通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | バロール | |
---|---|---|
二つ名 | 【軍獄の死刑囚】 | 【邪眼の王】 |
レア度 | ☆3 | ☆4 |
コスト | 8 | 16 |
HP | 365 (LV1) 3056 (LV30) 3984 (LV40) 4912 (LV50) 5841 (LV60) | 650 (LV1) 3727 (LV35) 4632 (LV45) 5538 (LV55) 6443 (LV65) |
Atk | 235 (LV1) 2101 (LV30) 2744 (LV40) 3388 (LV50) 4031 (LV60) | 550 (LV1) 2781 (LV35) 3437 (LV45) 4093 (LV55) 4749 (LV65) |
属性 | 英雄 | 英雄 |
武器 | 打撃 | 打撃 |
攻撃範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
基本スキル[1] | 死刑囚: [ターン開始時] 自身にHP減少/100% 自身にCP増加/50% [強化後] 自身にCS変更:魔法付与/5% | 虜囚の王: [ターン開始時] 自身にHP減少/100% 自身にCP増加/50% [強化後] 自身にCS変更:全域付与/5% |
基本スキル[2] | 軍将たる者: [ダメージ後] 自身に金剛付与/25% [ターン開始時] 自身に剛力付与/45% 自身に頑強付与/30% | |
基本スキル[3] | 巨人なる者: [攻撃時] 敵に吹き飛ばし1マス/45% 敵にCP小減/45% | 巨人なる者: [攻撃時] 敵に吹き飛ばし1マス/45% 敵にCP小減/45% →巨人に戴かれる者?: [攻撃時] 敵に吹き飛ばし1マス/45% 敵の左右1マス内にCP減少/45% [ターン開始時] 自身に攻撃強化付与/45% (偶数ターン)自身の強化全解除&解除した強化状態を再付与/35% [フェーズ開始時]自身に集中付与/50% |
基本スキル[4] | 邪眼を開く者: [空振り時] 前3マスの敵にマヒ付与/25% 前3マスの敵に烙印付与/40% | 燻煙の魔眼: [空振り時] 前3マスの敵に告死付与/20% 前3マスの敵にマヒ付与/40% 前3マスの敵に烙印付与/45% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・無ダメージ +敵に告死付与 +敵にHP激減 +告死に超特攻(x3.0) | 敵に自属性・無ダメージ +敵に告死付与 +敵にHP超激減 +告死に超特攻(x6.0) | |
チャージスキル範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | |
CS変更後の範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
イラスト | GomTang | |
ボイス | 黒田崇矢 | |
所属ギルド | ウォーモンガーズ | |
所属学園 | 学園軍獄? | |
実装ver | v4.6.1 |
LV | ☆3 | ☆4 | ||
---|---|---|---|---|
HP | Atk | HP | Atk | |
1 | 365 | 235 | 650 | 550 |
2 | 458 | 299 | 741 | 616 |
3 | 551 | 364 | 831 | 681 |
4 | 643 | 428 | 922 | 747 |
5 | 736 | 492 | 1012 | 812 |
6 | 829 | 557 | 1103 | 878 |
7 | 922 | 621 | 1193 | 944 |
8 | 1015 | 685 | 1284 | 1009 |
9 | 1107 | 750 | 1374 | 1075 |
10 | 1200 | 814 | 1465 | 1141 |
11 | 1293 | 878 | 1555 | 1206 |
12 | 1386 | 943 | 1646 | 1272 |
13 | 1479 | 1007 | 1736 | 1337 |
14 | 1571 | 1071 | 1827 | 1403 |
15 | 1664 | 1136 | 1917 | 1469 |
16 | 1757 | 1200 | 2008 | 1534 |
17 | 1850 | 1264 | 2098 | 1600 |
18 | 1943 | 1329 | 2189 | 1665 |
19 | 2036 | 1393 | 2279 | 1731 |
20 | 2128 | 1457 | 2370 | 1797 |
21 | 2221 | 1522 | 2460 | 1862 |
22 | 2314 | 1586 | 2551 | 1928 |
23 | 2407 | 1650 | 2641 | 1993 |
