Tag: ウォーグル ノーマル ひこう まけんき S操作 おいかぜ フリーフォール 遠隔攻撃
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
ウォーグル | ノーマル | ひこう | 100 | 123 | 75 | 57 | 75 | 80 | するどいめ | ちからずく | まけんき |
概要
第五世代で登場したノーマル・ひこうタイプのポケモン。特性『まけんき』を持つため、相手の初手『いかく』選出を抑制できる。
一方他の『まけんき』持ちやひこうタイプと比べ、強力な先制技がなく、耐久や耐性も特別高いわけではないため、構築段階で意識する必要がある。
『まけんき』を活かしたアタッカーとして活躍させたい場合、ようきAS振りで「こだわりスカーフ」を持たせて採用される。
Sに補正をかけることで、最速ドーブル、準速霊獣ランドロスよりSが高くなり、「ブレイブバード」でそれらのポケモンを縛ることができる。
またS操作技『おいかぜ』を習得することができる。ウォーグルをおいかぜ役として運用する場合、
ファイアローやクロバットといったサポートに適した特性や素早さを持っているポケモンと比較すると安定性に欠けるため、扱いが難しい。
似た役割を持つポケモン
- ファイアロー:
ひこう打点アタッカーや「おいかぜ」サポート役としての比較対象。
ファイアロー対策を耐性や数値でなく「いかく」や「ファストガード」に頼り切りなパーティに対してはウォーグルのブレイブバードが刺さりやすい。
技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ブレイブバード | 高威力の一致打点。対角のポケモンにも攻撃できる。 | 98% |
ばかぢから | A1上昇「ばかぢから」でメガガルーラを確定1発にすることができる。 フリーフォールで持ち上げられない重量級には、かくとう弱点が多いので相性が良い。 | 79% |
いわなだれ | メガリザードンYに4倍弱点を突くことができ、「いかく」でも弱体化されない。 素の状態では威力は低めなので注意。 | 62% |
とんぼがえり | 攻撃しつつ交代できる技。こだわりスカーフを持っていると選択しやすい。「おいかぜ」後の撤退にも。 | 49% |
おいかぜ | S操作技。 | 49% |
まもる | こだわりスカーフを持たせない場合に採用される。 | 25% |
フリーフォール | 相手を連れ去って1ターン行動を止めることができる攻撃技。 ウォーグルより遅い味方と合わせての集中攻撃に活用できる。 | 28% |
おんがえし | でんきタイプへの打点が欲しい場合の選択肢。 | 3.7% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
こだわりスカーフ | こだわりスカーフ最速ドーブルと準速霊獣ランドロスをブレイブバードで縛るため採用される。 メガガルーラ・メガリザードンY等こだわりスカーフを持つことで有利になるポケモンが多く、範囲技で「ひるみ」もある「いわなだれ」をある程度高い威力で扱える点も相性がいい。 | 68% |
あおぞらプレート | Aに性格補正をかけることで、ファイアローを基準とした耐久調整を崩すことができる。 | 14% |
いのちのたま | 無補正でもファイアロー基準の耐久調整を崩せる他、火力を上げられる。 | 8.5% |
調整
- H-B
- H-D
- A
実数値 努力値 補正 技 相手/ステータス 確定数 / ダメージ(割合) 175 252 ブレイブバード ドーブル 131(4)-87(252) 確定1発 136~162(103.8%~123.6%) いわなだれ メガリザードンY 154(4)-99(4) 87.5%の乱数1発 152~185(98.7%~116.8%) A+1 ブレイブバード 霊獣ランドロス 165(4)-110 87.5%の乱数1発 160~190(96.9%~115.1%) いわなだれ メガリザードンY 185(252)-117(148) 確定1発 188~224(101.6%~121%) ばかぢから メガガルーラ 181(4)-120 確定1発 198~227(109.3%~129.2%) 175 252 いのちのたま ブレイブバード メガリザードンY 154(4)-99(4) 確定1発 156~185(101.2%~120.1%) ばかぢから ヒードラン 167(4)-126 乱数1発 164~195(98.2%~116.7%) シャドークロー ギルガルド 167(252)-70 確定1発 174~205(104.1%~122.7%) いのちのたま A+1 ブレイブバード 霊獣ランドロス 195(244)-120(76)*3 93.8%の乱数1発 192~231(98.4%~116.4%) 192 252↑ するどいくちばし A+1 ブレイブバード 霊獣ランドロス 195(244)-120(76)*4 確定1発 195~231(100%~118.4%)
- S
型考察
こだわりスカーフ型
持ち物:こだわりスカーフ
特 性:まけんき
性 格:ようき
技構成:ブレイブバード / いわなだれ / ばかぢから / とんぼがえり or フリーフォール
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 0 | 252 | 0 | 0 | 4 | 252 |
実数値 | 175 | 175 | 95 | - | 96 | 145 |
使用感
相手の『ファストガード』『いかく』に妨害されずにドーブルを縛ることができるポケモンとして採用。霊獣ランドロスにも強い。
同じ構築に入れたいポケモン
- 『トリックルーム』を止められるポケモン:
ウォーグルはキリキザン、ファイアローと比較して『トリックルーム』を通されると厳しくなる為、マークを厳しくする必要がある。
幸いウォーグルは『フリーフォール』の妨害やこだわりスカーフ持ちドーブルを上から縛れる点から、相手への干渉自体は可能。
ただし、妨害1体で止められる程対戦相手も甘くないため、複数妨害役を並べられるようにしたい。
おいかぜ型
持ち物:オボンのみ
特 性:まけんき
性 格:ようき
技構成:ブレイブバード / ばかぢから / おいかぜ /フリーフォール
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 228 | 4 | 4 | 0 | 20 | 252 |
実数値 | 204 | 144 | 96 | - | 98 | 145 |
- H:オボンのみの発動機会を増やすため偶数。
使用感
モロバレル・ニンフィアに打点を持つ『おいかぜ』使いとして採用。
努力値を耐久に回し、「オボンのみ」を持たせることで、サンダー等の高耐久の『おいかぜ』使いと同程度の耐久水準として運用できる*5。
その上で、ウォーグルは「メガカメックス/ニンフィア/モロバレル/霊獣ランドロス/ヒードラン/トリックルーム始動要員」で構成される
トリックルームパーティのトリックルーム始動要員以外のメンバー全てに打点を持つことができる。
技構成について、以下の4つで確定。
同じ構築に入れたいポケモン
- ゴースト・あくタイプのポケモン:
この型のウォーグルはトリックルーム要員にフリーフォールで連れ去る事以外で圧力をかけられないため、他のポケモンで対策したい。
構築サンプル集
こだわりスカーフ
- 【トリプルフリー】アロエ・パーティ【ミルホッグ】(ちゅーいさん)
メガガルーラ/ミルホッグ/ウォーグル/ベロベルト/メブキジカ/チラチーノ
備考:なりきりパーティ(アロエ)
オボンのみ
その他情報
入手方法
隠れ特性のウォーグル系列を第六世代で自力入手するには、対応するマボロシのばしょを引き当てなければならない。
交換での入手がベターと言える。
関連ページ
参考リンク
ナスノユさんのBVがあります。
ちからずく統一!恐ろしい火力…か?
けーあっと(TN:ニート)さんのBVがあります。
かずいさんの動画があります。
コメント
- とりあえず採用率の低い技を削除しました。 -- なわたけい? 2022-10-03 (月) 23:42:05