イベント/期間限定イベント/2022年氷獄に住まう少女

Last-modified: 2022-02-04 (金) 22:33:22

イベントの性質上、少しでも更新が遅れたら役立たない項目だと言うのはご了承ください。

2022-02-04 (金) 22:33:22

この日付と今閲覧している日付を見比べて判断してください。

ちゃんとした情報を知りたい場合は公式サイトのページ、又は参考サイト様を要チェック。

概要

2022年最初のイベント。
今回はバレンタインイベントの代わりにこちらが開催されたようだ。


何をやっておいた方が良いの?

ジルドアーマーからのクエストを受けよう

ポルド基地にてイベント専用NPC「ユネッサ」が配置されており、イベントダンジョンへ行って「ジルドアーマー」から話を聞けと促される。
まずはそのままポルド基地の北の方にあるエクストラフィールドに向かい、更にその先のイベントダンジョンへの転送ゲートに行く。



「イベントダンジョン」と言うエリアにつくと、会話の通りイベント専用NPC「ジルドアーマー」が配置されているので、
話しかけてクエストを受けておこう。

フロアゲートにアクセスすると「リーレン諸島 入り口」と言うエリアに飛ばされるので、
そこで難易度「NORMAL」か「HARD」か「EX HARD」を選択し、対応したフロアゲートにアクセス。
後はダンジョンを周回しよう。
ちなみに、フロアゲートの前に「ユネッサ」が言っていた友人の「セツカ」が居るので事情を聴く事が出来る。


ダンジョンを攻略してボスを倒すと「イベントダンジョン」に戻るが、
「ジルドアーマー」ではなく「セツカ」が再配置されているので話しかけると、クエスト達成。

10Mt、「バレンタインイベントチケット」2枚、試作グレイシャルソード、試作絶対零弩、が貰える。


アイテム「綺麗な氷華」を集めよう

「セツカ」はクエストを達成後、
イベント品交換所への案内NPCとなり、話しかけるとショップ形式の交換画面が表示される。
交換所ではダンジョン報酬にて手に入る「綺麗な氷華」と期間限定パーツを交換できるようになる。
※クエスト報酬の「バレンタインチケット」もこの交換所でロボと交換できる。

後はこの限定ダンジョンを引き続き周回して、「綺麗な氷華」を集めるのが、今回のイベントの主となる。

集まった「綺麗な氷華」とイベント限定品を交換したり、
「綺麗な氷華」を素材にラボで合成するといいだろう。

「綺麗な氷華」は通常の雑魚からランダムで手に入る通常ドロップと、中ボスのからの確定ドロップ。
そしてボス撃破のクリア報酬にて貰える。


他の細々とした情報

不要な話だと思うものは、できる限り書かないようにしてるけど、
それでも新人や復帰者だとまだまだ情報量が多いと思うので、
以降は必要になったら読む、暇になったら読む、って感じで。


ダンジョン編

ダンジョンは全部で4階

中ボスである「ジョストガンダール」が出るのは3階。
ボスは4階で、いわゆるボス手前の休憩階は無い。

ボスクリア報酬

収集用アイテムが確定数手に入るだけではなく、
極稀に期間限定のパーツ等をドロップしたりする。
大体はその時新実装された試作武器が中心。


難易度による違い

ボス報酬と中ボスが確定ドロップする「綺麗な雪華」の数に差がある。

中ボスボス
NORMAL3個3個
HARD11個6個
ExHARD13個9個

おそらく通常モブからのドロップ率も難易度が高い方が上なのだろう。

NORMAL以下の難易度には関係ない話になるが、
ボス報酬や中ボスからの専用ドロップパーツもおそらく難易度が高い方が入手率も上…かもしれない。


限定アイテム&パーツ編

バレンタインイベントチケット

上でも述べたように、イベントクエスト終了後にNPCがイベントパーツ交換所の役割をするようになる。
その交換所の「ロボ売買」にて、「バレンタインイベントチケット」が利用可能となる。



バレンタインイベントチケットでは、過去に実装された女性型ロボの何体かと交換が出来る。
残念ながら、性能自体は型落ちなので見た目で選んでしまってもよい。



「ユネッサ」に関しては、22/02/03のアップデートにて★化がされたため、
性能目的なら彼女となるかもしれない。
※ただし、同時期の「アルバイターのお手伝い」ミッションでもユネッサが貰える。先にそっちで入手してからの確認でもいいかも?

コズミックコイン目的ならば、手持ち武器も持っている「シーノ」となる。


限定パーツはラボで合成できるものもある

去年までのイベント限定の合成品はもちろん、
今回新たに実装された試作武器を、正規品にするレシピも期間限定でラインナップに入っている。
材料には今回の収集アイテムが必要だったりするので、チェックしておくように。

「お勧めパーツは無いんです?」

上から順番に個人的なオススメ順

でも欲しいパーツは人それぞれだろうから、最後は自分で決めるしかない。
オススメ理由も一応書いておくので、自分の状況で必要かどうか考えよう。

言ってる事が分からない?……とりあえず順番の上から何種類か、複数個確保するんだ。

 
※順番はコロコロ変わるので注意


グレイシャルソード
  • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「試作グレイシャルソード」は交換所でアイテムと交換。

今回初登場と言う事で、手持ちビーム武器としては火力がかなり高い。
フリーズ付与も出来るのだから有効活用できる状況はあるはず。
ストーリー攻略でも便利な代物となるだろう。

ただし、中級者以上の人に向けた話になるが、
モーションを見た通り、サブ格闘武器だけど、攻撃はサブ格闘+サブ射撃。ダメージの属性も。
今後その点が引っかかる可能性はある。

常闇化させるかどうかは…気分で。
一応フリーズ持ちかつ常闇特性の武器は今回が初のはず。

絶対零弩
  • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「試作絶対零弩」は交換所でアイテムと交換。

今回初登場と言う事で、従来のフリーズ能力持ちのメイン射撃武器よりも優秀。
ストーリー攻略でフリーズが必要と言う状況になった時に便利となるはず。
射撃武器な分、遠距離から安全に凍結させられると言う点ではこちら。

ただし、発射間隔と言う数値が平均より高い。
そのせいで攻撃時間が長いし、クールタイムも長め。
もし一斉射撃機に導入する場合はその点を注視しておく事。

常闇化させるかどうかは…気分で。
一応フリーズ持ちかつ常闇特性の武器は今回が初のはず。

シシナ・Cuギア★
  • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「シシナ・Cuギア」は交換所でアイテムと交換。

付いているステータスが、歩行速度、格闘能力、サブ威力、重量減少。
どれも特化したチューニングパーツには追いつけない微妙な数値ではあるが、
手持ち武器のサブ格闘を主軸に戦うロボならば、どれも腐らないステータスなため、
念のため確保しておくといいかもしれない。


トウキマルギア★
  • ラボ合成で入手。
    • 合成の材料となる「トウキマルギア」は交換所でアイテムと交換。

「サブ威力+5%」と「物理威力+2%」が付いているのが魅力。
ガチャを回していないので「サブパワーギア」系を持っていない。
又は火力は上げたいけど「サブパワーギア」のデメリットがつらあじと言う人用。


ハートバルーンBSJシリーズ
  • 交換所でアイテムと交換。

BSJパーツをまったく持ってない人向け。
重量を-2%引いてくれるので重量オーバーになりそうって言う時に役立つ日が来るかもしれない。

カカオキャリバーシリーズ
  • 交換所でアイテムと交換。

火力こそないものの、重量も軽めで要求される格闘能力の数値も低い。
慣性維持が可能なので、高速移動機の手持ち武器として採用するかも。