ブロスター

Last-modified: 2024-08-08 (木) 21:08:43

Tag: ブロスター トリルアタッカー みず 波動技 遠隔攻撃 いやしのはどう

目次

基本データ

ポケモンタイプ能力特性
タイプ1タイプ2HP攻撃防御特攻特防素早特性1特性2隠れ特性
ブロスターみず7173881208959メガランチャー

ポケモン徹底攻略

概要

特性メガランチャーで強化されたはどう技を駆使する、トリプルらしいポケモン。
メガカメックスと比べると一回り種族値が低いが、メガシンカ枠を使わない+道具が自由な点が特徴。
メガランチャーは1.5倍補正なのではどう技をどれも実質タイプ一致技として扱える。
はどう技の存在により端で圧をかけやすい。範囲技を持たせれば中央でも圧がかかる。

S59という絶妙な遅さが、強みでもあり弱みでもある。

採用理由や固有の能力

  • メガランチャーによる独自の強みを持つみずタイプ

似た役割を持つポケモン

  • サザンドラ
    「あくのはどう」をメインウェポンとしてみずやほのおに耐性、じめんに役割のあるポケモン。
    その他の要素は異なる。
  • メガカメックス
    タイプ・特性・採用技が大きく被るライバル。種族値も完全に負けており、あちらには「ねこだまし」と「しおふき」もあるが、メガの有無を含め差は多い。

一緒に組みたいポケモン

  • トリックルームを使うポケモン
    鈍足なので同時に採用したい。

有利なポケモン・戦法等

  • ヒードランなど
    みずタイプの耐性と、はがねに一貫しやすいみず技、あく技、かくとう技などによりはがねタイプ全般に有利をとりやすい。

不利なポケモン・戦法等

  • 『このゆびとまれ』『いかりのこな』持ちのポケモン(モロバレルピッピトゲキッスなど)
    はどう技を吸い寄せられてしまう。はどう技で弱点をつくことができないポケモンが多いため、ブロスターだけのアプローチだと処理に数手かかる。
    モロバレルは耐久が高く、一致技のみずのはどうを半減されてしまうため特に苦手。
    こおり技を採用すれば弱点を突くことはできるが、ほぼピンポイントになってしまう上に威力が足りていない。
    『いかりのこな』対策だけであればぼうじんゴーグルで無視することも可能だが、「いのちのたま」を持っていないと火力不足になる。
  • メガリザードンY
    晴らされると一致技の「みずのはどう」の威力が軽減してしまう。
    特殊耐久に厚いので、対角から殴れても手数がかかる。

技名説明採用率
みずのはどうはどう技。威力60*一致1.5倍*特性1.5倍=135、2割で「こんらん」の追加効果。
タイプ一致だが他のはどう技と違い「よびみず」や晴れ等で更に妨害されやすい。
98%
だくりゅう一致範囲打点を持たせることで中央での役割もある。2.2%
あくのはどうはどう技。威力80*特性1.5倍=120、2割で「ひるみ」の追加効果。
相手のみずタイプや、エスパー・ゴーストへの打点。「ひるみ」はトリックルーム中でないと期待しにくい。
98%
はどうだんはどう技。威力80*特性1.5倍=120、命中率・回避率無視で当たる。
メガガルーラバンギラス等に対角から圧力をかけられる。
95%
まもる殴って大事に動かしたいなら。51%
りゅうのはどうはどう技。威力85*特性1.5倍=127.5
ドラゴンタイプの弱点をつくことができる。
34%
れいとうビームボーマンダモロバレルへ。範囲技なら圧をかけられる。7.2%
ふぶき-%
いやしのはどう味方を回復できる。「メガランチャー」補正で3/4回復になる。7.1%
アクアジェットブロスターの扱える先制技。鈍足と相性が良い。4.3%
ヘドロばくだんくさタイプへのメタ。2.8%
とんぼがえりある程度の耐久があるみず単で交代技持ち。-%
てだすけ鈍足と噛み合う火力補助。-%

もちもの

もちもの説明採用率
いのちのたまメガカメックス以上の火力が出せるようになり、アタッカーとして活躍させやすくなる。67%
とつげきチョッキニンフィアギルガルドとの打ち合いを重視する場合に。12%
たつじんのおびはどう技で弱点をつく動きに噛み合い、いのちのたまと違って反動がないため耐久調整が活躍する。4.8%
ぼうじんゴーグル一番の天敵となるモロバレルの「いかりのこな」を気にすることなく攻撃できる。-%

採用頻度の低いもちもの

もちもの説明採用率
こだわりメガネその場に応じて的確に弱点を突ける技を使いたいポケモンなので、たとえ火力が出ても技を固定したくはない。3.5%
こだわりスカーフトリックルーム無しのパーティで奇襲性を高める場合に。3.2%
せんせいのツメ耐久に厚く振り、運任せで先制攻撃させる場合に。1.5%
ラムのみ状態異常による機能停止を治す。1.5%
オボンのみ「とつげきチョッキ」と違い技制限無しで耐久を上げられるが、一撃で倒されると無意味。1.0%
たべのこし耐久が高い訳ではないので不向き。0.1%

