Mutsuki

Last-modified: 2023-04-30 (日) 01:03:07

睦月型駆逐艦

Mutsuki(1.5).jpg
他画像
Mutsuki(3).jpg

性能諸元

・基本性能

Tier4種別ツリー艦艇
艦種駆逐艦派生元磯風
国家日本派生先峯風
吹雪
生存性継戦能力(A) 9,500
(B) 11,300
装甲6mm~19mm
・防郭 0mm
・艦首/艦尾 14-16mm
・砲郭 12mm
・装甲甲板 14mm
機動性最大速力37.5ノット[kt]
旋回半径550m
転舵所要時間(A) 3.2秒
(B) 2.1秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離5.6km9.6km7.6km2.0km
航空発見距離2.8km0.0km5.8km-


射撃管制装置艦体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.18.7km0m
mod.29.6km0m


主砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
A-B(前期)120mm 3rd Year Type2基×1門HE弾 1700(7%)
AP弾 2000
8.0秒18.0秒
(後期)120mm 3rd Year Type2基×1門HE弾 1700(7%)
AP弾 2000
5.0秒18.0秒


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
A-B610mm 3連装2基×3門(6門)1460073秒8.0km63kt1.6km


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A25mm/60 Type96 mod.16基×2門-9283.0%0.1-1.9km
B25mm/60 Type96 mod.14基×1門-14083.0%0.1-1.9km
25mm/60 Type96 3連装 mod.16基×3門
120mm/45 3rd Year Type
(後期主砲)
2基×1門15601488.0%1.9-5.8km



・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+15%:主砲旋回速度
+5%:主砲装填時間
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界

・開発ツリー

開発ツリー
軍艦名
(必要経験値/購入クレジット)
モジュールスロット
(必要経験値)
当艦モジュールスロット1
(11,000
モジュールスロット2
(16,500)
モジュールスロット3
(22,000)
Minekaze
(44,000/-)
Fubuki
(55,000/-)
 
船体
Hull-min.pngMutsuki 船体B100,000
主砲
Main Battery-min.png艦砲 120mm/45 Type312,500
射撃管制装置(照準装置)
Gun Fire Control System-min.png照準装置 Type4 Mod.212,500

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:5秒
消耗品の準備時間:40秒
十字キー上
発煙装置I.png発煙装置2回消耗品の動作時間:20秒
消耗品の準備時間:240秒
持続時間:77秒
十字キー右
エンジンブーストI.pngエンジンブースト2回消耗品の動作時間:120秒
消耗品の準備時間:180秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

睦月型駆逐艦は、峯風型駆逐艦の発展型であり、前型の高い速力と充分に高い砲火力を引き継いだ上で、雷装が強化されていました。大型化に伴い、610mm魚雷発射管の搭載を実現していました。

解説

日本のTier4駆逐艦。所謂雷撃特化ツリーに埋め込まれている駆逐艦である。
 

  • 主砲
    悲惨。これに尽きる。
    主砲は120mm単装砲が2基しかなく、さらに艦首と艦尾で離れているため偏差がかなり難しい。後期船体では発射速度が改善するものの、一発当たりの火力自体は磯風と全く変わっていない。
    おまけに基数が4→2と減っている関係で発射速度向上の恩恵も微々たるもの。むしろ斉射火力が下がって弱くなった印象すらある。
    ある意味、非常に日本駆逐艦らしい性能と言える。
    基本は発砲せず、周囲に敵が居ない状態での戦艦への着火削り、残HP数百への最後の一削りくらいの運用にとどめておいた方が無難だ。
     
  • 魚雷
    門数こそ6門のままだが、攻撃力が約1.4倍になりつつ、射程距離が8kmに増大したため、余裕を持った隠蔽雷撃が可能となった。ただし装填時間はほぼ倍増しているため気楽にばらまくことはできなくなっている。
    敵の戦艦も魚雷回避技術を覚えてくる頃であり、基数が減ったことと合わさって最初はかなり苦労するかもしれない。魚雷を如何に当てられるようになるかが、今後日本駆逐ツリーを進める上で重要な技術となるだろう。
    少なくともインジケーターの前に撃てばいいのか、後ろに撃てばいいのか、どれくらい偏差を取るべきかを、敵艦の様子を窺いながら考えて撃とう。
     