24 | 2500 | 1715 | 2732 | 2059 |
25 | 2592 | 1779 | 2822 | 2125 |
26 | 2685 | 1843 | 2913 | 2190 |
27 | 2778 | 1908 | 3003 | 2256 |
28 | 2871 | 1972 | 3094 | 2322 |
29 | 2964 | 2036 | 3184 | 2387 |
30 | 3056 | 2101 | 3275 | 2453 |
31 | 3149 | 2165 | 3365 | 2518 |
32 | 3242 | 2229 | 3456 | 2584 |
33 | 3335 | 2294 | 3546 | 2650 |
34 | 3428 | 2358 | 3637 | 2715 |
35 | 3520 | 2422 | 3727 | 2781 |
36 | 3613 | 2487 | 3818 | 2846 |
37 | 3706 | 2551 | 3908 | 2912 |
38 | 3799 | 2615 | 3999 | 2978 |
39 | 3892 | 2680 | 4089 | 3043 |
40 | 3984 | 2744 | 4180 | 3109 |
41 | 4077 | 2808 | 4270 | 3174 |
42 | 4170 | 2873 | 4361 | 3240 |
43 | 4263 | 2937 | 4451 | 3306 |
44 | 4356 | 3001 | 4542 | 3371 |
45 | 4448 | 3066 | 4632 | 3437 |
46 | 4541 | 3130 | 4723 | 3503 |
47 | 4634 | 3194 | 4813 | 3568 |
48 | 4727 | 3259 | 4904 | 3634 |
49 | 4820 | 3323 | 4994 | 3699 |
50 | 4912 | 3388 | 5085 | 3765 |
51 | 5005 | 3452 | 5176 | 3831 |
52 | 5098 | 3516 | 5266 | 3896 |
53 | 5191 | 3581 | 5357 | 3962 |
54 | 5284 | 3645 | 5447 | 4027 |
55 | 5377 | 3709 | 5538 | 4093 |
56 | 5469 | 3774 | 5628 | 4159 |
57 | 5562 | 3838 | 5719 | 4224 |
58 | 5655 | 3902 | 5809 | 4290 |
59 | 5748 | 3967 | 5900 | 4356 |
60 | 5841 | 4031 | 5990 | 4421 |
61 | - | - | 6081 | 4487 |
62 | - | - | 6171 | 4552 |
63 | - | - | 6262 | 4618 |
64 | - | - | ||
65 | - | - | 6443 | 4749 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | ……フーッ、久しぶりの、 窮屈な監獄なんぞにこのでけェ体を押し込められて、辟易してたとこだった。 |
会話2 | グッハッハッ。死刑囚を見るのは初めてか? ハッ、大いに殺した。皆殺したぞ。その魂を枷より奉じてやったとも。 |
会話3 | ハッ、ようやく殺しに来やがったのか。 なら |
会話4 | 死刑囚とて、孫は可愛いものだとも。目に入れたとて、痛くはねェぜ。 殺しに来たなら……へッ。ああ、それは喜ぶともだ。 |
人間関係1 | 奴は、かつての同士で共犯者。最悪の戦争っていうモンを知ってやがった。 ……なんだ、妙に煙が目に染みる…… |
人間関係2 | ハッ、戦争屋共が集まったらば、殺し合うしかねェだろうが。 どちらが勝つかわからん戦は、堪らんなァ。 |
励まし | なァ……死ぬのと殺されるのなら、どっちが怖い? 後ろの方なら上等だろうぜ。戦う意志はあるってこったろう? |
タッチ | あァ好きにしろ。孫のように甘えやがれよ。 この身にそんな未来もあったと、せめて見事に騙していきなァ。 |
告白 | このバロールの名にかけ誓おう。貴様の全てを必ず奪うと。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | グゥーハッハーッ! |
移動 | 全軍前に進め。戦士として殺し、戦士として死にたくば |
ダメージ小 | うっ |
ダメージ大 | グゥワ |
スキル | 目を開けよ |
チャージスキル | 竜を産み、竜に生まれる者共を殺す、屠る、皆殺す! |
バトル開始 | くぉの戦場に輝く栄誉はもはやなく、罪人どもがただの狩場よ |
バトル勝利 | みっともなく媚びな、命乞いしてみせな このバロールが貴様の誇り、すべてを屠る |
撤退 | 貶めよ、世が誇りを塵まで屠れ それこそが、戦に勝った貴様の義務よ |
