編集方針

Last-modified: 2024-06-07 (金) 03:04:52

疑って、調べて、考えて

このページ/Wikiの記述も含めて
・とりあえず疑って掛かる
・ソースは自分の目で確認する
・鵜呑みにせず自分の頭で考える
出典の無い元ネタ主張は即刻ゴミ箱に叩き込む
日々心掛けましょう。


【全ページ共通】

🆕公開urlへのリンクはリンク先の掟を考慮せず貼る

掟と書いてローカルルールと読む

20世紀末におけるurl掲載(無断リンク)戦争、その終焉史も背景となる知識が必要なら参照


これはけっして無頼漢的方針ではなく、2024年6月現在のWikipedia日本語版:ガイドライン「外部リンク」項

リンクを禁止しているとか、リンクに許諾が必要といった主張は考慮する必要はありません。

に準ずる(=現代における日本語圏インターネットの標準姿勢*1に準ずる)真っ当な姿勢

今日のインターネットにおいては、リンク掲載理由が正当*2である限り「公開urlへのリンクは万人に公開されたページへ意図通り接続しているだけ」と見なす/見なされるレギュレーションが採用されている

  • 現代のインターネットには(ほぼ)手間なくurlを非公開/限定公開化する手段が技術上いくつも存在するため、
    それらを採用していないページについてはすべて
    身内向けの建前(せつめい)がどうであれ、管理者またはレンタルサーバー提供元の理念として公開状態にある
    と見なされる
    • ローカルな掟云々ではなく(流出した個人情報等)法的な問題が生じ得るページについてはまた別の話


(参考)メディア(画像・動画)ファイルへの直リンク
こちらはサーバー負荷の肥大化に繋がり得る行為
やる分には原則問題ないという話
  • ただし、現代のインターネットには外部からの表示を遮断する設定がしっかり用意されている
    =原則として「メディアファイルを抱えるサーバーの責任でアクセス可否を寄り分けろ」とレギュレーション設定されてはいる
    ※サーバーをクラッシュさせるような悪意ある大量アクセスは長ったらしい名称の犯罪として刑事事件マターとなり話が別
    ※引用の要件を満たさない(著作権を侵害する)直リンクも話が別
(参考)WIKIWIKIの姿勢
「メディアファイル置き場に使うな=他所から呼ぶな」
と規約設定している一方で
「他所のメディアファイル埋め込むプラグイン」
をユーザー向けに標準提供している
 

【誤訳ページ周り】

ここは全員に守ってほしい

誤訳疑惑について無謬説は採らない

 ミスは出るもの

メディアミックスの描写は何も参考にしない

 このWikiでは便宜上そうする

 →このWikiが取り扱う原典の範囲

 「このWikiではそうする」以上の話ではないのであしからず

「ユーザー」は常にユーザー/プレイヤー/消費者と呼ぶ

 このWikiではそうする 取る立場の表明
 先生と書きたければユーザーWikiへ
 「」生と書きたければアロナパンチWikiへ
 言いたいことは分かってもらえると思う*3 ここではそうする

「日本版が原本に使ったテキスト=グロ版実装の韓国語テキスト」と仮定する

日本版マスターアップの時点でテキストファイルはロックされるものと(仮に)見なしておく
「グロ版実装前に原文が加筆修正され、先行日本版だけテキストのバージョンが古くなる」といった可能性は考えない

 

【Wikiとして独自に添える翻訳周り】

全体として逐語訳に寄せる

通常の韓⇨日訳よりも多めに漢字語を残す

一般論として、日常レベルで使われる漢字語(熟語)は日常レベルの平易な語に崩して和訳される場合が多い

しかしこのWikiでは(意味が通る限り)なるべくそのまま残す 残さない場合でも極力注釈を付ける、あるいは原文にルビを振って対応する漢字を可視化する

  • 現代の韓国で漢字はほとんど意識されていない それでも日本から原文を見る際は便利であるためどんどん活用する

名詞複数形の訳には「たち」を付ける

韓国語の名詞は末尾に들を付けると概ね複数形になる

  • 英語の-s/-es同様に、日本語テキストとしては適宜間引いた方が自然
    しかし基本的に逐語訳を添えることにする

固有名詞の音写は手を抜く

 大抵の固有名詞は伝統的な英語寄りカタカナ表記/現地の音に寄せたカタカナ表記2種類あるが、それほど拘らない
 西洋周りの地名人名だと特にJの発音で表記揺れが生じまくるが、一貫性も守らない
 Jericho(ジェリコ)Jerusalem(エルサレム)が平気で同じページに並んでいたりするしモーセとモーゼも混在しているが、今後も直さない
ハングルの漢字変換についても構わず国内の新字体準拠で表記したりするし、そうしなかったりもする

台湾の表記も手を抜く

多額の銭が動く場面では台湾の扱い如何で取引断絶レベルのアクションまで発展するが、このWikiでは何も気にしない
項目によって中国語繁体字だったり繁体中文だったり繁体字だったり台湾だったり正体字だったりするが、全てその場の気分で書く

 

【趣味部分周り】

こっちは「俺はなるべくこうする」宣言

2023年3月8日以前の解析情報は堂々と乗せる

ヨースターが「おい法的措置取るぞ」と明示的に警告した日以前に出ていた話は、リークだろうと内部解析データだろうとすべてユーザー目線において事実上の公開情報だった


海外ユーザーWikiが堂々と載せている範囲の過去情報は、出自がどうであれこのWikiでもユーザーコミュニティ史の延長として堂々と載せる

  • 「日本語圏だけがアクセスを許されない情報」という概念は現代において直球の人種差別となるため、採用しない
    特定の情報を(多数のアクセスを捌く)海外ユーザーWikIが堂々と載せている限り法的リスクは無いものと見なす

