Q.なんで聖書ネタが政治になるの?

Last-modified: 2024-04-18 (木) 13:36:14

A.その聖書ネタが西暦通して現代のアメリカ合衆国における内紛やイスラエル/パレスチナ紛争まで直結し、今も昔も散々人が殺されているからです

青春学園モノとしてのブルアカに宗教的な知識は必要ない

ブルーアーカイブは読者に宗教的知識を要求するシナリオ構成を採用していない、だって青春学園モノだから
isakusanはそう語っている
にもかかわらずあえて好奇心から神話宗教由来のシンボルを探りに行く、特にキリスト教世界に関わる「ネタ」を掘りに行く者であれば、現代の地球における国際情勢へとストレートに連なる歴史的事情くらいはしっかり知っておくのが大人としての義務であり責任となる

  • 「よき大人のあり方如何を問うゲームシナリオ」の考察者がリアルタイムに幼い子供まで巻き込んで殺している現実の宗教戦争に無知なまま宗教的元ネタ探しに走るほどグロテスクな光景もない ここは断定形で書くぞ




そもそもあらゆる経典は政治的意図の下で書かれる

「ユダヤ教にせよキリスト教にせよ、その教典はもとより確たる政治的意図の下で書かれ用いられてきた政治的文章=政治的神話である」と認識する態度は(福音派を除く)現代の大人にとって最低限の責任でしかない

 

のみならず聖書は現代の内紛 / 国際紛争でも兵器として振るわれている

推定紀元前8世紀のヘシオドスが当時の政治としてゼウスの無謬性をいくら主張していようと、現代の地球に国際紛争を引き起こせるゼウス主義者はもういない
推定紀元前6~2世紀の聖書ネタ(・・)に由来する現実の紛争は、21世紀現在の地球上で人々を大勢殺している

聖書は21世紀の地球において、特にアメリカ合衆国においてはまだアーカイブ化された死文ではない 当然古代の滅んだ文明による神秘的なおとぎ話オムニバスでもない
中絶禁止・進化論教育禁止・ガザ地区攻撃……様々な政治/軍事的アクションの論拠として、福音派と呼ばれる勢力が文字通り一字一句正しいと信じる(少なくともそう建前として掲げる)聖典として、
福音派だけでもシェア25%前後を占める人口により合衆国大統領選挙にも強い影響を与えつつ、2024年現在の地球上で政治的に用いられている

 

🆕「聖書ネタ」という呼び方そのものがあまりに雑、あるいは政治的

日本における「聖書ネタ」は曖昧語

  1. 紀元前5~2あたりに書かれたユダヤ教による原作聖書(キリスト教で言う旧約聖書)本文の話?
  2. 1世紀後半に「ナザレのイエスの弟子の著作という体で書かれた」福音書(キリスト教で言う新約聖書)本文の話?
  3. コンスタンティヌスによる公認(313年~)で地下からシャバ*1に出てきた集団が教会を組織化し、バラバラの教義を突き合わせ、政敵を排除しながら三位一体(Trinity)を確立する(~392年)あたりまでの話?
  4. 東西で大喧嘩して教会割れるまでの話?
  5. ライバル派閥一通り潰してから黒死病が蔓延する以前(~13世紀)までの好き放題二次創作やっていた西側キリスト教世界/カトリックの話?
  6. 宗教改革によって旧カトリック勢力がまっぷたつに割れた時期以降のカトリック/プロテスタントによる立て直しや再解釈の話?
  7. 近代以降に生じたキリスト教派生形新興宗教による独自路線の話?