Event | |
---|---|
開店 | 死刑囚に今更物なぞいったものかよ。 好きに根こそぎ持っていけばいい。塵も残さず……持ってきゃいい。 |
閉店 | 綺麗な終わりを期待はするなよ? これで俺から逃げられるなぞ……信じて許せれるものじゃねェ。 |
イベント1 | あァ……騒々しくしくも楽しそうなこった。 先のねェ囚人共には耳に毒だぜ。なァ……貴様もそう思うだろう? |
Gacha | |
---|---|
召喚 | 巨人族の王にして大将軍、余が名はバロール。虜囚に身をやつせどもその誇りまで消えはせぬ。 ……なんて言ったら信じやがるか? グッハッハッ! |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 あァー…… |
その他:タイトル画面等にて | |
---|---|
タイトル画面: [新学期キャンペーン!2020 その2] ('20/4/15~4/28) | 『東京放課後サモナーズ』 あァー…… |
タイトル画面: バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~ ('22/2/10~3/15) | 『東京放課後サモナーズ』 この爺の所へよくぞ帰って来たな、可愛い孫め。 甘い菓子でも食うか、グハハ |
その他:予告動画 | |
---|---|
新学期キャンペーン!2020 「新学期転光召喚!2020 その②」 『軍獄の死刑囚』 /バロール編 | 『お知らせですよ、主様~!』 このバロールの誇りを余さず奪いゆけ 立場が逆なら、こちらがしていた 次回、東京放課後サモナーズ『新学期キャンペーン!2020』 |
バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~ 『巨人王の溺愛/バロール編』 | 『ライフワンダーズ』 よくぞこの地に帰ってきたなァ? ……俺がとことん貴様を甘やかしてやるぜ、グッハッハァ! 次回、東京放課後サモナーズ『バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~』 孫っていうのは、可愛いモンだぜェ……。 |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
「入れ替わり」により永遠を図る機構、異世界ティルナノグの世界代行者。かつて、左目を魔法の煙で燻されたことで、見た者に死を与える「権能」を宿すこととなった。その力は敵味方を問わず戦場に死をまき散らすが、他者の力を借りなければこの眼を開くことは出来ない。数多の戦争を経験し、巨人族の最も気位高き王にして大将軍として名を馳せた。しかし、とある時点での敗北の結果、ありとあらゆる尊厳を蹂躙され、誇りを剥ぎ取られ、果ては獄中にてただ死刑の執行を待つ身となる。刑場で死ぬよりも戦場で戦士として殺されることを望み、協定によって他の世界代行者によって使われることを受け入れた。練馬区の学園監獄に収監された後は、死刑囚たちを兵士として育て上げる戦闘教官を務めている。バロールは同じ戦場で殺し、同じ戦場で死んでいった同志のことを思う。その残煙は、今も彼の眼の中で燻り続けている。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
「記憶」を宿す脳漿を混ぜ固めた巨大な石灰の塊こそが、彼の身を拘束する「神器」。彼にとっての死をもたらす存在であり、自由を阻害する代物であるはずだが、バロールは何故かこの枷を受け入れている。その理由を彼は黙して語らないが、彼がこの東京においてシステム・ティルナノグの代行者を務めることと深い関わりを持つようだ。左目を開いたバロールの背後に浮かぶ影は、クロウ・クルワッハという旧き竜のもの。ティルナノグの「入れ替わり」の機構においては「旧き竜が新たなる竜を産み、そして入れ替わり続ける」ことで世界の永遠が実現されるという。強面に見られがちな人物であるが、孫煩悩であり、眼に入れても痛くないほど可愛がる一面を持っている。自分を商品として売り飛ばしたオークショニアに対し、強い感情を秘めている。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆4 Lv65/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
共通
- 新規の状態変化【CS変更】とともに登場した、チャージスキルの範囲が無のキャラクター。
CP満タン時の挙動が、他のキャラクターと異なる独特なものになる。
限界突破は1回は必ず、できれば3回目までしておきたい。
【CP:0~99%時】
- 第1スキルによりCPチャージが可能だが、スキルLV最大でも+11。
打撃タイプということもあり、単独でのCP溜め速度は遅め。- また、スキルLVによらずHP減少が発動する。
このHP減少効果で直接戦闘不能になることはなく、ターン進行中に複数回発動するタイプでもないが、残HP量には注意が必要。
