2ちゃんねる言の葉

Last-modified: 2022-05-28 (土) 01:37:55

2ちゃんねるにおける多数の言葉をとにかく詰め込んだだけのページ。とくに索引などはないです。なんとなく五十音にしようと努力した痕跡は見られる。

超作りかけ

あぼーん不適切と判断されて消された書き込みに表示される文字。投稿日や内容がすべて「あぼーん」というひらがな四文字になるのが特徴。削除用スクリプトの名前が「ぼーーん」であることからつけられており、語源は「a bone(骸・骸骨)」から。
その後、特定の名詞に「あぼーん」を頭につけて揶揄する文化となった。(例:アボーンネットワーク:株式会社アーバンネットワークを皮肉った言い方)
あぷろだ「画像アップローダー」「ファイルアップローダー」の略。画像や音声などのファイルを一時的に2ちゃんねるに公開する際に用いられた。匿名かつ一時利用が可能なアップローダーが利用されており、アップローダーを提供するサイトも複数存在した。【同:うpろだ】
兄者AAキャラのひとつ。兄者と弟者というコンビがパソコンを前にして雑談などをするAAのキャラ。「流石だよな俺ら」が決め台詞。
「あなたを、犯人です」2ちゃんねる成句。不思議な日本語の取り回しといきなり犯人を当てる言い方が流行り、各所で用いられた。
発祥はTYPE-MOON製作の『月姫』というゲームキャラクター、翡翠の台詞から。
あめぞうあめぞう掲示板。管理人あめぞう氏。リンク集から連なるスレッドフロー型掲示板群であり、2ちゃんねるが開設される前はあやしいわーるどと並んでアンダーグラウンド話題のネット上中心地だった。
荒らしインターネット全体でも使われている用語。特定の掲示板、スレ、あるいは外部サイト掲示板などに不適切な書き込み、意味のない文字列を大量に投稿するという行為のほか、スクリプトやツール・プログラムを利用したさまざまな形の荒らしが存在する。
あやしいわーるど2ちゃんねる、あめぞう掲示板と並ぶアンダーグラウンド掲示板のひとつ。時系列で言えばこれらの掲示板のなかでは最年長にあたる。コアな会話がやり取りされていた、やや深い場所。
案内人運営チームのひとつ。削除系板(削除要請、削除整理等を扱う場所)にて削除依頼の書き込みをしている一般利用者にアドバイスや誘導をするボランティアな人たち。
当初は案内人としてキャップを貰い、ある程度の実績を積んだあとで削除人になれるという仕組みだった。
「うそはうそであると~」ひろゆき氏の発言した実際の台詞。
実際の内容は「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
『ネオ麦茶事件』のすぐあとになる2000年5月9日にテレビ朝日のニュースステーションにひろゆきが出演した際の言葉であり、ひろゆき氏の名言のひとつでもある。2ちゃんねるの利用者全体に向けての啓発的な言葉になった。
キャップメール欄に特定のパスワードを入力すると名前欄が変化する機能。主に運営に関わる人たちが本人証明をかねて使っている。名前の由来は帽子を意味するキャップから。
コテハン固定ハンドルネームの略。2ちゃんねる以外の掲示板ではHNと呼ばれるもの。
削除人運営チームのひとつ。2ちゃんねるに書き込まれた不適切な書き込みを削除するボランティアな人たち。2007年の時点で100人だとひろゆき氏から全体人数が名言された。ひろゆき氏などと直接関わりを持つ者は少ない、匿名利用者のひとりでもある。
トリップ名前欄に名前を入れ、そのまま半角の#を入れてから任意の文字列を入れることで設定される名前機能。使用できる文字はひらがなカタカナ英語半角全角問わずなんでも可能。名前の由来は「一人用キャップ」を略してトリップ。
パートスレなど、複数の掲示板にまたがる長編スレの主などがスレ住人に頼まれるなどして付けるというのがほとんど。定期的に2ちゃんねるを使って何らかの企画やイベントをする一般ユーザーが好んで使用している。
ひろゆき西村博之。1976年11月生まれ。1999年アメリカ留学中に匿名掲示板2ちゃんねるを開設し管理人となる。2005年にニワンゴ(現ドワンゴ)取締役となり、翌年にニコニコ動画サービス開始。2015年フランスのパリに移住し英語圏最大の匿名掲示板「4chan」を買収、管理人となる。
復帰人運営チーム。スレが壊れた等の不具合が発生した時、板やスレの復帰(修復)をするボランティアな人たち。同時に案内人と同じような役割も担っていた。
その後は2ちゃんねるのサーバー等が安定したため復帰作業が減り新規募集はされなくなり、案内人の役割だけが残った。
AAアスキーアート。2ちゃんねるの掲示板で使える記号や文字を使った絵の総称。ゲームやアニメのキャラや実在の人物などを記号だけで再現している。簡単なものから複雑かつ緻密に描かれたものまで無数が存在し、とくに大規模なものを作った人は「AA職人」と呼ばれてもてはやされた。専用のAA作成用ソフトなどもある。
fusianasan「ふしあなさん」と読む。当初は2ちゃんねる常連ユーザーのキャップ用パスワードであったが漏洩してしまい、急遽IPアドレス(リモートホスト)を表示させる仕組みに作り変えられたもの。名前欄にこの「fusianasan」を入力するとIPアドレスが表示される。
その後「fusianasanトラッブ」という、この仕組みを知らない利用者のIPアドレスを故意に表示させようとするやり取り(罠)も各所で発生した。
mokorikomo「もこりこも」と読む。名前欄に「mokorimoko」を入力するとIPアドレス(リモートホスト)が表示される。概要はfusianasanと同様。
sage「さげ」と読む。2ちゃんねるはスレッドフロー形式なため書き込みするとスレ順が上に上がってしまう性質があるが、名前欄に「sage」を入力するとスレ順が変わらなくなる。
当初は「aburanuki」という機能と入力文字だったが、名前が不評だったため変更されたもの。