調整

表を別タブで表示
  • H-B
    実数値努力値ダメージ備考
    H177-B120244-92A177(252)メガガルーラのすてみタックルを確定耐え*1
  • H-D
    実数値努力値ダメージ備考
    H175-D109228-0C156(252↑)ルンパッパのエナジーボールを確定耐え 146~174(83.4%~99.4%)
    H178-D135252-108↑C222ギルガルドのシャドーボールを確定2耐え 75~88(42.1%~49.4%)
  • H-D (とつげきチョッキ持ちの場合)
    実数値努力値ダメージ備考
    H178-D118252-68C178(252↑)ニンフィアのこだわりメガネ*2ハイパーボイスを確定2耐え 75~88(42.1%~49.4%)範囲補正
  • C (全てメガランチャーの補正込み)
    実数値努力値補正相手/ステータス確定数 / ダメージ(割合)
    189252↑いのちのたまあくのはどうギルガルド 167(252)-170確定2発 133~156(79.6%~93.4%)
    いのちのたまはどうだんメガガルーラ 181(4)-120確定1発 187~221(103.3%~122%)
    ヒードラン 167(4)-126確定1発 177~211(105.9%~126.3%)
    ヒードラン 198(252)-127(4)乱数1発 177~208(89.3%~105%)
    いのちのたまみずのはどうヒードラン 198(252)-127(4)確定1発 198~234(100%~118.1%)
    いのちのたま
    天候あめ
    みずのはどうメガクチート 157(252)-127(4)確定1発 164~192(104.4%~122.2%)
    いのちのたまりゅうのはどうメガボーマンダ 171(4)-110確定1発 216~255(126.3%~149.1%)
  • S
    実数値努力値調整意図
    570↓*3最遅。最遅60族(ニンフィアギルガルド)-1
    82204振り60族(ニンフィアギルガルド)+1

型考察

いのちのたまアタッカー型

特 性:メガランチャー
性 格:れいせい
持ち物:いのちのたま
技構成:みずのはどう / あくのはどう / はどうだん / まもる

調整について

能力HP攻撃防御特攻特防素早
努力値2520425200
実数値178-10918910957

C:198-126ヒードランをみずのはどうでちょうど確定1発(198~237)

使用感

何と言っても、対角に攻撃が届くため狙い撃ちできる利点がある。
特性によって火力の底上げができるため、『あくのはどう』『はどうだん』も一致技の感覚で振り回せるのが強み。

各種のはどう技を使い分けたいポケモンであるため、こだわりアイテムを持たせるのは悪手。
となると、次点で火力の上がるいのちのたまを持たせたい。

C特化+いのちのたまの火力は同じくC特化のメガカメックスを凌駕する破壊力を持つ。

欠点ははどう技の特性上、対角にいてもモロバレルに有効打が与えられないまま吸われてしまうこと。
モロバレルを重く見るなら火力を削いで『ぼうじんゴーグル』を持たせるのも手。

同じ構築に入れたいポケモン

耐久調整アタッカー型

特 性:メガランチャー
性 格:れいせい
持ち物:たつじんのおび
技構成:あくのはどう / はどうだん / りゅうのはどう / まもる

調整について

能力HP攻撃防御特攻特防素早
努力値24409217200
実数値177-12017810957

HB:A177(252)メガガルーラのすてみタックル耐え調整

使用感

メガガルーラに対しての最低限の行動保障を取れるようにした調整を施している。
やや足りない火力は代わりに『たつじんのおび』で補っている。

抜群相手には滅法強いが、抜群を取れないと効果のないアイテムであることに注意したい。

同じ構築に入れたいポケモン

構築サンプル集

その他情報

入手経路のバージョン

ブロスターは入手経路が片方のバージョンに限られている。
XYだとXのみ、ORASだとASのみ

タマゴわざについて

タマゴわざで使われそうなのが、アクアジェット・てだすけ。
いずれもレベルアップであったり、教え技で賄うことができる。

なかまづくり、こらえるはブロスターで1手割いてまでする必要のある技とはなりにくい。

関連ページ

参考リンク

対戦動画リンク
ptrstさんの動画があります。対戦相手がブロスター採用。



Komatsu 428さんの動画があります。

loading...



アカネ(マダツボミどっとこむ)さんのBVがあります。対戦相手ダーマルコルさんが進化前ウデッポウ採用。

loading...



ダーマルコルさんのBVがあります。進化前ウデッポウ採用。
【ORASトリプル】さて 第134回トリプルバトルのBV鑑賞会をしよう!!!! 【トリプルバトル】

コメント

  • 技欄からベノムショックを削除し、殆どの技を「採用頻度の低い技」に移動させました。使ったことのない人が独断で移動させたので、使ったことのある人が推敲していただけるとありがたいです。 -- なわたけい? 2022-11-01 (火) 22:09:27
    • やはり技を移動させすぎたので、「採用頻度の低い技」から一部の技を復帰させました。(BV鑑賞会などで見た技も多かったため) -- なわたけい? 2022-11-01 (火) 22:17:29
  • 型考察に乗せるサンプルを、構築サンプルに即したものに変更しました。 -- 2023-07-26 (水) 09:15:45
  • 耐久調整アタッカー型の性格が、配分と実数値はれいせいのものであるにも関わらずひかえめになっていたので修正しました -- 2023-07-31 (月) 19:35:38

*1 ダメージ:(100~118)+(50~59)
割合:(56.4%~66.6%)+(27.6%~32.7%)

*2 フェアリースキン
*3 個体値0~1