- また、スキルLVによらずHP減少が発動する。
- 第2スキルは自身への強化付与。
- 戦闘中の処理順はバフ・デバフのターン数減少&終了処理→ターン開始時タイミングの効果付与となる。
スキル種・結縁バースト[友]等で剛力付与確率を100%にすると、途切れるタイミングがなくなる。
- 戦闘中の処理順はバフ・デバフのターン数減少&終了処理→ターン開始時タイミングの効果付与となる。
- 目玉は第4スキルの弱体。被ダメージ減少・与ダメージ増加を同時に狙える。
- 連撃を付与できれば、第3スキルと合わせて吹き飛ばしつつ弱体付与も可能。
- 攻撃時の吹き飛ばしで味方の追撃ができなくなるケースが考えられる。
敵陣に倒しきれそうにない相手が居るなら、後衛に下げて空振りスキルによる搦め手を狙っても良い。
【CP:100%時】
- CSは告死付与と告死への強打。
- ……なのだが、戦闘ルール上、CSの発動には
「ターン開始時、CPが100%になっている」
「攻撃順が回ってきた際、攻撃範囲内に対象がいる」
という条件がある。 - 上記より、CPが100まで溜まっていても、攻撃範囲が無のままでは攻撃対象が居ないため、CSが発動できない。
また、CPを消費しない限り攻撃できない状態が続くことになる。
CS変更を利用しよう。
- ……なのだが、戦闘ルール上、CSの発動には
- 【CS変更】
CS変更の持続は1ターンのみであるため、発動させたいターンに付与する必要がある。- 第1スキルによりCS変更を付与することで、CS発動が可能になる。
- [強化後]タイミングでの付与になる事、またCS変更付与は確率が低いので、仲間からの補助が欲しいところ。
特に極限、守護、回避など、「1ターンで消滅するバフを毎ターン撒けるキャラ」を使って無駄の無いように立ち回りたい。 - 第2スキルがあれば毎ターン自力で[強化後]条件を狙うことができるようになる。
火力も向上するため使い勝手が良くなるので、第1限界突破はしておこう。
- 【CS変更】付与失敗時
- 直接ダメージを与える手段が無くなってしまうが、[空振り時]スキルは発動させる事が可能。
前列に置いた状態でもデバフ付与を狙える。
- 直接ダメージを与える手段が無くなってしまうが、[空振り時]スキルは発動させる事が可能。
☆3
☆4
- 2023年1月17日に実装されたスキル特定進化クエストによって使用感が大きく変わったので、以下の情報はそれ以降のものになります。
- 強力なCSを持つものの、CS範囲変更が発動しなければ撃てないためにいまいち使いづらかったティルナノグの巨人王が、進化したスキルを引っ提げて凱旋。
もう裸の王様オンリーとは言わせない。
- スキルレベル100を前提として進化後の能力をざっくり説明すると、
1:フェーズ開始時に集中が確定付与
2:毎ターン開始時に攻撃強化が90%で付与
3:偶数ターン開始時に70%の確率で自身にかかっている解除可能な強化を全解除して、全て再付与
となる。それ以外にも攻撃時敵へのCP小減の範囲が左右1マス内に拡大し、減少量も小減から減少に変わったが、武器種が打撃のため、あまり発揮される機会がない。
- 集中と攻撃強化だけでもかなりの強化だが、やはり目玉は偶数ターンの強化全解除&再付与。この効果はバロールにとって2つの意味がある。
- 1つ目はこの効果が発動し続ける限り、効果時間が3ターン以上の強化は途切れることがないこと。残念ながら処理の順序は、ターン経過による強化の消滅→全解除&再付与となるため、効果時間が2ターン以下の強化はこの効果では維持できない。
- 2つ目はこの効果が発動すると、解除した強化の数だけ強化後スキルのCS変更:全域の発動判定が行われること。発動確率の低さを判定回数の多さで補う発想である。
- バロールは金剛、剛力、攻撃強化と効果時間が3ターン以上の強化をほぼ常に自身に付与できるため、再付与時のCS変更の確率はなかなかのもの。もちろんバッファーの支援やARを駆使すればさらに確率は上がる。
CS自体が告死+告死に6倍という異常な倍率の特攻であり、高い確率で剛力と攻撃強化もかかっているため、発動すれば全域に即死級の大ダメージが飛ぶ。
以前から『CSは強力だけど、撃てるかどうかに運が絡む』キャラだったが、必要な運のハードルが大幅に下がる進化となった。
- 同じ全域CSを軸とする他キャラと比較した場合、本人自身の耐久力の高さと、無移動での運用が可能な点、恒常☆4という入手の容易さが利点となる。ただし告死が効かない敵に対してはかなり火力が下がるため、高難易度では注意が必要。
- 進化後もCPの貯まる速度の遅さは相変わらず。金剛と頑強という二重の防御バフと属性不利をとられにくい英雄属性であるためやたら固いが、デバフにまったく耐性がない点も変わらない。CP減少系の攻撃やデバフを受けると戦術が瓦解してしまう一面もあるため、決して一人で活躍できるキャラではない。効果的な運用にはCPチャージャーとバッファーの支援が不可欠。しかしそれらさえ用意できれば、アタッカーは彼一人でいいレベルの爆発力を持つ。2ターンに1回のペースで敵を鏖すハッスルじーじを爆誕させ、煙燻る戦場に死体の山を積み重ねよう。
