概要 
「【スライム】のようなプルプルゼリー」との説明文の通り、スライムの形をした涙型の青色のゼリーで、素材として利用する。
その名が示すように、スライム系のモンスターが落とすことがあるが、まさか体の破片や細胞の一部だったりするのだろうか。仮にそうだったとしても、【メタルブラザーズ】や【スライムマデュラ】など、硬そうな奴からもどうしてこんなプルプルの物質が得られるのか、気になる。
DQ9 
非売品であり、はぐメタ武具の入手には大量に必要になるが、持っている敵を倒すか盗んでいれば自然と袋に溜まっているはず。ちなみに売却額は14G。
なお、このアイテムを使うと、
「○○○○はスライムゼリーをプニプニした!スライムゼリーはプルプルしている……。」
というメッセージが出る。なんか和む。
これを必要とする錬金は、
【スライムのふく】、【スライムヘッド】、【スライムピアス】、はぐれメタル系統の【メタル装備】等々と、スライムに関係するものばかりである。
また、クエストNo.7「気がかりなスキマ」のクリアにも必要となる。
入手可能なモンスター 
【スライム】、【スライムベス】、【バブルスライム】、【ホイミスライム】、【スライムナイト】、【スライムタワー】、【ベホイミスライム】、【メタルブラザーズ】、【キングスライム】、【ベホイムスライム】、【ベホマスライム】、【スライムベホマズン】、【スライムマデュラ】
錬金レシピ一覧 
DQ10オフライン 
【スライム】、【スライムベス】、【ホイミスライム】、【スライムナイト】のレアドロップ、【メタルスライム】、【メタルホイミン】の通常ドロップ(メタル系のレアドロップは【メタルのカケラ】となった)として入手可能。【オルフェアの町】の素材屋では350Gで売っている。
以下の装備の素材となる。
スライムゼリーx1 | + | じょうぶな枝x3 | = | 【スライムステッキ】 | ||||||
+ | ぎんのこうせきx4 | + | スライムおしゃれ花x1 | = | 【スライムベストレイ】 | |||||
スライムゼリーx2 | + | しなやかな枝x5 | + | まりょくの土x1 | = | 【スラタワーステッキ】 | ||||
スライムゼリーx10 | + | マデュライトx1 | + | 黄金の飾りブーメランx1 | + | 虹色のオーブ×1 | + | ようせいのひだね×5 | = | 【聖王のブーメラン】 |
スライムゼリーx20 | + | さとりそうx20 | + | 緑のコケx15 | + | ブルーオーブx1 | + | あまつゆのいとx10 | = | 【大賢者のほうい】 |
DQ10オンライン 
季節イベントでホイミントチョコの食材にされたこともある。
詳しくはこちらを参照。
DQ11 
メタスラ装備の素材で、入手元は従来通りスライム系のドロップだが、色違いに【スライムオイル】が登場した。
入手可能なモンスター 
通常枠 | 【ベホマスライム】・【キングスライム】(いずれも強ver含む) |
【スライムナイト】(邪ver含む) | |
レア枠 | 【ベホイミスライム】 |
【スライム】・【バブルスライム】(いずれも強ver含む) | |
【スライムべス】(邪ver含む) |
鍛冶レシピ一覧 
スライムゼリー×1 | + | メタルのカケラ×1 | + | ドラゴンのツノ×2 | + | 大きなホネ×2 | → | 【メタスラの剣】 |
+ | ソルティアナシェル×2 | + | ヘビーメタル×1 | → | 【メタスラの大剣】 | |||
+ | まほうの樹木×2 | + | ガマのあぶら×2 | → | 【メタスラブーメラン】 | |||
+ | みがきずな×2 | + | するどい爪×2 | → | 【メタスラのやり】 | |||
+ | 大きなホネ×2 | + | 白い貝がら×2 | → | 【メタスラの盾】 | |||
+ | ミスリルこうせき×2 | + | かがみ石×2 | → | 【メタスラヘルム】 | |||
+ | ヘビーメタル×2 | + | 大きなうろこ×2 | → | 【メタスラよろい】 |
DQトレジャーズ 
【パッチリココア】、【コウモリ風パッチリココア】、【ガッツコーヒー】、【ギガガッツコーヒー】、【どくけし茶】、【魔人のどくけし茶】、【まよけゼリー】、【ドロドロまよけゼリー】、【オイルジュース】、【カラクリオイルジュース】、【ガードスムージー】、【さえずりガードスムージー】、【オーロラシェイク】、【竜のオーロラシェイク】の素材。
スライム族が落とすほか、拠点の商店にて200Gで売られるようになる。
余談 
【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】の1巻には、【スライムベス】の身体を削り取ってゼリーとして女商人に提供する恐怖のネタ「モンスターきっさ」が存在する。
食う直前に削られた本人が泣きながら現れたため、商人は食わずに済んだ模様。
ちなみにこのネタには続編があり、同じく1巻に、女武闘家が【ひょうがまじん】の体で出来た【かき氷】を本当に食べるというネタが存在する。
まだ第1巻で、「モンスターを食べたりしない」というルールができる前だからこそのネタだろう。
ドラクエファンがスマイルスライム アイストレー(2014年に発売された製氷皿)やでからあげクン ドラゴンクエスト かいしんのいちげき味に付属していた蓋を型にして、スライム型のゼリーを作った例がある。