といった区別を無視している、あるいは知らずに混同している それぞれ扱うべきレイヤーがまるで違うし、当然ながら後ろの方ほど政治的に何もかも混同しようとする傾向が強い

主張者の立場が明確化されていない

キリスト教の初期福音書にしたって「主流派が正典として扱う四冊*2」の中でも内容の胡散臭さ度合いにだいぶグラデーションがある
史料レベルでは「あっこれ著者がデタラメ捏造したな」と見なされている/バレている怪しげな文がいくらでもある*3
歴史とテキストとテキスト解釈はまるで別

歴史的知識に基づく絞り込みが必要

特に宗教改革以前のキリスト教世界は原典ほぼ置き去りレベルに二次創作を展開していたため、乱暴に言えば新世紀エヴァンゲリオンと同じグループに放り込まれるべき私的なn次創作がいくらでも混じっている

  • もしも聖書本文の話をしている場に何も区別付いてない状態で碇シンジを持ってくる奴がいたら、間違いなく百人中百人が「お前頭おかしいよ区別付けろ」と反応するはず しかし事実上同レベルの記述が国内のブルアカページ上には無数に「聖書ネタ」として転がっている
    少年が神話になっちゃってる
  • 「いかなる政治団体によっていつ頃の時代に主張され、どの範囲の政治的派閥に受け入れられたエピソード解釈or二次創作なのか?」といった前置きが本来は必要になる*4
    政治上の絞り込みを何も行わずに「聖書ネタ」と書いてよいなら、又吉イエスだって立派にイエス・キリストで聖書ネタとなる いっぺん拝んどくか?

面倒な注釈抜きに「キリスト教ネタ」とか「聖書ネタ」とか「イエス・キリストネタ」とか表記しているような、何も絞り込みが掛かっていない大きな主語には文面上ほとんど意味が無い

  • 歴史上を生きたナザレのイエスなのか、死後数十年経って初期福音書の著者らがてんでバラバラに描いた特定のイエス像なのか、キリスト教世界の中で偶像化され拡張されていったn世紀におけるイエス・キリスト解釈なのか、……といった前置きが伴わない限り引用として意味を成さない
    それとも又吉イエスも同一フィールド上に並べるか?

区別しない態度はそれ自体政治的

「後年の民間伝承が原典とほぼ対等に機能する」と設定している=設定レベルで積極的に縦軸をごちゃ混ぜしているゲームシナリオ*5ならその限りではない しかし今のところブルアカはそうではない 「聖書」と「キリスト教世界」はゲーム内描写としてネタ元も反映先も分けられている

  • 4世紀以降のヒエロニムスや三位一体(初期キリスト教世界)でもトリニティにおいては「太古」扱い

公式が区別しているのであれば、ユーザーがあえて何もかも混ぜるのはそれ自体とても政治的な態度となる


前置きに書かれるべき個々の話をある程度理解するためには、「そもそも聖書解釈は教会の組織化と公会議による派閥の縄張り争い=政治的な主張の下でスタートしている」と批判的な読解を挟む必要がある

 

もし聖書ネタは好きだけど政治の話を見るのは嫌だと言う無責任な奴がいたら

真正面から指さしてお前はバカだ3回くらい連続で非難してやれ、ほうれ大好きな聖書ネタだぞ*6 残念ながら両者はコインの裏表よりも密接にイコールで結ばれている


*1 これは刑務所の外を意味する仏教由来の隠語でありキリスト教用語ではない
*2 現代の標準的な印刷では同じ本に纏まっているがややこしいので冊と数える
*3 「史料的な裏付けが無い」といった消極的な話ではなく(これを言い出すとナザレのイエスの史料的裏付けは主流派にケンカ売って処刑された一介のユダヤ教徒止まり)、「同時代史料から著者が吹いたホラとバレている」といった積極的に怪しげな文 イエスの生誕エピソード等、なんか見るからにすごい奇跡!みたいな部類はほぼここ
*4 このWiki他ページでも触れているが、一番非キリスト教徒的に分かりやすい具体例では「聖母マリア」
"聖母マリア"は西暦431年以降にカトリックが採用したローカルな後付け概念であり、キリスト教文化圏の中に限っても普遍的な設定ではない=宗教改革を経て二次創作の多くを切り捨てたプロテスタント諸派の多くは採用していない
知ってた?

(まあそもそも論としてキリスト教自体がユダヤ教派生の二次創作だが)

*5 それこそFateみたいな
*6 このページを開いているあなたがそうではない事を俺個人の名の下に強く祈ろう