相性 
- リョウタ(クリスマス限定)
- CPチャージャー兼バッファー兼ヒーラー。前1マスのみとはいえ膨大な量のCPを配布することが出来るうえ、闘志や熱情に再生、祝福とバロールが自力で付与できないバフをかけてくれる。ダメージ後の回復も毎ターンHPが減っていくバロールとは相性がよく、非常に高いシナジーを誇る。
- イツァムナー
- 移動によって防御強化や閃き、集中を他キャラに転写してくれるバッファー。バロールとはどの強化も相性がよく、特にスキル発動率を補ってくれる閃きは嬉しいところ。空振り時の弱体単体解除も非常に有用。転写範囲が広く、弱体無効もつく☆4のほうがオススメ。ARも結合の誓い、従者並びてやアチアチ・ホットキャンプ、バレンタイン・ドックス!など実用的なものを装備できる。ちなみに限定版のほうは、安定したCP配布が難しいことと、クリティカル+が火力過剰になりがちなため恒常ほど相性は良くない。
イベント的に、じーじ枠でライバルだからか。
- 移動によって防御強化や閃き、集中を他キャラに転写してくれるバッファー。バロールとはどの強化も相性がよく、特にスキル発動率を補ってくれる閃きは嬉しいところ。空振り時の弱体単体解除も非常に有用。転写範囲が広く、弱体無効もつく☆4のほうがオススメ。ARも結合の誓い、従者並びてやアチアチ・ホットキャンプ、バレンタイン・ドックス!など実用的なものを装備できる。ちなみに限定版のほうは、安定したCP配布が難しいことと、クリティカル+が火力過剰になりがちなため恒常ほど相性は良くない。
《編成例》
- cost 48) ヤマサチヒコ(プール)/バロール/イツァムナー(☆4)+ リョウタ(クリスマス限定)
- 横長の広いマップではリョウタの代わりにワカン・タンカ(☆5)を借りるのも手。CP配布能力は下がるが整地が非常に楽になる。
- どちらを借りるにしても、スキル進化済みであることを確認しよう。
AR装備 
- 同盟者からのサプライズ
- 毎ターン開始時にCPが100%ならスキル発動確率を+30%してくれるバフを発動するAR。このバフは装備キャラのターン開始時スキルより前に発動する。
ターン開始時にCPが100%になっているがCS変更が付与されていない場合、バロールの攻撃順が来る前にCS変更が発動すればそのターンでCSが撃てる。
他キャラの移動後スキルなどで強化を付与してやる手もあるが、☆4が装備した上でこのバフが発動すると、偶数ターン開始時にCPが100%になっている場合、強化全解除&再付与が確実に発動するようになるうえCS変更の確率が大幅に上がるため、強化の数にもよるがほぼ確実にCSが撃てるようになる。効果時間は1ターンと短いが、これは毎ターンCS変更発動の機会が1回増えるという意味で利点にもなる。
以前から相性は良かったが、スキル進化を経た☆4にとってはかなり相性のいいARとなった。レベル100にならない限り確定発動しないのがネック。
- 毎ターン開始時にCPが100%ならスキル発動確率を+30%してくれるバフを発動するAR。このバフは装備キャラのターン開始時スキルより前に発動する。
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:英雄属性AR一覧
- 装備条件:打撃AR一覧
- キャラ指定のAR
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~バージョン (期間限定出現) 
転光召喚(初) | 20xx/xx |
イラスト 
ステータス 
名前 | バロール |
---|---|
二つ名 | 【巨人王の溺愛】 |
レア度 | ☆5 |
コスト | 24 |
HP | 1466 (LV1) 4544 (LV40) 5333 (LV50) 6122 (LV60) 6911 (LV70) |
Atk | 934 (LV1) 3666 (LV40) 4367 (LV50) 5068 (LV60) 5768 (LV70) |
属性 | 冥 |
武器 | 魔法 |
攻撃範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
基本スキル[1] | 肌身を晒す者?: [フェーズ開始時] 自身にクリティカル付与/50% [攻撃時] 敵の隣接1マス内に幻惑付与/30% [状態異常時] 自身に解除可能な防御力が上昇する状態変化無効/100% |
基本スキル[2] | 光輝に昂る者?: [攻撃後] 自身にCP減少/100% [登場時] 自身にCP激増/50% [ターン開始時] 自身にCP増加/45% |
基本スキル[3] | 覇気満ちる魔眼?: [攻撃時] (CPが80以上の時)敵に告死付与/35% (CPが60以上の時)敵にマヒ付与/40% [状態特攻] 告死に特攻(x1.6) マヒに特攻(x1.6) |
