通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | ダオジュン | |
---|---|---|
二つ名 | 【パリピ道徳教師】 | 【遥か道と一体】 |
レア度 | ☆3 | ☆4 |
コスト | 8 | 16 |
HP | _440 (LV_1) 4157 (LV30) 5438 (LV40) 6720 (LV50) 8002 (LV60) | _840 (LV_1) 5128 (LV35) 6389 (LV45) 7651 (LV55) 8912 (LV65) |
Atk | _160 (LV_1) 1000 (LV30) 1290 (LV40) 1580 (LV50) 1870 (LV60) | _360 (LV_1) 1380 (LV35) 1680 (LV45) 1980 (LV55) 2280 (LV65) |
属性 | 無限 | |
武器 | 射撃 | 狙撃 |
攻撃範囲 | ![]() | ![]() |
基本スキル[1] | パリピ仙人?: [フェーズ開始時] 自身にHP超回復(+2500~5000)/50% [攻撃時] 自身にHP回復(+150~300)/40% [状態異常時] 自身にHPが継続回復する状態変化無効/100% | |
基本スキル[2] | 通ずる者?: [移動時] 縦移動力増加 [移動後] 前3マスに熱情付与/40% 背後3マスに頑強付与/45% | 通天教主?: [移動時] 縦移動力増加 [移動後] 十字2マス内に守護付与/45% 前3マスに熱情付与/40% 背後3マスに頑強付与/45% |
基本スキル[3] | 道なる者?: [強制移動時]: 全方向強制移動無効 [攻撃時] 敵に弱点付与/25% [攻撃後] 敵の前後1マスにHP減少(-300~-600)/40% | 無限の道士?: [強制移動時]: 全方向強制移動無効 [攻撃時] 敵に弱点付与/25% [攻撃後] 敵の前後1マスにHP激減(-1000~-2000)/40% |
基本スキル[4] | 尊ぶべき者?: [移動後] 隣接1マスに祝福付与/45% [移動フェーズ終了後] 周囲1マスに係留付与/40% | 霊宝天尊?: [移動後] 隣接1マスに祝福付与/45% 隣接1マス内に弱体無効付与/30% [移動フェーズ終了後] 周囲1マスに係留付与/40% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・射撃ダメージ +敵の前後1マス内にHP激減(-1000~-2000) +敵に崩し付与 | 敵に自属性・狙撃ダメージ +敵の前後1マス内にHP激減(-2000~-4000) +敵に崩し付与 | |
チャージスキル範囲 | ![]() | ![]() |
イラスト | GAMUBEAR | |
ボイス | 中博史 | |
所属ギルド | タオシーズ | |
所属学園 | 得真道学園 | |
実装ver | v4.24.2 |
LV | ☆3 | ☆4 | ||
---|---|---|---|---|
HP | Atk | HP | Atk | |
1 | 440 | 160 | 840 | 360 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | 953 | 276 | ||
6 | 1081 | 305 | ||
7 | 1209 | 334 | ||
8 | 1337 | 363 | ||
9 | 1465 | 392 | ||
10 | 1593 | 421 | ||
11 | 1722 | 450 | ||
12 | 1850 | 479 | ||
13 | 1978 | 508 | ||
14 | ||||
15 | ||||
16 | ||||
17 | ||||
18 | ||||
19 | ||||
20 | ||||
21 | ||||
22 | ||||
23 | ||||
24 | ||||
25 | ||||
26 | ||||
27 | ||||
28 | ||||
29 | ||||
30 | 4157 | 1000 | ||
31 | ||||
32 | 4413 | 1058 | ||
33 | 4541 | 1087 | ||
34 | 4669 | 1116 | ||
35 | 5128 | 1380 | ||
36 | ||||
37 | ||||
38 | ||||
39 | ||||
40 | 5438 | 1290 | ||
41 | ||||
42 | ||||
43 | ||||
44 | ||||
45 | 6079 | 1435 | 5128 | 1380 |
46 | ||||
