-HalloweenEvent2023- Jiangshi of the underworld

Last-modified: 2024-03-09 (土) 20:38:25

イベントの性質上、少しでも更新が遅れたら役立たない項目だと言うのはご了承ください。

2024-03-09 (土) 20:38:25

この日付と今閲覧している日付を見比べて判断してください。

ちゃんとした情報を知りたい場合は公式サイト、又は参考サイト様を要チェック

概要

毎年恒例のハロウィンイベント。
おそらくマップ構造は去年と同じのテンプレダンジョン系。

今回は一応Vtuberとのコラボも兼ねてる…のかな?


イベントに登場するロボ
  • ゴアヴェルート
    • 2022年にて突如ハロウィンイベントに登場しボスを務めた、出自不明の吸血鬼型環境破壊ロボ。
      イベントエリアの負のエネルギーに引き寄せられてやってきたらしく、その際にハロウィンに興味を持ち、2023年には主催を務めることに。
      誰かを真似てか、「アリアリのアリ」と言う口癖を使ったり、顔文字(*´ω`*)を使ったりとお茶目な部分も。
  • ミアリーHW
    • ミアリーと言う女性型ロボのHW(ハロウィン)仕様。2022年のハロウィンイベントの主催を務めた。
      「コズミックブレイク」と言う別作品からの輸入ロボで、どっちでも発明家と言う立場らしい。
      コスプレしてまで気合い入れていたのに、2022年のハロウィンはゴアヴェが乱入(ボス)してきたせいで、ションボリしている。
  • ルーシェ
    • 2023年から登場した「コズミックブレイク」と言う別作品からの輸入ロボ。
      ミアリーの同僚らしく発明家。今後もハロウィンイベントに絡んでくるのだろうか。



何をやっておいた方が良いの?

ゴアヴェルートのクエストを達成しよう

ポルド基地にてイベント専用NPC「テオライネHW」が配置されており、イベントダンジョンへ行けと促される。
まずはそのままポルド基地の北の方にあるエクストラフィールドに向かい、更にその先のイベントダンジョンへの転送ゲートに行く。



「イベントダンジョン」と言うエリアにつくと、会話の通りイベント専用NPC「ゴアヴェルート」が配置されているので、
話しかけてクエストを受けておこう。

「イベントダンジョン」にあるフロアゲートにアクセスすると「ハロウィンイベント会場 入り口」と言うエリアに飛ばされるので、
そこで難易度「NORMAL」か「HARD」か「EX HARD」を自分の腕に合わせて選択し、対応したフロアゲートにアクセス。
後はダンジョンを攻略しよう。



ダンジョンを攻略し、ゴアヴェルートに話しかけるとクエスト達成。
10Mt、「イベントチケット」、「ハロウィンチケット2023」、「試作リッカーステッキ」、「試作クロウワンド」、が貰える。


アイテム「負の結晶」を集めよう

「ゴアヴェルート」はクエストを達成後、話しかけるとラボとイベント品交換所への案内NPCとなり、
「交換所へ行く」を選択すると、ショップ形式の交換画面が表示される。
交換所ではダンジョン報酬にて手に入る「負の結晶」と期間限定パーツを交換できるようになる。



後はこの限定ダンジョンを引き続き周回して、「負の結晶」を集めるのが、今回のイベントの主となる。

集まった「負の結晶」をイベント限定品と交換したり、
ラボで合成するのが目標となる。

負の結晶は通常の雑魚からランダムで手に入る通常ドロップと、中ボスからの確定ドロップ。
そしてボス撃破のクリア報酬にて貰える。


おまけ:ミアリーHW

イベントダンジョンにはゴアヴェルート以外のNPCも配置されており、
2022年のハロウィンイベント主催をしようとしてゴアヴェルートに乱入されてしまったミアリーHWも登場している。

会話内容以上のストーリー性はないので去年やってなくても気にしなくていい。



お菓子(リペアパック)を渡さないと、プレミアムフィールドに戻される。
リペアパックは消費されないので大丈夫。持っていなくてもOK。


他の細々とした情報

不要な話だと思うものは、できる限り書かないようにしてるけど、
それでも新人や復帰者だとまだまだ情報量が多いと思うので、
以降は必要になったら読む、暇になったら読む、って感じで。

