譜面の属性

Last-modified: 2023-10-23 (月) 22:15:11

【重要なお知らせ】
「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」閉鎖に伴い、2023年11月25日(土)0:00より順次、このページは凍結されて無期限に更新を停止します。
このページの編集がしたい方は期日までに行うようお願い申し上げます。


速度

高速

  • 見た目BPM200以上の速さが長く続く譜面。速いスピードで流れてくる譜面を見切る能力が求められる。
    おに★×10の高速譜面はほぼ全てが16分を含むものであり、速く叩くことも求められる。
  • この分野に該当する★×10上位

低速

  • 見た目BPM130以下の速さが長く続く譜面。低速と聞いて簡単だと思われることがあるだろうが、
    叩くタイミングが分かりにくかったり、音符が大量に重なっていたりして叩きづらいことが多い。
  • この分野に該当する★×10上位

譜面の大傾向

総合

  • 文字通り総合的に能力を求めてくる譜面。地力譜面ともいう。主に、下記の体力・複合をともに備えていたり、
    様々な要素を含んでいるものが該当する。
    • どれかの要素への対応力が欠けていると苦戦しやすい。逆に、これらの譜面をプレイすると何の要素が苦手なのかわかるだろう。
  • この分野に該当する★×10上位

物量

  • ノーツが大量に埋め込まれている譜面。★×10の譜面は物量があるのが当たり前であるため、この属性は表記されない。
    密度が高いものが多く、水準より高い体力が必要。

体力

  • 高い体力が必要な譜面。★×10の大半はこの属性がついており、上達のために特に重視される要素。
    • 体力の消耗の少ない叩き方を模索するのが最善の対策。
    • 「高速」との共通点が多いが、同難易度帯と比較するとそこまで速くないが体力要素は強い曲、高速だが体力要素はあまりない曲も少なくない。
  • この分野に該当する★×10上位

単色

  • 主に16分の、複合が少ない譜面。おにコースでは主に★×5~★×6の譜面に使われる属性。
    • 単色ならではの難しさもある。一概に単色だから簡単だと決めつけられるものでもない。
  • この分野に該当する★×10上位

複合

  • 複合が複雑な譜面。叩くときの運手を瞬時に考える能力と、その通りに動かす能力が求められる。
    初見プレイでない場合は暗記するのもよい。
  • この分野に該当する★×10上位

譜面の構成因子

24分

32分

  • 32分音符が登場する。24分より詰まっていて更に見づらい。
  • 内部的に16分であっても、見た目が32分であればこの属性が用いられる。
    • Xaは厳密には見た目32分でもないが、便宜上この属性で表される。
  • この要素が多く含まれる譜面

48分

12分主体

偶数連打

  • 偶数打の配置が多い。偶数配置は16分2打×2や16分2打+16分4打などがよくある。前者で言うと16分5連打から真ん中の1個を抜いたような配置で
    奇数打のみの配置より複雑なリズムになっている。また、交互打ちの場合偶数と奇数が混ざった配置が鬼門となる。★×10ではほとんどの譜面に偶数連打があるためこの属性は表記されない。
  • この要素が多く含まれる譜面

長複合

速度変化

BPM揺れ

  • BPMの僅かな変化が高頻度で起こっているもの。速度変化とは違いプレイしていて気づきにくいレベルのBPM変化。見た目速度も変化するものと、微弱なHSがかかり見た目は変わらないものが存在する。「速度変化」とのボーダーラインは不明瞭である。
  • この要素が多く含まれる譜面

ソフラン

  • 速度変化に似ているが、HSによって見た目BPMが激しく変化するもの。高速処理、低速処理をともに求められることが多い。
  • この要素が多く含まれる譜面

追い越し

  • ソフランの一種で、突然高速で音符が流れてきてもともと見えていた音符を通り越して割り込んでくるもの。一種の初見殺しであり注意が必要。
    • 中には速すぎて見切ることがほぼ不可能なものも。それらが存在する譜面の初見フルコンボは困難。
  • この要素が多く含まれる譜面

多重スクロール

  • ソフラン・追い越しの一種で、ノーツの追い越しが常に起こり続けているもの。2種類以上の速さで同時にノーツが流れる様から名付けられた。
    • これが長く続く譜面の初見フルコンボはほぼ不可能。暗記をするのがクリア・フルコンボの近道。
  • この要素が多く含まれる譜面

リズム難

  • リズムが複雑な譜面。裏拍や偶数配置、12分・16分・24分の混じりあいなどによって生じる。
    • こういった譜面は元となった曲の音に忠実に合わせられてできたものが多いため、攻略においては音源を聞き直すのも手。
  • この要素が多く含まれる譜面