47 | ||||
48 | ||||
49 | ||||
50 | 6720 | 1580 | ||
51 | ||||
52 | ||||
53 | ||||
54 | ||||
55 | 7361 | 1725 | 7651 | 1980 |
56 | ||||
57 | ||||
58 | ||||
59 | ||||
60 | 8002 | 1870 | ||
61 | ||||
62 | ||||
63 | ||||
64 | ||||
65 | 8912 | 2280 | ||
66 | ||||
67 | ||||
68 | ||||
69 | ||||
70 | ||||
71 | ||||
72 | ||||
73 | ||||
74 | ||||
75 | ||||
76 | - | - | ||
77 | - | - | ||
78 | - | - | ||
79 | - | - | ||
80 | - | - |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | ハッピーなことに溺れることなく節度を持って楽しむ。それこそが、心穏やかに生きる為のコツ。覚えておくと良いのぢゃ! 道半ばを往く、若人よ。 |
会話2 | 今日は、 ナイトイベントをハシゴしながらのう……付いて来ーい! |
会話3 | わはははは! どうぢゃ、儂ってスゴいぢゃろ? |
会話4 | おい、何ぢゃその顔。 |
人間関係1 | 生と死、存在と非存在を、人の分別知では判断できぬあの童…… 自分じゃ気付いとらんかもだが、儂と同じ、この世に在らざる物の怪よ。 |
人間関係2 | 一人じゃ見つからぬ中道も、二人ならば叶うこともある。 喧嘩っ早い者とそれを諫める者。前鬼と後鬼といったようにのう。 |
励まし | 迷い、揺らぎが生じることは悪いことではない。そこには、可能性の余地があるのぢゃからな。 ま、もしもの時は儂に道を聞けば良い。わはははは! |
タッチ | おっと、そこは うーんそうそう、 |
告白 |
|
Battle | |
---|---|
攻撃 | どうぢゃ |
移動 | この道をただ往くのぢゃ! |
ダメージ小 | こら |
ダメージ大 | 止めんかあッ!! |
スキル | ん? ふっふ |
チャージ スキル | |
バトル開始 | |
バトル勝利 | 勝った負けたも、相手あってこそのものぢゃ。その境にある中道……それを、忘れぬようにな |
撤退 | 此度ばかりは仕方ない。自然のままに、受け入れるのぢゃ |
Event | |
---|---|
開店 | うぇーい、へーい! パーチーは楽しんどるかあ!? 思う存分はっちゃけなきゃ損々ってヤツぢゃぞ! オールナイトで、遊べ遊べ~! |
閉店 | パーチーがもうすぐ終わってしまうのぢゃ……。な、そろそろ……こっそり、儂と二人で抜け出さんか? 楽しくてハッピーなことはまだまだ終わらせんぞお? |
イベント1 | んん? 暴れるビーストと、それを相克するテイマー。見事な支え合いの姿を見るようぢゃな。 あれもまた、和合の一つの表れというヤツよ。 |
Gacha | |
---|---|
召喚 | その為にまずは……レッツパーリー、ゴーパレードなのぢゃ! |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 右よし、左よし、万事よし。 何事もハッピーに受け止める。 それが儂、ダオジュンの生き方なのぢゃ。 |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
異世界ホウライ出身の「転光生」教師。ヤンキー校として知られる台東区・得真道学園の道徳の授業を受け持つ。楽しそうなイベントごとがあれば何処にでも出没する、根っからのパリピ気質。中でも、ハレの日に広い街道を、大勢で連れて楽しく歩くパレードは特に大好き。しかし、普段はいきなりどこかへ姿を消してしまうことが多く、周りからよく苦言を呈されている。浅草ギルド・タオシーズの相談役を務め、ギルドマスターからは老師と慕われている、らしい。無限の「道」の教えを説く彼は、万物斉同という言葉をよく口にする。そして、あらゆる対象に理解を示し、「自分に通じるもの」を見出してしまう。それは、彼の長所であり、そして同時に致命的な欠点でもある。あるいは、ダオジュンという存在自体が「世界から欠ける」ことを運命づけられている、とも言える。責任感の強い子連れの教え子からは、ちゃんと行先を言ってから消えろ、とよく怒られているようだ。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
