深海日棲姫
Last-modified: 2019-10-10 (木) 15:58:17
丙作戦
+
| | CV:宮本侑芽、イラストレーター:? (クリックするとセリフ一覧が開きます)
|
セリフ | CV:宮本侑芽、イラストレーター:? |
---|
邀撃!ブイン防衛作戦 |
---|
開幕前 | オロカナヤツラ…ダッ…! オマエタチノタタカヒ…ハ…ココデオシマイダッ! | 砲撃 | ココデ…キエロッ!カカエタ ニモツゴト…! | 被弾 | ナツカシイナァ…。コノイタミ…。 |
|
ゲームにおいて 
- 2019年冬イベント「邀撃!ブイン防衛作戦」のラスボス。
- モチーフの通りに艦種は「水上機母艦」だが、ラスボスだけあってその能力値は中枢基地にも劣らない。深海の水母はやべーやつばかりである。
- さらに「壊」では艦種名が「甲標的母艦」に変更され、装備も砲を捨てて潜航艇を満載する。ん? 甲標的って…?
- ただし昼夜ともに連撃不可能になり、第一艦隊旗艦なので雷撃の機会もないため、攻撃面では事実上弱体化してしまっているのだが。
- これまでにない神職のようないで立ちに、後光を思わせる背の輪が目を引く。
独特な外観からメガテンとかデオキシスとか言われる。
- 開幕の画面では分かり難いが下半身が存在せず、艤装部分の腕が握りこぶしを伸ばして体を支えている。
- 左右に突き出した艤装の歯は牙のようになっており、特に上から生えた犬歯が上へ捻れている点は猪にみられる特徴である。
イベントの開催時期が2018年から2019年の年末年始であるため、猪年を意識しているのだろう。
- 形態変化で色合いがガラッと変わるのが印象的だが、これは日が沈んだので暗くなった、ということか。
+
| | 登場海域一覧
|
イベント・海域 | 登場箇所 | 詳細 |
---|
19冬イベント | E-3第二ゲージボス(Z)旗艦 | 初登場。 |
|
小ネタ 
- 元ネタは突破報酬の日進と思われる。
日進は萩風、嵐、磯風とともにラバウルを出港、ブーゲンビル島南端のブインへ向かう輸送作戦中に空襲を受け沈没している。
- 「届きはしない」、「抱えた荷物ごと」という輸送作戦を意識した否定的な台詞はかつての自分に向けた皮肉ともとれる。
コミケ帰りの秋雲先生の抱えた荷物のことではない…ハズ
- 手と思わしき部分が骨のような形になっているのも、輸送作戦に失敗=食糧難に陥って痩せこけた、というイメージなのだろうか。
- また、艦これにおいては2015年秋イベント「突入!海上輸送作戦」が同海域(ブーゲンビル南端~コロンバンガラ沖)をモチーフとしており、
萩風と嵐はそちらのボスと深く関わる要素として組み込まれていた。
- 日棲姫との戦闘においては上記の4隻に加えて初風などのブーゲンビル島沖海戦参加艦が特効を持ち、突破や掘りに際して大きな後押しとなる。
深海日棲姫 共通コメント 
管理掲示板からのお知らせ
- 深海棲艦に対する発言であっても、暴言・煽り等の不適切な発言は削除や規制の対象となりますので、節度を守ってご利用ください。
- 不適切な発言を見かけた場合は、コメント欄で過剰に反応せず管理掲示板に報告をお願いします。