Tier 3 スウェーデン 軽戦車 
固定スペック 
車体装甲厚(mm) | 48/13/13 |
---|---|
最高速度(km/h) | 45 |
本体価格(シルバー) | 38,500 |
派生元車輌 | Strv m/38 |
E:必要経験値
S:購入シルバー
詳細 
パッケージ名 | エンジン | 主砲 | 履帯 | 砲塔 | HP | 通信機 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出力 | 下記参照 | 車体旋回速度 | 砲塔装甲 | 通信範囲 | |||
出力重量比 | 旋回速度 | 視認範囲 | |||||
初期状態 | Scania-Vabis 1664 | 37 mm kan m/38 strv | Strv m/40L | Strv m/40L | 315 | 25 W Sv/1 m/39 | |
142 | 42 | 50/13/13 | 290 | ||||
14.70 | 35 | 300 | |||||
37 mm kan m/38-49 strv開発時 | Ford 317 | 37 mm kan m/38-49 strv | Strv m/40K | Strv m/40K | 365 | 25 W Sv/1 m39-42 | |
205 | 45 | 50/20/35 | 345 | ||||
20.21 | 37 | 320 |
主砲性能 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 弾種 | 弾代 | 貫通 | ダメージ | 発射速度 | AP弾 DPM | 照準時間 | 精度 | 総弾数 | 最高角 最伏角 | |
37 mm kan m/38 strv | AP APCR HE | 12 2G 10 | 55 78 19 | 40 40 50 | 25 | 1,000 | 2 | 0.38 | 100 | +25° -15° | |
37 mm kan m/38-49 strv | APCR APCR HE | 18 3G 10 | 78 98 19 | 40 40 50 | 30.00 | 1,200 | 1.60 | 0.38 | 100 | +25° -15° | |
30 | 1,200 | 1.60 | 0.38 | 100 | +25° -15° |
解説 
- 概要
Tier3のスウェーデン軽戦車。
第二次大戦中に量産配備された、L-60軽戦車系列の最終モデルである。 - 火力
搭載できる砲はいずれもー15°と非常に俯角が広い。- 37 mm kan m/38 strv
同格相手なら通用するが、格上相手にはつらい。 - 37 mm kan m/38-49 strv
単発火力は低いが、Tier3軽戦車としては貫通力が高め。
また、乗員100%なら2秒とかからない装填スピードも魅力で、履帯切りと射撃を容易に両立できる。
また、通常弾・課金弾は共にAPCRであり、弾速が速くて偏差射撃がしやすい。なんと弾速1150m/sである。鉱山などの狭いマップならほぼ即着弾するため、非常に使いやすい優秀な砲といえるだろう。
- 37 mm kan m/38 strv
- 装甲
正面装甲はこのTierとしては厚め。ただし車体下部は13mm、傾斜を考慮しても16mm相当と薄い。
下部を隠せば同Tier帯の機関砲、格下の通常弾ならばほぼ弾く。
側背面は薄いままで、正面装甲も格上相手には通用しない。 - 機動性
早くも遅くもなく、Tier3軽戦車として平均的な速さ。ただし初期状態は加速が鈍いのに注意。
走行時の旋回性が悪く、大回りになりがち。 - その他
視認距離は平均よりやや短いが何とか水準の域。
静止時の隠蔽率は良好だが、移動時には低下する。
無線性能が劣悪で、マップ反対側の味方や陣地付近の自走砲とも途切れやすい。
平凡な機動力と併せて、偵察適正は低い。 - 総論
同格戦なら、硬い正面装甲と高貫通な砲を生かして、重戦車的運用が可能。
マッチング改変によりTier5戦車とマッチングしなくなり、以前よりもさらに使いやすくなった。
主力戦車の側面支援をしつつ、状況によっては苦手な偵察役もこなそう。
史実 
1940 年、スウェーデン軍は緊急で装甲車輌を確保する必要に迫られており、この問題への対応策のうちのひとつが、L-60 戦車の近代化改修でした。改修後の最初の 100 両は、装甲が強化され、新型の自動トランスミッションが搭載されました。この近代化改修はランツヴェルク社によって行われたため、社名の頭文字である L に由来して Strv m/40L という呼称で部隊配備されました。後にカールスタードにある工場で生産された車輌には、より強力なエンジンと改良型サスペンションを搭載し、装甲もさらに強化されており、これらの車輌には、カールスタードの頭文字である K に由来して Strv m/40K という呼称が与えられました。
コメント 
- 04経由しないとlagoには行けません -- 2017-11-19 (日) 13:56:10
- 実機のツリーが変わってたので修正 -- 2017-12-10 (日) 22:50:24
- これ強すぎ。めちゃ楽しいしシルバーも稼げるw -- 2020-10-27 (火) 19:43:39