【クレージュ地方】

Last-modified: 2023-09-13 (水) 16:03:25

DQ7

ストーリー上10番目に訪れる地方で、【クレージュ】の村(町)と【世界樹】を中心とした島。
レモンのような形の島である。
ウッドパルナと形が似ており、PS版では調べる石版を間違えてしまう人もいるとか。
ウッドパルナは四角に近く、より丸っこいのがクレージュと覚えよう。

過去

【謎の神殿】の黄の左下の台座から【ふしぎな石版黄】3枚で行ける。
 
ワープ地点は島の東部にあり、その近くに【旅の宿屋】がある。
最初はクレージュの村の施設が利用できないのでこの宿屋が回復拠点となる。
島の中央南にクレージュの村、そしてそのすぐ北に【ご神木】が立っている。
シナリオ中は村と神木を行ったり来たりした後、
神木の裏側に隠された穴から【神木の根っこ】を経由してクレージュの村の井戸に潜入する。
井戸に潜む【いどまじん】と、事件の黒幕である【ウルフデビル】を倒せば現代のクレージュ地方が復活する。
 
出現モンスターはメダパニを使う【ふゆうじゅ】や、石つぶてで全体攻撃をしてくる【ハングドエイプ】がやっかい。
 
なぜか、【はなす】【マリベル】がやたら急かしてくる。

現代

【砂漠地方】から海を隔てて北東側に出現する。
ほかの地方とは地続きになっておらず独立している。
旅の宿屋がなくなっており、クレージュは村から町に、ご神木は世界樹に変化している。
余談だが、町長の家にある【樽】を壊したときのSEは、【壷】を割ったときのSEになっている(PS版で確認/3DSその他機種では未確認)。
 
【異変後】は現代のフィールドにもモンスターが出るようになるが、このクレージュ周辺はスライム系の巣窟と化す。
【ゴールデンスライム】【メタルキング】も含めほとんどのスライム系が出現するため、
経験値・お金・熟練度を同時に稼げて非常に便利。
ただし敵の出現数が多く、さらにメタル系が出現すると倒すのに時間がかかるので、熟練度稼ぎのみを考えるなら【サンゴの洞窟】などのほうが向いているかもしれない。
一方で低レベルに保ったまま熟練度を稼ぎたい場合は非常に重要。
スライムやバブルスライムといった序盤のモンスターでもレベルに関係なく熟練度を得られるからである。
無論メタル系に対しては逃げの一手となる。
ただし100%逃げられない状態では、サンゴの洞窟のほうが効率がよくなってしまう。
ちなみに、DQ7に登場するすべてのスライムとエンカウントできるわけではない。
出現しないスライムは、【ベホマスライム】【しびれスライム】【スライムエンペラー】【プラチナキング】【ドラゴスライム】【スライムブレス】【ドラゴメタル】【スライムナイト】【メタルライダー】【スライムLv8】【メタルスライムS】
仕様が特殊な合体スライム系と、クリア後の登場となるプラチナキング&ドラゴメタルは仕方ないにしても、それ以外の面子が集まっていない理由は不明。
一族丸ごと出禁のドラゴスライム系とスライムナイト系は純粋なスライムとはいいがたいので、そのあたりが理由かもしれない。逆にいうと、同族が出ているためそのような言い訳が効かないベホマスライム、しびれスライム、スライムエンペラーはなぜいないのか本当に謎だが。
 
PS版の注意点として、南の方には【ハーメリア地方】【エンカウントエリア】がはみ出しているので、スライム系とだけ戦いたいのならあまり南には行かないこと。
 
リメイク版では単純な経験値稼ぎも、ゴールド稼ぎも、レベルを抑えての熟練度稼ぎも、いずれも【すれちがい石版】で適したモンスターを詰め込んだダンジョンを作るほうが圧倒的に効率が良くなったため、稼ぎポイントとしては使われなくなってしまった。
もっとも、【ゴールデンスライム】などに一番手軽にエンカウントできる場所ではあるので、この周辺を走り回ることになるプレイヤーも多いと思うが。
 
なお、次作のDQ8では【風鳴りの山】、DQ9では【ウォルロ地方】という、同じく「終盤から行けるスライム系だらけの場所」が登場している。