Minsk

Last-modified: 2023-06-09 (金) 21:34:21

レニングラード級嚮導駆逐艦四番艦ミンスク

Minsk.jpg

性能諸元

性能諸元の数値は、アップグレード・基本特性・艦長スキル・ブースター・迷彩などの補正がかかっていない素の状態の数値を入力してください。
部位ごとの装甲厚や散布界など、ゲーム内には載っていない情報は将来ゲーム内で見れるようになる可能性があるので暫定で0や0-1などとする
・基本性能

Tier6種別ツリー艦艇
艦種駆逐艦派生元Gnevny
国家ソ連派生先Tashkent
生存性継戦能力(A) 13,800
(B) 15,100
装甲10-16mm
・防郭 0-1mm
・艦首・艦尾 0-1mm
・砲郭 0-1mm
・装甲甲板 0-1mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 0%
機動性機関出力0,000馬力[hp]
最大速力前期 43.0ノット[kt]
旋回半径690m
転舵所要時間(A) 4.6秒
(B) 3.3秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離7.5km11.8km9.5km2.8km
航空発見距離3.7km6.3km6.7km-


射撃管制装置艦体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.110.8km0m
mod.211.8km0m


主砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
A-B(前期)130mm B-135基×1門HE弾 1750(8%)
AP弾 2300
5.0秒30.0秒
(後期)130mm B-13 U5基×1門HE弾 1900(8%)
AP弾 2500
4.0秒30.0秒


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
A-B(前期)533mm 4連装 N-72基×4門(8門)15100110秒6.0km75kt1.4km
(後期)533mm 4連装 N-72基×4門(8門)17933110秒6.0km70kt1.3km


対空砲艦体口径基数×門数秒間平均ダメージ射程
A45 mm 21-K6基×1門122.5km
76 mm 34-K2基×1門43.0km
B37 mm 70-K8基×1門02.5km
76 mm 34-K3基×1門03.0km



・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+15%:主砲旋回速度
+5%:主砲装填時間
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界
2Damage Control System Modification 2-min.pngダメージコントロールシステム改良2-15%:消火時間
-15%:浸水復旧時間
Steering Gears Modification 2-min.png操舵装置改良2-20%:転舵所要時間
Propulsion Modification 2-min.png推力改良2-50%:最大出力への到達時間
3Concealment System Modification 1-min.png隠蔽システム改良1-10%:被発見距離
Steering Gears Modification 3-min.png操舵装置改良3-40%:転舵所要時間
-80%:操舵装置修理時間
Target Acquisition System Modification 1-min.png目標捕捉装置改良1+20%:最大視認距離
+20%:魚雷発見距離
+50%:敵艦強制発見距離

・開発ツリー

開発ツリー
軍艦名
(必要経験値/購入クレジット)
モジュールスロット
(必要経験値)
当艦モジュールスロット1
(42,000)
モジュールスロット2
(63,000)
モジュールスロット3
(84,000)
モジュールスロット4
(105,000)
Tashkent
(210,000/-)
 
船体
Hull-min.pngMinsk 船体B1,800,000
主砲
Main Battery-min.png艦砲 130mm/50 B-13U225,000
魚雷
Torpedoes-min.png魚雷 53-38U225,000
射撃管制装置(照準装置)
Gun Fire Control System-min.png照準装置 VI mod.2225,000

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:10 秒
消耗品の準備時間:40 秒
十字キー上
発煙装置I.png発煙装置2 回消耗品の動作時間:20 秒
煙幕の持続時間:85 秒
消耗品の準備時間:240 秒
十字キー右
エンジンブーストI.pngエンジンブースト2 回消耗品の動作時間:120 秒
消耗品の準備時間:180 秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

ミンスクは、プロイェークト 38 として開発された嚮導駆逐艦級の 1 隻です。嚮導駆逐艦レニングラードの改良型であり、強力な砲撃兵装や極めて高い速力といった特長を引き継いでいました。
就役:1938
同型艦数:3

解説

  • 概要
    ソ連のTier6駆逐艦でプレミアム艦艇のLeningradの準同型艦である。
  • 主砲
    130mm単装砲を5門搭載はLeningradと同様。
    射程は11.8kmであるが、艦長のスキルを取ることで射程は13.6kmとなる。
    威力、弾道、射程は優秀であり、遠、中、近距離すべてを得意とする主砲はソ連ならではである。遠距離から戦艦巡洋艦を燃やすもよし、中距離で駆逐を狩るもよし。
    アップデート4.0でGnevnyと共に装填時間が強化され、HE弾のDPMでは同格トップクラスになった。
    また射界は前方には4番砲塔が、後方には2番砲塔がそれぞれ悪く、全門指向するにはどちらも45°ほど傾けなければならない。
    しかしながら高い回避性能も相まってアメリカにもダメージレースは引けを取らないだろう、適切に距離を取れば同TierのBensonSimsは1対1でも倒せる。
    もちろん、強力なAPも健在。距離によっては巡洋艦程度ならゴリゴリHPを削っていく。適宜弾種を切り替えて射撃していこう。
  • 魚雷
    前級同様6km*1。隠蔽雷撃などはほぼ不可能。
    更新すると威力は上がるが雷速が落ちる。
    射程が短いため使う機会は少ないだろう。
    Tashkent のためのステップとして割り切るしか無い。
    余談ではあるが前期魚雷の雷速は75ktと極めて速い。これはShimakaze等の一部の日本艦が搭載する射程8kmの所謂F3魚雷に次ぐ速さである。だからどうしたという話ではあるが
  • 対空
    再び中距離砲のみとなる。中距離砲としては火力は高め。
  • 機動性
    43.0ノットはレジェンダリー艦艇を含めた全艦艇と比較してもトップクラスの速さを誇る。加減速も素早いので砲撃の回避もお手の物。状況次第では積極的に回避盾を引き受けて行っていいだろう。
    舵は駆逐にしてはやや重めで旋回半径も大きいので味方艦や島への衝突には注意が必要。砲撃に夢中にならず周囲やミニマップをまめに確認しないと座礁してしまう。
    自分が必要そうな場所を見極め、こまめに移動していこう。
     