基本スキル[4] | 幼子に打たれし王?: [フェーズ開始時] 自身に剛力付与/50% [攻撃時] 自身にクリティカル付与/20% [状態異常時] 自身に崩し無効/50% |
チャージスキル | |
敵に自属性・魔法ダメージ +敵に告死付与 +自身にクリティカル付与 +告死に大特攻(x2.0) | |
チャージスキル範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
イラスト | GomTang |
ボイス | 黒田崇矢 |
所属ギルド | ウォーモンガーズ |
所属学園 | 学園軍獄? |
実装ver | v4.15.11 |
LV | ☆5 | |
---|---|---|
HP | Atk | |
1 | 1466 | 934 |
2 | 1545 | 1004 |
3 | 1624 | 1074 |
4 | 1703 | 1144 |
5 | 1782 | 1214 |
6 | 1861 | 1284 |
7 | 1940 | 1354 |
8 | 2018 | 1424 |
9 | 2097 | 1494 |
10 | 2176 | 1565 |
11 | 2255 | 1635 |
12 | 2334 | 1705 |
13 | 2413 | 1775 |
14 | 2492 | 1845 |
15 | 2517 | 1915 |
16 | 2650 | 1985 |
17 | 2729 | 2055 |
18 | 2808 | 2125 |
19 | 2887 | 2195 |
20 | 2965 | 2265 |
21 | 3044 | 2335 |
22 | 3123 | 2405 |
23 | 3202 | 2475 |
24 | 3281 | 2545 |
25 | 3360 | 2615 |
26 | 3439 | 2686 |
27 | 3518 | 2756 |
28 | 3597 | 2826 |
29 | 3676 | 2896 |
30 | 3755 | 2966 |
31 | 3834 | 3036 |
32 | 3912 | 3106 |
33 | 3991 | 3176 |
34 | 4070 | 3246 |
35 | 4149 | 3316 |
36 | 4228 | 3386 |
37 | 4307 | 3456 |
38 | 4386 | 3526 |
39 | 4465 | 3596 |
40 | 4544 | 3666 |
41 | 4623 | 3736 |
42 | 4702 | 3807 |
43 | 4781 | 3877 |
44 | 4859 | 3947 |
45 | 4938 | 4017 |
46 | 5017 | 4087 |
47 | 5096 | 4157 |
48 | 5175 | 4227 |
49 | 5254 | 4297 |
50 | 5333 | 4367 |
51 | 5412 | 4437 |
52 | 5491 | 4507 |
53 | 5570 | 4577 |
54 | 5649 | 4647 |
55 | 5728 | 4717 |
56 | 5807 | 4787 |
57 | 5885 | 4857 |
58 | 5964 | 4927 |
59 | 6043 | 4998 |
60 | 6122 | 5068 |
61 | 6201 | 5138 |
62 | 6280 | 5208 |
63 | 6359 | 5278 |
64 | 6438 | 5348 |
65 | 6517 | 5418 |
66 | 6596 | 5488 |
67 | 6675 | 5558 |
68 | 6754 | 5628 |
69 | 6832 | 5698 |
70 | 6911 | 5768 |
71 | ||
72 | ||
73 | ||
74 | ||
75 | ||
76 | ||
77 | ||
78 | ||
79 | ||
80 | ||
81 | ||
82 | ||
83 | ||
84 | ||
85 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | 王の寵愛が欲しくば、くれてやってもいいんだぜ? だが、そうだな…… 代わりに「大好きじーじ」と、とびきり愛らしく呼んで貰おう……冗談だ! |
会話2 | 裏切りが跋扈する戦場に、余の人生のすべてがあった。信の置ける相手なぞ出来る筈もない、裸の王様……。 だから、孫ぐらいは可愛がってみたかったのさ、グハハ。 |
会話3 | よく帰って来た。ここはお前の故郷、妖精卿。帰って来ずともいいものを……などとは言わんぜ。 余はずうっとこの時を待っていたのかもしれん。 |
会話4 | 愚者には見えん衣装とて、俺にとっちゃ悪かねェ。 この体に刻まれた数多の古傷、その勲章を見せつけてやる良い機会だぜ、グハハァッ。 |
人間関係1 | 猫の国の王……本人がどう思っているのかは知らんが、あの先代と比べても大した器だと思うぜ。 恐怖で支配するより、余程茨の道だろうよ……。 |
