アロナ通信(サービス開始前レポート)

Last-modified: 2024-05-06 (月) 02:13:19

そういうものがあった

第1回

https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1311138762311700481
【アロナ通信】
お待たせしました! ついにアロナ通信の公開です!
記念すべき第1回はクローズドβテストの振り返りとアンケート結果の紹介です!

そして、開発から最新情報も入手してきましたよ!
今後のブルーアーカイブがどう変わるのか!?
ぜひご覧ください!
https://bluearchive.jp/arona_report/
2020年9月30日

  • クローズドβのフィードバック紹介
    色々と書いてある


そして、戦闘で助けられた先生も多かったはず、堂々の2位はアリスさん!

  • アリス(β時)=強キャラ認識が開発/運営側にも存在した証拠
    • むしろ想定を超えて強すぎたと判断されたせいで(バランス取るために)事実上の別キャラへ再調整されてしまったのかもしれない

第2回

https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1335857849201651712
【アロナ通信vol.2】
アロナ通信第2回の公開です!

CBTから今まで、どの様な改善を行ってきたのか!
開発陣からの特別ゲストを迎えてご紹介します!

記事の最後にはちょっとしたサプライズもあるので、ぜひ見てみてください!
https://bluearchive.jp/arona_report2/
2020年12月7日

  • リリース延期に関する説明、フィードバックを受けてのレスポンスの紹介
  • 「プロデューサーのYさん」へのインタビュー形式 日本のオタクの民度を警戒するのは分かるが名前くらい出してやれ*1
  • 太ももダイエットの成果、ネル立ち絵のリファイン、同じくネル新旧EXカットイン比較、スケジュールの仕様改善、低レア含めて全ての生徒にメモロビを実装する決断などが具体的に公式から提示されている
    特に旧スケジュール周りについては逆算で多くの仕様を導ける書き方になっており、今となっては貴重な史料と言える


その後

第2回末尾で定期的にアロナ通信していく意志が示されていたものの、結局第3回は開催されなかった
サ開後はメンテ漬けでそれどころじゃなかったはずなので、ドタバタしていたうちにいつの間にか忘れられてしまったのかもしれない

グローバル版では定期的に開発者の声が届けられる一方、日本版公式は最初期の詫びヨンハを除いてあまり作り手の姿が見えない

  • 三周年生放送でようやく開発スタジオにしっかりカメラが入ったものの、グロ版のそれと異なり当たり障りのない質問ばかりだった おいつまらんぞ訊くなら根掘り葉掘り訊いてくれ!

これは日本国内のローカルソシャゲ事情*2に由来する判断と考えられるが、個人的には残念でならない

今からでも第3回やらないか?


*1 ブルアカプロデューサークラスにてYのイニシャルを持つ(ついでにメガネを掛けている)人物はキム・ヨンハただ一人なので、今日的にはヨンハさんと読み替え可能
*2 プロデューサー/ディレクターに本来表に出してはいけないたぐいの妖怪が多すぎる⇨スタッフの露出全般が嫌われがち