ハネリズム

変拍子

  • 拍子がひっきりなしに変化する。リズム難の一種といえる。小節線を見れば複雑さが分かるだろう。
  • この要素が多く含まれる譜面

風船重

  • 打数が多く受付時間が短い風船が存在する譜面。2打風船などはともかく、打数が多いものはシングルで割ることはかなり厳しい。
    • 絶対に割れない風船は対象外。
  • この要素が多く含まれる譜面

大音符認識難

譜面の特性

局所難

  • 比較的簡単な部分と難しい部分に二極化した譜面。2種類に大別され、
    譜面の大部分はごく普通だがごく一部に強烈なコンボカッターや発狂が含まれるものと、
    密度が極端に低い部分と極端に高い部分に二極化したものがある。
    • 前者はクリア難易度は同レベル帯での標準クラスに落ち着く半面、フルコンボ難易度がかなり高くなっていることが多い。
    • 後者は稼ぎ地帯が少ないため、フルコンボ難易度だけでなくクリア難易度も高くなる傾向がある。
  • 前者の例
  • 後者の例

連打曲

繰り返し

ノンストップ

  • 休憩地帯の数が少ないこと。休憩なしにひっきりなしに譜面が流れ続ける部分が多い場合にこの属性が使われる。
    • これに該当する譜面は体力が大いに必要であることが多いが、頭を休める暇がないため、集中力も試される。
  • 該当する譜面の例

トリッキー

  • 素直でない配置。一見繰り返しのように見えて微妙に構造が変わっているものや、他の譜面であまり見ないようなものが当てはまる。
  • 該当する譜面の例

エンドリ(アイマス)譜面

  • 8分だけのリズムに肉付けして16分+8分のリズムとなった配置を指す。
    • おにコースでは単純かつ頻繁に登場する配置であるため、おに★×8以上であれば攻略するうえで対策必須。安定させておきたい。
  • 該当する譜面の例

歌合わせ

  • 曲の歌唱に合わせられていること。
    • 旧作に収録されているボーカル曲に多く、AC5やCS3などで顕著。現在は、打楽器を演奏するという太鼓の達人のコンセプトに沿ったドラム合わせの譜面が多いが、最近では知名度の高い版権曲やアイドルもののアニメ曲などで見られることがある。
  • 該当する譜面の例

開幕注意

ラスト注意

  • 曲の一番最後が非常に叩きづらいこと。
    • これらの譜面のクリア狙いにおいて、ゲージがノルマに乗るギリギリの時にラストでミスするとノルマ落ちすることが多い。
    • また、段位道場の3曲目のラストでミスをすると「ゲージ〇〇%以上」の条件を逃し不合格になることがある。「ゲージ100%以上」の条件であれば更に危険。
    • 現状「叩きにくい・複雑な」配置にはこの属性は使われず、「叩き忘れやすい」配置に使われる傾向がある。
  • 該当する譜面の例

演奏時間長

  • 最初の音符から最後の音符までの演奏時間が2分20秒(140秒)以上である譜面を指す。
    • 叩かされる時間が長い分、そうでないもの以上に集中力が必要。特にフルコンボ狙いにおいては厄介な要素。

演奏時間短

  • 最初の音符から最後の音符までの演奏時間が1分20秒(80秒)未満である譜面を指す。
    • あっという間に終わるため、その短い時間に力を発揮する必要がある。その代わり体力消費は小さい。

その他

個人差

  • プレイヤー個々人ごとに体感難易度が大きく異なる譜面。あまり見かけない特徴的な配置や、慣れるまで理解しづらい配置などが個人差拡大の原因となりやすい。こういった譜面に初めて挑戦する場合、表記された難易度より難しく感じる可能性があるため、ノルマ落ちには特に注意。
  • これらの他にも属性は存在するが、それらが使われることはごく少数であるため表記していない。

お役立ちページ一覧

コメント

  • すごくありがたい! 製作者さんありがとう! -- 2019-11-27 (水) 18:04:44
  • 練習曲は速度変化でしょ -- 2019-11-27 (水) 23:06:28
  • 練習曲の見た目変わってへんがな -- 2020-04-17 (金) 01:39:51
  • ↑ 見た目の速さだと、ドナウ表も変わってない。 -- 2021-09-14 (火) 21:03:39
  • ラス殺し -- 2022-01-15 (土) 01:40:00
  • 無くなったのか -- 2022-01-15 (土) 01:40:29
  • 太鼓スタジアムって歌合わせじゃないの?それとも、具体例は新筐体収録曲の中から出している? -- 2022-01-15 (土) 07:19:43
  • クリアに関わるものは大きな要素として残してほしいが、それ以外のものについては補足記述で済ませてほしいのは自分だけか?難易度表の要素のとこが色々入りすぎててただ見づらく感じる -- 2022-02-12 (土) 22:33:22