  • 抗堪性
    A船体で13,800、B船体で15,100。独仏など大型駆逐艦が実装されたためこちらも相対的に下がっており、同格内ではほぼ中央値。
     
  • 隠蔽
    Tier6でワースト2位である。敵駆逐艦とのcap争いには苦戦を強いられる数値ではあるが、敵巡洋艦や戦艦のspotや隙をついての制圧には困らないので、余裕があるなら隠蔽の強化を推奨する。どうせ主砲撃ちまくって発砲ペナルティでバレバレ愉快なことが多いので敢えて隠蔽を捨てて戦う選択肢もあり。
     
  • 総論
    他国の駆逐艦は隠蔽を駆使した戦いが主流であったが、ソ連の駆逐艦はすべてをさらけだして戦うスタイルを要求されることも多い。
    巡洋艦、戦艦相手は常に10kmを意識して撃ちながら回避に徹するように暴れてほしい。

史実

ロシア帝国崩壊後、ソ連初の本格的な軍艦として設計されたレニングラード級嚮導駆逐艦だったが、船体の強度や安定性などの問題が判明。そこで4番艦以降は設計に修正を加えてミンスク級として建造された。1938年から1940年にかけて3隻が完成、いずれも第二次世界大戦を生き抜き、1950年代から1960年代に退役した。

基本的な設計はレニングラード級と同じであり、レニングラード級に含められることもある。その場合、レニングラード級6隻のうち後期の3隻がミンスク級に相当する。

小ネタ

直接艦艇とは関係ないが、名前の由来であるベラルーシ共和国の首都「ミンスク」はウォーゲーミング社の創業の地でもある。

コメント欄

  • 苦行やな -- 2020-11-21 (土) 10:00:00
  • これどうやって運用すればいいんだよ…もくもくで火災狙うだけ? -- 2021-01-21 (木) 15:04:54
  • 走りまくって撃つ -- 2021-01-21 (木) 21:32:31
    • 走りまくって撃ちまくったけどかなり楽しいっすねこれ。八万与ダメ稼げました、アドバイスありがとうございます。 -- 2021-01-21 (木) 23:15:59
  • 慣れれば相当火力の高い駆逐艦だと思う。HE弾強いし火災発生率もなかなかで、そして岩陰から速力活かして一気に近接雷撃。 -- 2021-07-05 (月) 22:30:41
  • すぐに見つかり沈む艦が多いのでゴミンスクと呼ばれてる -- 2021-07-27 (火) 15:01:04
  • 砲を向けてる方向が悪いと、暁やベンハムに打ち殺される。初手は斜めアウトサイドに動いて、攻撃方向を限定する乗り方が吉。 -- 2021-07-29 (木) 12:37:31
  • こいつ使うのやめろよ 味方にいたら全く戦力にならんわ -- 2021-08-16 (月) 17:01:57
    • 使い方知らない人が多いだけ。対駆逐でも他の船相手でも使い間違えればHPや速度が高くても溶ける -- 2021-08-16 (月) 22:55:48
    • 序盤は敵駆逐の牽制、その後反撃を喰らいにくい位置で支援砲撃、最後は一か八かの突撃魚雷。これさえやってれば無能扱いされないが、現実は敵駆逐が生きてる段階で巡洋艦や戦艦に撃ちにいったりするから役立たずになるのが多いんだよな。 -- 2021-08-16 (月) 23:31:48
  • バフされてからソ連砲駆ツリー進めてるけど、こいつ強いな。格上砲駆以外には撃ち負ける気がしない。 -- 2022-01-04 (火) 23:32:19
    • 主砲強化されたけど主砲旋回は変わらずクソ遅いから方向探知は絶対に外さないようにな。 -- 2022-01-05 (水) 20:00:25
      • ホントそれ。主砲旋回さえ良ければもっと良いんだけど、流石に強くなり過ぎるか -- 2022-01-05 (水) 23:55:39
  • 味方に見つけた時の絶望感。敵に見つけた時の爽快感。 -- 2022-04-23 (土) 13:47:41
  • 誰かコヤツを使うメリットを伝授してくれぬか? -- 2022-08-02 (火) 21:03:24
    • ねーよ、そんなもん。 -- 2022-08-04 (木) 15:44:06
    • メリットもないがデメリットもないよ。強化前は酷かったけど今はopの部類やし -- 2022-08-04 (木) 20:20:06
    • 魚雷は最終盤の切り札程度。基本は砲駆だから駆逐や軽巡狩りか基本だな。でも弱いよ。間違いなく。 -- 2022-08-05 (金) 15:34:32

*1 アップデート4.0でGnevnyと共に4kmから6kmへ強化