【ドロザラー】

Last-modified: 2024-02-26 (月) 00:29:42

概要

DQ9に登場したモンスター。土嚢に顔がついただけという、極めてシンプルな見た目。
袋の破れ目が口になっており、そこから砂(泥?)が流れ出している。
泥をザラーッと吐いているからドロザラー。実に覚えやすいネーミングだ。
その様子はさながら涎を垂らしているかのようであるが、よく見れば【スライム】似の無害そうな顔付きでなかなか愛嬌がある。
袋の上部の角の折れた部分が猫耳っぽく見えないこともない。
 
モンスターリストの記述によれば、工事現場に積み上げられたまま忘れられた砂袋から生まれたらしい。
それならドロザラーではなくスナザラーではないのか?
 
色違いは【ようがんピロー】【ハニーイーター】がいるが、9の内部データを覗くと、スタッフがコイツの色違いでちょっとしたお遊びをしていたことがわかる。
鳥山明のデザインではなく、DQモンスターデザインのプロジェクト内公募でデザインされた1匹。
ツイッター上で、ドロザラーをデザインした人が描いた妄想亜種を色々と見ることができる。かわいい。

DQ9

本作初登場の物質系モンスター。
冒険のスタート地点である【ウォルロ村】周辺に生息する、最序盤の敵である。
同じく9初登場でウォルロ村周辺に登場する同期生として【モーモン】【ズッキーニャ】がいるが、 彼らと違ってパッケージイラストに描かれていなかったりと少々影が薄い。
一応、発売前のかなり早い段階から発表されていたモンスターではあったのだが。
 
最序盤モンスターということで、パラメータは全体的に低い。
HPこそ倍近くあるが、それ以外はスライムに毛が生えたようなものである。
しかし、呪文を使わない敵が無駄にもっているMPをこの敵は持っていないため【マホトラ】に対して無効耐性を持っている。
 
砂煙を巻き上げて幻惑する能力を持っているものの、使うことなく倒されることが多いだろう。
シンボルも避けやすいため、逃げプレイだと遭遇する機会自体が少ないかもしれない。
ドロップアイテムは通常枠が【どくけしそう】、レア枠が【ステテコパンツ】
もしや倒した後の袋をパンツとして再利用するということなのだろうか……。

イルルカ

本作でモンスターズ初登場。【物質系】のFランク。
やはり【砂漠の世界】に生息。悪天候時に出現する。
位階配合では【とげぼうず】×【おおきづち】などで生まれる。
 
特性は【スタンダードボディ】【いきなり白い霧】【ジバリアブレイク】、+25で【先手ハンター】、+50で【最後のあがき】
更に【新生配合】【封じブレイク】【メガボディ】化で【パラメータブレイク】【ギガボディ】化で【AI1~3回行動】を習得。
砂のモンスターらしく、ジバリア系を無効化する。
スキルは「ジャミング」。

DQM3

物質系Gランク。
野生では【鉄鋼砦の魔界】初級では秋と冬、中級では冬に出現。
ドロップアイテムは【まんげつそう】、レアドロップは【土のベルト】?
ゾンビ系と物質系の系統配合で生み出される。
 
特性は【地のコツ】【幻惑ブレイク大】(Lv20)、【くじけぬ心】(Lv40)。
Lサイズ化で【1~3回行動】【地ブレイク大】【封じブレイク大】(Lv60)。
所持スキルは【地の心】
 
【ナスビナーラ】との配合で【どろにんぎょう】【ゴースト】との配合で【フォンデュ】、ゾンビ系との配合で【マドハンド】【キラービー】との配合で【ハニーイーター】が生み出される。

スラもり3

【スーラシアこうざん】と、9の同期よりも後に出現。
周囲に砂を撒き散らして攻撃してくる。
船バトルでは【やまなりに ぶっぱなせ!】と、固有作戦の【ひを けしてまわれ!】を命令できる。
後者では船内の壊れた機械を直すことができる。
今までになかったタイプの作戦なので、相手の戦法によっては活躍できるかもしれない。

ビルダーズ1

敵としてではないが、【まほうのこやし】のグラフィックがそのまんまこれである。
一種のカメオ出演といえる。

ライバルズ

第3弾「不死鳥と大地の鳴動」に収録された共通レアカード。

3/3/3
召喚時:指定の地形マスを破壊する

こいつが実装されたカードパックの目玉要素である「地形」へのメタカードである。

蒼天のソウラ

【ソウラ】が土壁からエクステンション・ラインで生成したモンスター。
【魔工機兵レイダートレイン】に捕らえられた乗客達を傷つけないように動きを止める目的で使われた。
 
【死霊機兵テラーミスト】戦では砲撃を受け止める盾として巨大なドロザラーを生成した。砲撃を受け止めてソウラを守ったが涙目になっていた。