  • 隠蔽
    素の隠蔽で5.8kmと素晴らしい性能を誇る。
    これはTier4駆逐艦の中で最高の隠蔽となっている。
    当艦が先に発見される可能性があるのはTier3の磯風、Tier4最強艦の一角である神風である。
    ただし前述のように砲力は圧倒的に本艦が下回っているので、間違っても駆逐艦と砲戦しようなどとは思ってはいけない。敵艦との距離を一定に保ち、隠蔽差を利用したスポットに専念することが肝心である。
    なお、この隠蔽差を利用したスポット戦法は、砲力が弱く隠蔽のある日駆の運命であるため長い付き合いになる。ここでちゃんと覚えれば、高Tierに進む上で非常に重宝するはずだ。
    各駆逐艦の隠蔽距離を(だいたいでもいいので)覚えることが、日駆最初の仕事とも言える。
     
  • 機動性
    全体的に有意に向上している。特に速度が34knotから37.5knotになったのは地味なようで実に大きい。ただし速度向上に伴い、旋回半径だけは少しだけ大きくなった。恐らくほぼ体感できないレベルだろうが、一応注意する事。
     
  • 生存性
    T-22に次いで低い。砲力の無さも相まって、駆逐艦同士の戦いには非常に脆弱。特に同格のPodvoiskyには、圧倒的な速力差と火力差があるので、見つかった場合、最悪地の果てまで追いかけられて死ぬ可能性がある。前述のように隠蔽は良いので、見つからないことに専念しよう。
     
  • 対空
    後期主砲が両用砲である他、25mm対空機銃4基×1門、6基×3門を搭載しているため、同格駆逐艦の中ではかなり良好な部類である。
    ただし、所詮は駆逐艦であるため過信は禁物。また航空機に発見されて姿をさらされると砲撃の格好の餌食となるので、大人しく友軍の支援を求めよう。
     
  • 総評
    どの項目を見ても日本駆逐艦らしい性能である。日本駆逐艦が如何にして戦い、勝利に貢献するかを覚えるのにはうってつけとも言える。睦月を使いこなすことが出来れば、恐らく吹雪以降の扱いに困ることはないだろう。
    高威力の魚雷、高い隠蔽、高速力といった性能を存分に活かせば、戦艦は言うに及ばず、敵艦隊全体に大きなプレッシャーをかけることができる。
    まずは生き残り、そして敵を観測し、最後に魚雷で沈めることを考えるべし。

史実

神風(II)型駆逐艦の改良型として1926年から配備が始まった、日本海軍の第一次大戦型駆逐艦の集大成。
神風型からの主な変更点は艦首形状の変更と雷装の強化、燃料タンクの増設。
航続力や外洋航行性能は上がったものの、峯風型から機関の変更を行わなかったため純粋な速力は37.25ノットにまで低下している。
雷装は駆逐艦では初めて大口径の61cm魚雷発射管を装備し、また発射管を連装から三連装に変更したことで基数を従来の3基から2基に削減している。なお睦月型から全数分の予備魚雷を積むようになっている。

 

ゲーム中の睦月は研究を進めると主砲を両用砲に換装するが、史実における睦月型は三年式12cm砲のままであった。また4門装備されてもいた。
艦容の変遷もゲーム中のそれとは異なり、1935年ごろに行われた性能改善工事の際、羅針艦橋が吹雪型に似た円弧状のものへと改修され、艦橋左右の短艇甲板が取り払われるなどしている。魚雷発射管には、波除けのためのシールドが追加装備された。
ちなみにゲーム中の睦月に装備される後期主砲は、三年式12cm砲を元に対空能力を付与した 「十年式12cm単装高角砲」である。当時の重巡洋艦にも装備され、太平洋戦争中に建造された海防艦の主砲としても利用されたいわばif装備だが、なぜかゲーム中の表記は「120mm/45 3rd Year Type」のままである。ゲーム中の古鷹なども同様の3Dモデルが使用されているが、こちらは正しく「10th Year Type」になっているのに…。

 

旧式ではあったが航続性能や攻撃力が他の峯風型シリーズに比べて高かったことから、全艦が太平洋戦争に駆逐艦として参加。
主に緒戦での攻略任務や輸送・護衛任務に従事し、1944年12月までに全艦が戦没した。
ネームシップの睦月は1942年8月ガダルカナル島にて、特設巡洋艦金龍丸の生存者救助中に爆撃を受け沈没している。