細長い棒状の、笏の「神器」を持つ。大事なことを忘れないように書き記し、行く先を示すための道具。そして「道」の教えにおいては、終わりのない循環の「信仰」を表すもの。これによって示された道は、ゴールのない無限に続くものである。だが、それは有限よりも大きいが故、世界の枠組みには収まりきらない。故にダオジュンは、この世のものとして大きな力を振るって戦うことが出来ないのだ。それどころか存在さえも維持できず、常に消えたり現れたりする。それはホウライによって仙道と呼ばれた者たちが、世から姿を消すのと同じ理由だ。「道」そのものであるダオジュンはどんな思想にも「自分に通じるもの」を見出す。「刹那的な快楽主義」や「世界という仕組みの維持」、その両方にも理解を示してしまう。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆4 Lv65/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
共通
- 上位レアリティとスキルや武器種が同じ等、同じ運用が出来る場合にはここに書き込んで下さい。
- キャラの使用時の特徴(長所・短所)、どのようなポジションがいいか、動かす際の注意点など、キャラの運用方法を記述してください。このキャラを使いたい人の参考になるよう、お願いします。
- 其々のスキルの内容はスキル頁に書き、この欄にはそのスキルを持つことで顕れる、スキル同士の相性や武器種とスキルの相性等を中心に書いて下さい
☆3
☆4
- 2種の防御バフや弱体無効、弱点付与&熱情付与、強制移動無効&味方への係留付与など、様々な役職を持てる移動枠。
- 確率は低めだが、弱体無効を付与しながら耐久補助も行えるのは強み。
- 自身は祝福などの継続回復を受けない代わりに、高いHPとフェーズ毎の超回復、攻撃時の回復で高い耐久力を持つ。
- 反面ATKは非常に低い。HP減少で補っているが、[攻撃後]なのでトドメは刺しづらく、攻撃を当てた敵の前後1マスとイマイチ活用しづらい。
- スキルの付与範囲がバラバラである点には要注意。有益なバフを付与するなら隣接はさせたい。
- 前衛に置く味方を自前で頑強付与ができるキャラにするならこの辺りの欠点は気になりにくい。
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■■ = 守護&熱情 ■ = 係留&守護&熱情&祝福&弱体無効 ■ = 守護&頑強 ■ = 係留&守護&頑強&祝福&弱体無効 ■ = 係留&守護&祝福&弱体無効 ■ = 係留 ■ = 守護
- 前衛に置く味方を自前で頑強付与ができるキャラにするならこの辺りの欠点は気になりにくい。
相性 
- キャラクターで特に相性がいいのがあれば(主に結縁バースト[友]の対象について)
AR装備 
- 特に相性のいいのがあれば
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:射撃AR一覧(☆3)
- 装備条件:狙撃AR一覧(☆4)
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵対時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
ギルド派遣への道 | ||
第14章 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
ダオジュン | 老子が唱える道教の概念「道(タオ)」が神格化されたもので、道教の最高神格である三清(元始天尊・太上道君・太上老君)の一柱。霊宝天尊とも。「封神演義」に登場する通天教主のモデルとされる。 |
万物征道 | 荘子が唱えた、道の観点からみれば万物はすべて等価であるという思想。 |
ウーウエィ・ズィラン | 無為自然(中国語/ピンイン:wúwéi zìrán) 道教の源流のひとつとなった老荘思想の考え方。老荘思想は老子と荘子の教えの総称で、「儒家の礼や徳を人為的な道徳として否定し、不自然で作為的な行いをせず、自然体でいること(無為自然)でこの世が治まる」ということを説いた。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | ダオジュン |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【パリピ道徳教師】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆4 | |
日 | 【遥か道と一体】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