | 0 |
実数値 | 167 | 115 | 101 | - | 145 | 31 |
使用感
雨パーティに採用。特性『かんそうはだ』によりみず技を無効にできるため、エースが命中安定の範囲技である「なみのり」を使うことができる。
トリックルームがなくても「いかりのこな」と「ワイドガード」の二種類を使い分ける事で相手を妨害することができる。
更にトリックルームがあればキノコのほうしも先手で使えるため強力。
4枠目の技のタネばくだんはみず技の通りの悪い雨パーティミラーの際に使う。
加えてなみのり雨パーティでミラーした際のトリトドン、ラプラス相手に詰むのを防ぐ役割もある。
同じ構築に入れたいポケモン
- 技「なみのり」を覚えるポケモン:
「なみのり」を受けることで特性『かんそうはだ』によりHPを1/4回復することができる。
構築サンプル集
レベル49パラセクト
その他情報
タマゴ技について
ワイドガード、たがやすが主な遺伝技。
ワイドガードは技思い出しをしたダイノーズからイシズマイに遺伝させた後、パラスに遺伝という少々面倒な経路をとる。
たがやすは技思い出しをしたミミロップからサボネアに遺伝させた後パラスに遺伝というこれまた面倒な経路をとる。
レベル49パラセクトに関する注意
パラセクトはレベル59でいかりのこなを覚えるため注意が必要。
パラスのいかりのこなの習得レベルは49なのでそのレベルで進化させるか、孵化時の両親の両方にいかりのこなを覚えさせておく必要がある。
関連ページ
参考リンク
Mr.TさんのBVがあります。対戦相手ノノさんが採用。雨晴れ両採用パーティ。パラセクトは6:51から登場。
ラルスさんのBVがあります。Lv49パラセクトが初手で出場。
Sonic★さんのBVがあります。対戦相手あんぱんさんが採用。パラセクトは2:50から登場。
ぺるしゃさんのBVがあります。
メイン盾パラセクト
マダツボミ.com(TN:ながたにえん)さんのBVがあります。
ワ、ワイーーー!飛行技から生還するパラセクト
シタンさんの動画があります。進化前Lv50パラスが04:06から登場。
れもねえどさんのBVがあります。対戦相手アヤナさんが進化前Lv50パラス採用。
最後のBV初投稿!パラスに翻弄されずに詰め切れるか!?