小ネタ

9番艦菊月がソロモン諸島にて沈座放置されている。現在日本の保存団体が船体一部のサルベージと保存展示を目指している。
→2017年9月4日 主砲第四砲身が生まれ故郷の舞鶴に帰港した。現在保存展示に向け修繕が進められている。
・睦月は元はTier6駆逐艦であった・・・

コメント欄

  • うーん、魚雷が主兵装だけどこのティアになるとしっかり魚雷回避する人が多くて当たらず、他の駆逐艦に砲撃で一方的に殴り殺される -- 2021-03-11 (木) 21:39:28
    • まずは見つからない立ち回りが必要では? -- 2021-03-13 (土) 17:50:00
    • 砲駆に打ち返したらダメ絶対。味方のために索敵と雷撃、そして見つかったら全力で逃げる。煙幕たいて、敵と反対向きに撃たれなくなるまで逃げる。最初はそれで充分よ。 -- 2021-03-14 (日) 10:33:02
    • 優秀な隠蔽を活かして6km位を保ちつつ、隙あらば雷撃。見つかったら撃たずにエンジンブーストでガン逃げ。魚雷持ちの近くで煙幕の中に入るのは逆に危険。煙幕で魚雷を見つけるのが遅くなり、被雷なんてこともあるからね。 -- 2022-05-02 (月) 15:57:05
  • 隠蔽4.6魚雷射程9.3まで引き上げたけど、スキル再入荷を選ぶと装填時間が五秒程短縮されるけど射程が8.3に落ちる -- 2021-04-27 (火) 15:23:46
    • 日駆専門乗りでtoptierまで育てたけど再入荷スキルは頼三艦長が手に入るまでの間しか使わなかったなぁ… -- 2021-04-28 (水) 07:33:27
  • フィッシー館長に隠蔽と射程延長のインスピで、射程9km雷速はティア4にして70ktまで伸ばせた。隠蔽も高いしスペックだけならメチャクチャ優秀じゃない? -- 2021-06-29 (火) 01:02:03
    • 三門二基計六本しかない魚雷、なおかつ雷速が伸ばせても発見距離が長いので微妙な性能。加えて単装砲二基の貧弱な主砲。ポーランド艦長で隠蔽特化して初めて強みが出てくる艦だと思う。 -- 2021-06-29 (火) 08:55:05
      • 睦月とか日駆が隠蔽特化して強み出るんじゃなく、駆逐艦の基本構成は隠蔽特化。レーダー艦や空母が居るから隠蔽盛る人減っているけど、隠蔽盛ってる砲駆使いから見たら美味しいご飯だぞ。 -- 2021-06-29 (火) 23:32:31
      • 何が言いたいのかよく分からんけど睦月に隠蔽特化以外の強みがあるなら教えて欲しい。あと隠蔽の良い砲駆が天敵なのは知ってるし、だからこそ僅かでも隠蔽勝ちして有利になるのが隠蔽特化睦月の強みだと思う。素の隠蔽で言えば磯風に僅かに劣り神風と同等で同格トップの高隠蔽なわけだし。 -- 2021-07-01 (木) 10:29:59
      • コメ主じゃないけどそもそも駆逐は隠蔽特化必須なんだから日本駆逐艦だから特別に隠蔽上げる必要ないって言いたいんじゃね。(それでも意味わかんないけど)睦月は器用貧乏な感じが強いから使いづらいよな。 -- 2021-07-01 (木) 17:57:50
  • 後期主砲外したら長距離対空を擬似的にオフできるな。 -- 2021-07-16 (金) 07:30:44
    • 対空砲のアプグレは船体だね。隠蔽良くするのに主砲載せ替えないのは普通にあり。 -- 2021-07-16 (金) 17:57:18
  • 砲門数も大概だけど広そうな射界とは裏腹に滅茶苦茶悪いのなんとかならないのか -- 2021-10-31 (日) 20:40:34
  • この最弱レベルの貧素な豆鉄砲で敵艦を撃沈した時は思わず変な声が出た -- 2022-09-29 (木) 19:30:50