ダンジョン編

ダンジョンは全部で4階

中ボスが出るのは3階。
ボスは4階で、いわゆるボス手前の休憩階は無い。

ボスクリア報酬

収集用アイテムが確定数手に入るだけではなく、
極稀に期間限定のパーツ等をドロップしたりする。
大体はその時新実装された試作武器が中心。


難易度による報酬の違い

当然、難易度が高い方が、敵も強いし経験値も良い。
それ以外のドロップ関係の話。

難易度
NORMALHARDEx HARD
通常敵の限定素材ドロップ率難易度が高いほど確率UP
中ボスの限定素材ドロップ数3個11個13個
中ボスのレアパーツドロップ率
(ボスクリア時のとは別のパーツが出る)
無し超々極小超極小
ボスクリア時の限定素材入手数3個6個9個
ボスクリア時のイベントパーツ入手率難易度が高いほど確率UP
ボスクリア時のレアパーツ入手率
(中ボスドロップのとは別のパーツが出る)
無し極小やや極小

※@wiki様から流用



雑魚からのドロップ率なんかは試行回数が多いので分かりやすいが、
それ以外の確率関係はどうしても「おそらく」と言う域を出ない。
レアパーツ系なんかは低確率すぎて本当かどうかの保証もない。


周回スタイル色々

イベント品との交換(あるいは合成材料)に使うための限定素材アイテムを集める…という事は、
当然ながらイベントダンジョンに何度も挑戦する、いわゆる周回作業が基本となる。



ところで…先輩方の周回作業だが…、別に最後までクリアしてない場合もある。
「ボスは時間がかかる割に素材アイテムの報酬数が少ない」「ボス戦用ロボにチェンジするのめどい…」と言う人も居るからだ。

ダンジョンをクリアする必要があるのは最初のクエストの時のみなので、
1回クリアしたら以降はボスは相手せずに、
比較的素材アイテムの回収効率がいい雑魚(と中ボス)からのドロップのみで収集する…と言う選択である。
もちろんボス戦が楽だったり、ボスと雑魚でドロップする収集アイテムが別だった場合は、話が変わると思うけどね。

この周回スタイルの場合、毎回エスケープゲートを使用して帰還するので、
大量購入しておくことが前提となる。



そんな風に自分のできる範囲、周回が楽な範囲と言うのを、難易度も含めて探してみよう。

なにより周回するモチベ維持が一番大切なので、気分転換とかも模索してみると良い。



ちなみに脱中級者以降ぐらいの暇な人がする、
中ボスがドロップするレアパーツ(+おまけで素材アイテム)を狙った、中ボス直行の周回スタイルなんてのもある。

中ボスを倒せる程度の火力(とアイテム回収武器)を備えた高速移動機を構築。
中ボスが出る所まで道中の雑魚を無視してかっ飛んでいき、中ボスだけを倒して即帰還…と言うハクスラ作業だ。

相応の高速移動機の構築が必要だし、素材アイテムの回収効率は悪いので、
「イベント産のパーツが自分にはそんなにいらない」と判断できるだけの知識とパーツが揃ってないといけない。
真似をするにしても、焦らない事だ。


おまけ:ExHARDインフレ時代

なっちんコラボイベント第3弾以降、イベントEXHARDでのボスのHPは30万台から一気に50万台にまで引き上げられている。
今回は特に的が小さい上に火炎弱点、ワープ、敵弾消去持ちと非常に厄介なので…周回作業は中ボスまで進めてエスケで帰るのが効率がよさそうではある。
インフレ合戦はVRミッションタワーでやってくだち!


>サモンロボ+特殊チューンP・モーナでお手軽攻略は?