人間関係2 | あの爺曰く、破壊もアート足り得るそうだぜ。なら俺らみてェな戦争屋は、至高の芸術家って訳か。 ……えらく皮肉が効いてやがるこった、なァ? |
励まし | 泣くな、貴様も戦士ならば……泣くな、俺の孫よ。運命が裏切ろうとも、親きょうだいが立ちはだかろうと。 戦士ならば……ただ戦場でこう笑え、グハハァッ! |
タッチ | ……可愛い悪戯しやがるじゃねえか、クソ孫め。それで次は、どんな真似をする気だったァ? 何もねェなら、今度は俺の番だよなァ? |
告白 | 奪い奪われるしかなかった余の人生に、余計なものをくれやがったなァ。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | オラオラ見ろ見ろ! |
移動 | 孫の前だぜ、カッコつけさせやがれ |
ダメージ小 | うっ……可愛いもんだぜ |
ダメージ大 | あァ……胸焼けしちまう |
スキル | 甘ェ甘ェ |
チャージ スキル | 貴様のジジイのカッコいいとこ、とくと見せつけてやるぜ。 一生分とて甘やかしてやる。覚悟しやがれ、可愛い孫めがァ! |
バトル開始 | オラオラひれ伏せ!俺の威風を見せつけてやる |
バトル勝利 | 甘ーいところを見せちまったなァ?だがよ、結構いけてただろう?グハハァッ! |
撤退 | 生まれてこねばと、いつかは思ったことがある。……だけど孫たァ、可愛いもんだなァ…… |
Event | |
---|---|
開店 | オイオイ見ろよ、可愛い孫がチョコレート背負って、わざわざ来てくれやがったぜ!? バカ、泣いてねェ、煙が目に染みただけだァッ。 |
閉店 | 甘い御伽の夢も、終わりを迎える時らしい。楽しかったぜ…… 俺には過ぎた、いい夢だった。負けるなよ、俺の可愛い、可愛い孫め。 |
イベント1 | あのスルトの奴が父親代わりをしてやがるんだ。同じ巨人の王として、余も負けちゃいられねェ。 覚悟しろ、貴様を死ぬほど甘やかしてやる! |
Gacha | |
---|---|
召喚 | ほら受け取りな。何、驚くこたねぇ。ジジイが、可愛い孫に菓子をくれてやっただけだぜ。こうして爺バカ晒すのが昔からの夢だったのさ……。 |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 この爺の所へよくぞ帰って来たな、可愛い孫め。 甘い菓子でも食うか、グハハ |
ショップのイベントアイテム交換画面でタップ(バレンタイン・ファンタジー) |
---|
オイオイ見ろよ、可愛い孫がチョコレート背負って、わざわざ来てくれやがったぜ!? バカ、泣いてねェ、煙が目に染みただけだァッ。 |
あのスルトの奴が父親代わりをしてやがるんだ。同じ巨人の王として、余も負けちゃいられねェ。 覚悟しろ、貴様を死ぬほど甘やかしてやる! |
あの爺曰く、破壊もアート足り得るそうだぜ。なら俺らみてェな戦争屋は、至高の芸術家って訳か。 ……えらく皮肉が効いてやがるこった、なァ? |
よく帰って来た。ここはお前の故郷、妖精卿。帰って来ずともいいものを……などとは言わんぜ。 余はずうっとこの時を待っていたのかもしれん。 |
裏切りが跋扈する戦場に、余の人生のすべてがあった。信の置ける相手なぞ出来る筈もない、裸の王様……。 だから、孫ぐらいは可愛がってみたかったのさ、グハハ。 |
王の寵愛が欲しくば、くれてやってもいいんだぜ? だが、そうだな…… 代わりに「大好きじーじ」と、とびきり愛らしく呼んで貰おう……冗談だ! |
愚者には見えん衣装とて、俺にとっちゃ悪かねェ。 この体に刻まれた数多の古傷、その勲章を見せつけてやる良い機会だぜ、グハハァッ。 |
猫の国の王……本人がどう思っているのかは知らんが、あの先代と比べても大した器だと思うぜ。 恐怖で支配するより、余程茨の道だろうよ……。 |
……可愛い悪戯しやがるじゃねえか、クソ孫め。それで次は、どんな真似をする気だったァ? 何もねェなら、今度は俺の番だよなァ? |
フリークエスト終了後に追加(バレンタイン・ファンタジー) |
甘い御伽の夢も、終わりを迎える時らしい。楽しかったぜ…… 俺には過ぎた、いい夢だった。負けるなよ、俺の可愛い、可愛い孫め。 |
泣くな、貴様も戦士ならば……泣くな、俺の孫よ。運命が裏切ろうとも、親きょうだいが立ちはだかろうと。 戦士ならば……ただ戦場でこう笑え、グハハァッ! |
調査ファイル 
調査ファイル3 (ネタバレ注意)
目を閉じて思うのは、過ぎ去ってしまった過去、あったかもしれない幸せな時間。目を開いて見たのは、硝煙の匂いに満ちた戦場でしか相まみえることの叶わなかった孫の姿。その身ひとつで、戦場にてすべてを手にした男は、孤独であった。信頼できる対等な友など、心を預ける相手など、望むべくものもなかった。そして予言は告げたのだ――血を分けた孫さえも、いつしか自分を倒しに来ると。そんな巨人の王が此度、夢見たのは孫を自慢し、ただただ可愛がる孫バカの日々。今回のノーガード上等な姿は、常日頃より彼を知る者の目には驚きをもって映るかもしれない。しかし、かの童話の王様の如く、怖いもの無しのバロールにいったい誰が諫言できるというのだろうか?いずれにせよ、彼は周囲の目を意に介するつもりなどないだろう。バロールにとっては腕の中に抱いた温もりに、尽きせぬ愛を囁き続けることの方が大事であるから。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆5 Lv70/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