日本版Wikipedia以上真面目な学問未満

 フォーマットには拘らないが出典は記す

現代を生きる人々に多少の人間的配慮はする

 ←→歴史の中の記述対象に何も遠慮はしない
 恥部は恥部として評価する

知らん事は知らんと書く

 科学的手法を採る
 知っている人に託す、あるいは後に自力で調べて知ればいい

宗教相手に忖度はしない

 あなたの信仰に対する遠慮はしない
 俺の「人間的配慮」に宗教に対するそれは含まれていない
 何かしら積極的な信仰対象があるなら閉じてほしい

 特に現代のカトリックに対しては「西暦の頭から現代まで世俗的な紛争の火種作り続けてきた勢力の末裔がどの面下げてラブアンドピース説いているのか」とはっきり突き離す

宗教ネタは縦軸の理解も前提とする

 個々のエピソードが歴史の中で位置付けられる時代
 大雑把に何の意味を持つか
 程度は念頭に置いてもらう
 降って湧いた神秘的エピソードとは見なさない
 もちろん専門家レベルと言うつもりはない
 大上段に構える態度の責任として足元は踏み固める

宗教的経典は鵜呑みにしない

ユダヤ教の聖書やキリスト教の新約聖書に関しては
 高等批評 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%89%B9%E8%A9%95
 までは行かないが伝統的読解には依存しない
 (書き手や記述を鵜呑みにはしない立場を取る)
 今更現代に神学をやるわけではない

  • 最悪でもスピノザのおっさんを態度の下限とする、21世紀人として17世紀人に負けるわけにはいかない

愚者に対する罵倒には「バカ」を使う

実は1990年頃に大規模調査が行われており、「関西はアホ、関東はバカを日常的に使う傾向」が確認されている*4
(⇨西日本の人間には聞き慣れない「バカ」がキツい罵倒に聞こえる←→東日本の人間には聞き慣れない「アホ」がキツい罵倒に聞こえる)

  • しかしこれはインターネット前史の統計データであるため、今日的に同じくらい通用するかどうかは疑わしい
    調査規模はまるで異なるが、上記統計の有効性が次第に薄れつつありげなより新しいアンケート結果なども存在する
    https://j-town.net/2019/09/20294815.html?p=all

俺は思いっきり東日本の人間だしたしかに日常的にはアホよりバカが飛び交っていたが、軽重感覚に限っては伝統的な西日本のそれ(キツさはアホ<バカ)に寄っている したがってこのWikiに書かれた「バカ」には強い罵倒の意図が込められている
だからどうしたという話ではあるがとりあえず示しておく

 

【趣味部分に関する想定問答集】

Q.Wikiの割に編集できるページが少ない

A.公共性が高い&キリスト教世界からの来訪者が殴り込んでくるリスクも低そうなページをとりあえずアンロック中

  • 忖度無しでキリスト教史を紐解いていく場合、信仰の内部にいる人間が本気で目を背けたくなるようなカルト的糞の山を歴史上の恥部として並べざるを得なくなる
    (キリスト教世界の内部においてラブアンドピース的状態が実現された時期は歴史上一度もないため)
    文責の所在ははっきり決めておいた方がより深刻なトラブルには陥りにくい 責任は私が負うからね

Q.なんかカトリックに風当たりが強い

A.「ユダ族が自分用に作った歴史書としてキリスト教世界の外から聖書を評する目」と「その後のキリスト教世界に対する人道方面からの冷淡な目」は不可分なので諦めてください
 あと日本では元からキリスト教が空気なので大きな騒ぎになっていませんが、2024年現在カトリックはとんでもない事になっています
 →現代カトリック教会の児童性的虐待隠蔽事件

頬を差し出せ

「わたしは言っておく。悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。」
(新共同訳『実際の著者がマタイ作って事にした福音書』19)

と開祖が説いた事にしている宗教の敬虔な信徒がまさか教義や行いの批判に逆ギレして襲い掛かってくるはずはないので、基本的には安心安全だと思う 俺は歴史的評価を踏まえた上で一切信用してないからカトリックの恥部を殴るページはしっかり保護するけどな


ヤツらは先に殴っている
そもそも論で言えばカトリック文化圏は****などと同様に……というか元ネタとして……「自分たちの宗教信じない奴らは全員地獄行き」と明確に説いているため、すなわち統計上約99パーセントの日本人は地獄行きと説いている形になる 遠慮する義理など無い、いくらでも論理で殴り返してやれ

Q.url誤字ってない?

A.IDを12文字制限に収めようとああでもないこうでもないしてる間に削れてたらしい 誤訳まとめWikiのIDがタイプミスしているのはなんか追加の文脈が生じそうだが登録するまで全く気付かなかった

  • 数日編集してから管理ページにログインしようとしてようやく気付いた

Q.俺?

A.このWikiにおいては日本版プレイヤーとしての視点から一歩距離を置くという意思表明のつもり
 文字通り俺(Wiki管理者)がそうしてるだけ
 別に好きにしていいよ


*1 =過去にしょうもないトラブルに見舞われてきたであろう無数のウェブサイトのウンザリ心情を代弁する歴史的文言
*2 法およびWIKIWIKI規約において正当
*3 なにここページより引用︰
※特定の外部サービス/文化圏(ムラ)に属するWikiではありません

*4 実際の統計データはもっと詳細に分布を作成している