>>メイン威力補正を参照するサモンロボを呼び出し(ついでにメインバ等の火力支援バフも使用)、特殊チューンのP・モーナにロボチェンジする
P・モーナの特殊チューンにはメイン威力+700%が入っているため、サモンロボの火力も一気に8倍以上になるというギミック

いろんな攻略法を考える人もいるもんだね…何なのこのゲーム…


限定アイテム&限定パーツ編

限定パーツはラボの合成で入手できるものもある

去年までのイベント限定の合成品はもちろん、
今回新たに実装された試作武器を、正規品にするレシピも期間限定でラインナップに入っている。
材料には今回の収集アイテムが必要だったりするので、チェックしておくように。

ラボがある各シティに行かずとも、
「イベントダンジョン」の交換所の役割をしてくれるNPCがラボの役割もしてくれている。


「イベントチケット」&「ハロウィンチケット2023」

これらは「ゴアヴェルート」のクエスト達成報酬でもらえ、そのまま交換所にてロボと交換できる。

イベントチケットで、「P・モーナ(特殊チューン:解体不可:使用期限付き)」。
ハロウィンチケット2023で、「A・ミラルHW」一式。



P・モーナの方は、解体不可かつ特殊な固定チューニングパーツを付けた、強化ロボ。

使用期限があるためずっと使えるわけではないし、2023年頃のロボと比べると微妙な性能だが、
ゲームを始めた頃の初級者中級者にならば、使えるロボが5体揃っていない事もあるだろうし、コマンドーの空いた枠に入れて置くとかもできるだろう。



ちなみにポルドシティの方のロボストアの方にて「シュテンダイモン(特殊チューン:解体不可:使用期限付き)」がイベントチケットと交換できる。
ただ、大体の説明及び性能的には、P・モーナ(特殊チューン仕様)と同じ。

どっちにしても使用期限があるレンタル品なので、好きな方でいい。



A・ミラルHWの方は、解体とかもできる普通のロボ。
ルーキーチケットとかガチャとかでもらえる奴と一緒。

オススメのパーツはBDで、
17tと軽量でありながら、基本性能はいいほう。
こちらも最新のロボと比べると微妙だが、パーツの種類が豊富ではない初級者中級者にとっては嬉しい所。


ガチャチケットで購入

「ゴアヴェルート」の交換所にて、通常の「P・モーナ」一式がガチャチケットと交換できる。
こちらは「イベントチケット」でもらえる特殊仕様とは異なり、解体とかも可能な普通のロボットとなっている。

そのままだと弱いのだが、2020年に「P・モーナ_Re」が実装されたため、
ラボにてRe化する事ができれば、その2020年頃のロボの性能へと引き上げる事ができる。
主にBDが一斉射撃機用に向いている。(「貫通:味方」が無いので集団戦だと扱いづらいが。)

5体を揃えるだけのガチャチケットの数を用意できるなら、交換してみるのもいいだろう。


イベント無課金ガチャ

ガチャページのエクストラガチャの項にて、
期間限定の「ハロウィンガチャ」と「ハロウィンガチャ(金属)」の2つが実装されている。
どちらも「負の結晶」が代金となる。

「ハロウィンガチャ」の方は旧ハロウィンパーツとNPCフォロワー(サモンロボ)召喚アイテム。
ストーリー攻略中なら召喚アイテムが当たりになるかもしれない。)

「ハロウィンガチャ(金属)」の方は各惑星の名前がついた金属とその欠片が入っている。



昔の武器の合成素材だったりするのでそれらを視野に入れる人は挑戦するといいだろう。
…まずは交換所にて貰えるパーツ類の方に「負の結晶」を回した方がいいとは思うけどね。


「お勧めパーツは無いんです?」

上から順番に個人的なオススメ順

でも欲しいパーツは人それぞれだろうから、最後は自分で決めるしかない。
オススメ理由も一応書いておくので、自分の状況で必要かどうか考えよう。

言ってる事が分からない?……とりあえず順番の上から何種類か確保するんだ。
そして自分で使ってみて、
一斉射撃機で沢山装備させたいとか、スタックさせたいとか、2体以上のロボに使うかもとか、
そう言う判断をしたら複数作る事に挑戦してみよう。

 
※順番はコロコロ変わるので注意

リンティエン

先端が燃えるトーチの形状をしたメインウェポン。ビーム属性のメイン射撃技が使える。
最初にオバケ型の弾を目の前に3つ発生させ、順番に敵に向かっていくという3連弾を撃ち続ける。