☆5
- 魔法アタッカー兼デバッファー。恒常と同じく、強力なCSを持つがなかなか撃てないキャラになっている。
- スキル[1]より、守護や頑強など、防御バフがほぼ無効となる、強力なデメリットスキルを持つ。その代わり、攻撃時には、スキル[1][3]より幻惑とマヒを敵に撒くことができるので、それらデバフにより自身の身を守っていくことになる。武器種が魔法であることを利用し、多くの敵を巻き込んで攻撃していこう。
- マヒの発動確率は、CPの条件付きながら、80%と非常に高い。スキル種と、ARのスウィート・ドリームスによる閃きで、容易に確定発動させられる。
- 幻惑の発動確率はやや低めだが、付与範囲が敵の隣接1マス内であるため、数字よりも高い確率で付与することができる。
- スキル[2]より、攻撃時CP減少を持つため、武器種が魔法なのにCPがなかなか貯まらない。ターン開始時にはCP増加も持つため、敵をあまり攻撃しない方がCPが貯まる。身を守るために敵を攻撃していくか、CPを貯めるために攻撃を避けるか、状況に応じて判断していこう。もし敵を攻撃しつつCPを貯めたい場合は、ARや味方からの補助が欲しいところ。
- スキル[1][4]よりクリティカルと剛力を持つ。またスキル[3]より告死とマヒを撒き、それらへの状態特攻(x1.6)があるため、通常攻撃でも火力はそこそこある。前述のCSをなかなか撃たない点と合わせると、周回に向いている性能と評価することもできるだろう。
- CSでは自身にクリティカル、敵に告死が付与される。告死には、通常の特攻(x1.6)に加えて大特攻(x2.0)が乗るため、大ダメージに繋がる。
- CS発動後は、CPがなくなり、スキル[3]のマヒなどが発動しなくなるため、一転ピンチになる可能性がある。
相性 
- キャラクターで特に相性がいいのがあれば(主に結縁バースト[友]の対象について)
AR装備 
- 特に相性のいいのがあれば
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:冥属性AR一覧
- 装備条件:魔法AR一覧
- キャラ指定のARは通常版のAR装備欄を参照
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 恒常開催のクエストで出現する場合、敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
放課後勇者とF系パーティ | プロローグ | |
ニャンと!福祭の幻世奇術 | 2話(1)、4話(1)、5話(1~2)、エピローグ(2) | |
3話(2)、6話(1) | ||
第11章 | 5-7話、18話、20-22話 | |
4話、10話、17話、24話 | ||
バレンタイン・コロッセオ | バロール特殊クエスト | |
4話(中)、5話(前) | ||
第12章 | 2-6話 | |
サマーリバー・アドベンチャー | 2話(後) | |
第13章 | 33話 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
元ネタ・モチーフ 
バロール | ケルト神話に登場するフォモール族の王。バロールは孫に殺されるという予言を受け、娘を監禁し彼女の産んだ子を海へ棄てさせた。しかしそのうちの一人が生き残り光神ルーとなり、最期は予言通り討たれた。 |
巨眼遮善 | 他者を威圧するような鋭い目つきと、男らしい赤いひげのある容姿のこと。 「巨眼」は大きな目。 「赭髯」は赤いひげ。 |
ドーハスーラ | バロールはあらゆる武器が通用しない不死身で、彼は見たものを殺す邪眼を持っている。別名として「悪しき眼のバロールの意」 |
小ネタ 
- スキン
- 2021/8/13実装:水着
名前 | |
---|---|
日 | バロール |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【軍獄の死刑囚】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆4 | |
日 | 【邪眼の王】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | Glare of the Doomed |
簡 | |
繁 | |
☆5Va | |
日 | 【巨人王の溺愛】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