Tag: ガラガラ じめん ひらいしん 範囲技 トリルアタッカー ほろびのうた
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
ガラガラ | じめん | 60 | 80 | 110 | 50 | 80 | 45 | いしあたま | ひらいしん | カブトアーマー |
概要
トリックルームエース適性の高い、じめんタイプの鈍足アタッカー。
専用アイテム『ふといホネ』を持つ事でこうげきの実数値が2倍になり、驚異的な火力を持つ。
タマゴ技で『ほろびのうた』や『はらだいこ』を覚えるため、コンボのパーツにすることもできる。
似た役割を持つポケモン
- ドサイドン:
鈍足で『じしん』を使うエースとしての競合相手。ふといほねガラガラといのちのたまドサイドンとは素早さも火力も近い。
ドサイドンは耐久の数値自体が高く、ひこう耐性があり、『いわなだれ』も一致で使うことができる。
ガラガラは『じしん』の威力のみを評価すれば少し火力が高く、弱点が少なく、『ホネブーメラン』『ほろびのうた』を使える点が差別化要素になる。 - ランドロス:
じめんタイプの中で最も汎用性が高いポケモン。
S操作のお膳立ての後に登場するエース枠として考えると、いかくのサポート要素はエース枠に求められる要素ではなく素早さが鈍足か高速に寄っていることの方が重要になる。 - メガハガネール・メガガブリアスなど:
特性『すなのちから』を持つアタッカーたちは、特性発動時の『じしん』の威力はガラガラよりも少し高い。
ガラガラはメガシンカも使わず、『すなあらし』も必要とせず高威力の『じしん』を使うことができる。
技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ホネブーメラン | 貴重なじめんタイプ単体攻撃。なおかつ2回連続攻撃。みがわりを使うヒードランやギルガルド、がんじょうやきあいのタスキ相手にも強い。ただしたまに外れる。 | 87% |
じしん | タイプ一致全体技。じゅうりょくと合わせるとより強力。 いかく込みでも中々の威力が出るが、味方を巻き込む。浮いている味方・テレパシーの味方と併せて。 | 69% |
いわなだれ | 範囲技。じめん技との相性補完がいい。リザードン・ボーマンダ・サンダーなどの弱点を突くことができる。 | 70% |
ストーンエッジ | いわ物理単体打点。高威力だが命中難。 | 27% |
みきり | 大切なアタッカーであるガラガラの身を守る技。まもるも覚えるが、「ふういん」されづらいので採用する場合は基本こちら。 まもると合わせた採用率は92%。 | 37% |
採用頻度の低い技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ほろびのうた | 詰めの一手に使えるか。 | 18% |
けたぐり | 対メガガルーラやサザンドラなどに。 | 8.5% |
ほのおのパンチ | モロバレル・ハッサムなどの弱点を突くことができる。 | 5.9% |
はたきおとす | クレセリア・ゴチルゼル・ブルンゲル・ゲンガーなどの弱点を突くことができる。しんかのきせき持ちの弱体化にも。 | 5.6% |
アイアンヘッド | 対フェアリーに。 | 4.7% |
つるぎのまい | 高い火力をさらに上げる技。相手がまもる隙に撃つべきか。 | 2.5% |
はらだいこ | ふといホネありならタイプ受けを許さないほどの物理火力を得る。主に味方じこあんじとのコンボ用。 | 2.3% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ふといホネ | 専用アイテム。こうげきの実数値を2倍にする。非常に強力かつ他と競合しないため基本的にこれを持つ。 | 100% |
調整
- A
基本的にトリックルーム下のエースを担うため、A特化で運用される。
以下ダメージ計算は、ふといほね前提。 以下ダメージ計算は、
てだすけ込み
≒A1段階上昇(『いばる』+『いかく』によるAのランク変動)
≒Wてだすけ+『いかく』
型考察
基本型
持ち物:ふといほね
特 性:カブトアーマー
性 格:ゆうかん
技構成:じしん / いわなだれ / ホネブーメラン / みきり
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 252 | 0 | 0 | 4 | 0 |
実数値 | 166 | 145 | 130 | - | 101 | 45 |
使用感
トリックルーム下のエースとして採用。『じゅうりょく』『てだすけ』等の味方の補助を受けながら、高打点の範囲技で相手を倒す。
火力を1.5倍した『じしん』は、A5段階上昇とてもつよいテラキオンのいわなだれ並と、エースを張るに値する能力はある。
さらに非接触の『ホネブーメラン』でギルガルドを確定1発で倒せるため、『キングシールド』のA下降を気にせずに攻撃できる。
同じ構築に入れたいポケモン
- 『トリックルーム』+『じゅうりょく』を覚えるポケモン:
ガラガラは『トリックルーム』下のエースであるため当然『トリックルーム』起動要因は必要になる。
『じゅうりょく』でひこうタイプ・特性ふゆうのポケモンにもじめん技が当たるようになる他、『ホネブーメラン』の命中を補える。
構築サンプル集
その他情報
入手方法
XY限定。ORASには出現しない。
専用アイテム「ふといホネ」もXY限定。ポケバンクでは道具を送れないので注意。
タマゴわざについて
「はらだいこ」はカビゴンなどから遺伝可能。
「ほろびのうた」はラプラスから。
「みきり」はキモリなどから。
関連ページ
参考リンク
ヤナギさんのBVがあります。
loading...
アキさんの動画があります。04:00~対戦相手やなぎさんが採用。
前時さんの動画があります。
loading...