  • 入手法
    • ラボ合成で入手。
      合成の材料となる「試作リンティエン」は交換所で限定素材アイテムと交換。
      常闇特性にする場合はウィークリーミッション等でもらえる「特殊設計図」が必要。
  • オススメ理由
    • 2023年10月までの非照射系かつ手持ちメイン射撃武器の中で圧倒的なまでのDPSを誇る。
      その火力は理想射程を維持した貫通照射系に肉薄するほど。
    • 火力以外も、単品の攻撃時間は約6秒と長い方で、
      「貫通:味方」もあるので集団戦でも使える…と言う事で。
      手持ち武器を持たせることを前提とした汎用一斉射撃機には大体採用できるのが嬉しい。
  • 難点 、注意点
    • ダメージ発生が1テンポ遅い。敵に近づかれる隙が発生するのは困る、と言った状況ではやや使いづらいか。
      • 最初に言ったように、オバケ型の弾丸を目の前にいったん設置するようなモーションなので、その分弾が敵に飛んでいくタイミングが普通の弾丸より遅い。
        ただ、あくまでタイミングが遅いだけであって弾速も普通にあるし、ロックした敵が移動してもそれに向かって弾はちゃんと飛んでいくので、命中率自体は大丈夫。
    • 「貫通:敵」が欲しい状況なら難しい。爆風もないのだからどんな防御手段でも簡単に防がれる。
      防御関係を使ってくる相手には注意しよう。
    • 一斉射撃機を今現在使用していないor構築がすでに安定しているのなら、
      後述する「グリードサイス」を優先的に作った方がいいだろう。


グリードサイス

刺々しい鎌の形をしたサブウェポン。物理属性のサブ格闘技が使える。

シンプルな回転斬りモーション。
鎌を振ると斬撃エフェクトが3回発生するのだが、いわゆるカス当たりと同じ仕様。

  • 入手法
    • ラボ合成で入手。
      合成の材料となる「試作グリードサイス」は交換所で限定素材アイテムと交換。
      常闇特性にする場合はウィークリーミッション等でもらえる「特殊設計図」が必要。
  • オススメ理由
    • 2023年10月までの手持ち格闘武器の中で、1クリックによる一撃のダメージが高い部類。
      • 残念ながらその点でトップと言うわけではないが、
        これより火力が高い手持ちサブ格闘は、操作性に問題点があったりして…実用性は後述する利点も含めこっちの方が高かったりする。
    • HPドレインがある。
      これが一番の強あじポイント。吸収効率も悪くない。
      • 格闘攻撃の全体的な問題として、敵に近づかなければならず、その際に反撃を貰う可能性が高いのが悩ましい所。
        そのため立ち回りとかを意識するのが普通なのだが…。
        このグリードサイスを使うなら、「敵陣に突っ込んで攻撃を食らおうと、そのまま鎌を振り回して敵を倒しつつHP吸収して回復すればいい」と言うパワープレイができる。
        周回作業とかだと、この手軽さは非常にありがいた。
        HP回復アイテムが使えなくなる「スランバーサーク」と言うバフを使う時や、
        HP回復アイテムの使用に制限があるミッションやコンテンツに挑む時にも、役立つだろう。
      • つまり雑魚狩り運用目的の手持ち格闘武器と言う中では、2023年10月の時点で実用性トップ。
  • 難点 、注意点
    • 先も言ったが瞬間火力トップと言うわけではない。しかも瞬間火力でなくDPSで見る場合なら普通レベルと言う評価に落ちる。
      • 例えばレイドバトルでは、レイド特効を持っている手持ち格闘武器の方が優秀。
        どんな状況でも最優先で持っていける…と言うわけではない。(どんな状況でも候補には入るというのが強性能さを証明してるともいえるが…)
    • EN消費が結構多め。
      • ブンブン右クリック連打していると、あっという間にENが持っていかれる。
        …手軽さが逆に脳死操作を促してしまう。ちゃんと意識して使おう。


