フィリオクエ 東西教会の縄張り争いと分裂

Last-modified: 2024-05-14 (火) 12:54:02

クエだったりクェだったりするがFilioque

Wikipedia

この辺までくると政治的な派閥争いが主目的
争っていた本人らも教義自体は割とどうでも良さげな感じになっている

✨復習!三位一体「父」「子」「聖霊」✨

要するにユダヤ教から神を掠め取ってナザレのイエスへすげ替えるに際し初期教会が作った理屈

父はYHWH

キリスト教的には旧約聖書であれこれやってる神

子はナザレのイエス

キリスト教的にはキリスト

聖霊はなんか受信する電波(よげん)とかあの辺のやつ

キリスト教的にはそのどちらでもないグループの神的ななにか

 

聖霊お前どっから来たの?

↑ここの解釈が東の教会と西の教会で割れた
クソどうでもいい 三位一体作った奴らも確実にそんなもんは考えてなかったし同時代の人々も別に気にしていない
「向こうの奴らに舐められるわけにはいかねえ、俺らが上、お前らが下!」というサル山的ボス争い

西日本と東日本で家電製品の電源周波数が違うようなもんだと思えばだいたい合ってる よってどちらが何を主張したとかはわざわざ引用しない

  • Wikipedia読んだら書いてあるけど本気でしょうもない争い
    しょうもない喩えで理解するのが分かりやすいがとても下品であるためここでは控えておく

しかし教会は東西に割れ互いを破門した

分裂後の十字軍→略奪行為とかで決定的に亀裂が走りつつ、現代に至るまで東西教会の対立は続いている こいつら一生内紛してんな