ラビリンアクスHW

斧と言うかハルバードの形状をしたサブウェポン。物理属性のサブ格闘+射撃技が使える。

前宙して斧を叩きつけるモーションで、その際衝撃波を3回、正面に1列に並んで出す。衝撃波は3つとも別の当たり&ダメージ判定。
斧自体は格闘攻撃で、衝撃波が射撃攻撃…と言う感じ。
モーションの関係上、移動状態が空中で固定されるので、陸戦補正は無理。

  • 入手法
    • ラボ合成で入手。
      合成の材料となる「試作ラビリンアクスHW」は交換所で限定素材アイテムと交換。
      常闇特性にする場合はウィークリーミッション等でもらえる「特殊設計図」が必要。
  • オススメ理由
    • 斧によるダメージと3回の衝撃波ダメージをまとめて当て続けられるなら、高DPSを叩き出せる。
      • つまり大型ボス相手が仮想敵になりやすい。
    • 空中で右クリック連打するなら、移動することが無いので、定点攻撃もできる。
  • 難点 、注意点
    • EN消費が地獄。
      • DPSを稼ごうと連打しまくると…とにかくENが足りない。
    • 高DPSだが、実運用で再現するのはなかなか難しい。
      • 格闘+射撃という事で、威力補正とかを考えると中途半端になりやすく…。
        しかも衝撃波は正面から進んでいくような感じで発生するので…大型ボス相手でも攻撃フルヒットを狙い続けるというのは厳しい。


ツインバットBSJ

鎖が付いたコウモリを2匹従えるような見た目のジョイントパーツ。
ビーム属性のメイン射撃技を内蔵している。

  • 入手法
    • 交換所で限定素材アイテムと交換。
  • オススメ理由
    • 歩行制限の補助と重量マイナスの補助が付いている。
      重量が心配になりがちなロボには欲しい所。
    • 内蔵武器であるメイン射撃は、操作性に癖も無くHP吸収もしてくれるので、大体の一斉射撃に導入ができる。
  • 難点 、注意点
    • 内蔵武器のメイン射撃のDPSもHP吸収力もそこまでよくない。
      • 汎用性がある…と言うかあくまで操作性で一斉射撃の邪魔をしにくいという感覚。
        それでもEN消費はしっかりするのだから、「一斉射撃のEN消費をかさばらせたくないので装備したくない」という場合も多い。


ヴァンプウィングBS

骨ばった翼を上に広げているようなモチーフデザインのBS。
@パーツの方に、ビーム属性のメイン射撃技が内蔵されている。

  • 入手法
    • ラボ合成で入手。
      合成の材料となる「試作ヴァンプウィングBS」は交換所で限定素材アイテムと交換。
  • オススメ理由
    • 内蔵されているメイン射撃技が、ENドレイン持ち。
      火力自体は低いが、このEN吸収力は比較的優秀な方。
      攻撃時間もかなり長いので、大体の一斉射撃機に導入しても安定した吸収力を発揮することができる。
      操作性に癖が無いのも後押しする。
  • 難点 、注意点
    • ENドレイン系全般に言えるのだが。
      一斉射撃のEN消費ペースの全てを補えるケースはほぼ無く(そんな事やったら火力がガタガタになる)、
      あくまでEN消費を多少抑える程度と言う物として考えよう。過信はしちゃいけない。
      • もちろん多少EN消費を抑えることができた結果、1分ないし目的が達成できるまでEN切れを起こさないよう調整できるのなら採用価値は大いにある。
    • 無課金で考えるとしても、BS枠は威力補正を付与できる大切な部位。
      そんなBS枠をEN補助役に回すというのはその分火力を落とす事にもなる。
    • これは身も蓋もない話になるが。
      BS枠をEN補助に回すにしても、「こんなに攻撃時間長くなくていいから課金ガチャパーツのENドレインBSの方が…」という場合が多い。


O・アシスBS★
  • 入手法
    • 「O・アシスBS」と「古代結晶の秘石 土」を入手して、ラボで合成。
      • 「O・アシスBS」はイベント交換所で交換して入手。
      • 「古代結晶の秘石 土」は曜日ダンジョンで入手。