(No.2084) 集積地棲姫III (A)
No.2084 | ||||
---|---|---|---|---|
集積地棲姫III | 陸上施設 | |||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 900 | 火力 | 60 / 313 | |
装甲 | 12 / 16 | 雷装 | 78 | |
搭載 | 48 | 対空 | 53 / 59 | |
速力 | なし | 射程 | 長 | |
加重対空値 | 14 | 艦隊対空 ボーナス | 1 | |
制空値 | 28? | |||
搭載 | 装備 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
24? | 深海解放陸爆 | |||
24? | 深海解放陸爆 | |||
進化チャート | ||||
集積地棲姫 → 集積地棲姫-壊 集積地棲姫II → 集積地棲姫II-壊 集積地棲姫III → 集積地棲姫III-壊 集積地夏姫 集積地棲姫 バカンスmode → 集積地棲姫 バカンスmode-壊 集積地棲姫II 夏季上陸mode → 集積地棲姫II 夏季上陸mode-壊 集積地棲姫II バカンスmode → 集積地棲姫II バカンスmode-壊 |
(No.2086) 集積地棲姫III (B)
No.2086 | ||||
---|---|---|---|---|
集積地棲姫III | 陸上施設 | |||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 2000 | 火力 | 118 / 464 | |
装甲 | 122 / 126 | 雷装 | 108 | |
搭載 | 64 | 対空 | 73 / 83 | |
速力 | なし | 射程 | 長 | |
加重対空値 | 18 | 艦隊対空 ボーナス | 2 | |
制空値 | 56? | |||
搭載 | 装備 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
32? | 深海解放陸爆Ace | |||
32? | 深海解放陸爆Ace | |||
進化チャート | ||||
集積地棲姫 → 集積地棲姫-壊 集積地棲姫II → 集積地棲姫II-壊 集積地棲姫III → 集積地棲姫III-壊 集積地夏姫 集積地棲姫 バカンスmode → 集積地棲姫 バカンスmode-壊 集積地棲姫II 夏季上陸mode → 集積地棲姫II 夏季上陸mode-壊 集積地棲姫II バカンスmode → 集積地棲姫II バカンスmode-壊 |
(No.2088) 集積地棲姫III (C)
No.2088 | ||||
---|---|---|---|---|
集積地棲姫III | 陸上施設 | |||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 6000 | 火力 | 133 / 517 | |
装甲 | 188 / 192 | 雷装 | 128 | |
搭載 | 104 | 対空 | 93 / 103 | |
速力 | なし | 射程 | 長 | |
加重対空値 | 20 | 艦隊対空 ボーナス | 2 | |
制空値 | 72? | |||
搭載 | 装備 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
52? | 深海解放陸爆Ace | |||
52? | 深海解放陸爆Ace | |||
進化チャート | ||||
集積地棲姫 → 集積地棲姫-壊 集積地棲姫II → 集積地棲姫II-壊 集積地棲姫III → 集積地棲姫III-壊 集積地夏姫 集積地棲姫 バカンスmode → 集積地棲姫 バカンスmode-壊 集積地棲姫II 夏季上陸mode → 集積地棲姫II 夏季上陸mode-壊 集積地棲姫II バカンスmode → 集積地棲姫II バカンスmode-壊 |
セリフ | CV:未発表、イラストレーター:未発表 |
---|---|
発令!「捷三号作戦警戒」 | |
開幕前 | アツメタ…ブッシ…ハ……ヤラセハ……シナイ………ッ! |
砲撃 | フフッ、ヤッテシマエ…カエリウチダ! |
被弾 | イタイ…ヤメロ! モエテシマウ…! |
ゲームにおいて 
- 2022年冬イベント「発令!「捷三号作戦警戒」」で出現した集積地棲姫の新バージョン。どこまで増えるのか。
- その性質は通常版よりもバカンスmode・夏季上陸modeに近く、主砲二基により夜戦連撃を行う。
- 「壊」では航空機を外し、代わりに高角砲二基を載せて防空性能が高まる。また「壊」でのみ開幕雷撃を行ってくる。
- 集積地特有の莫大なダメージ補正を加味してか、作戦難度による耐久ステータスの数値差が(さらに)凄まじいことになっている。
攻略の際は自身の対地装備の状態に応じた難易度選択を。 - 有用な対地特効装備に関しては対地特効補正簡易まとめ表や各イベント攻略欄も参照。
- 甲作戦での耐久値は6000となった。
バベルの塔でも目指しているのだろうか。- 最初期の集積地棲姫が耐久600だったことを考えれば、実に10倍もの規模に膨れ上がってしまっている。
カスダメで吹っ飛ぶ
- 最初期の集積地棲姫が耐久600だったことを考えれば、実に10倍もの規模に膨れ上がってしまっている。
- 乙・丙作戦では耐久2000、装甲122~144。装甲はそこまで高くはないが、対地砲や陸戦隊が欲しいところ。
- 丁作戦では耐久900、装甲12~22。三式弾だけでも十分である。
イベント・海域 | 登場箇所 | 詳細 |
---|---|---|
22冬イベント |
小ネタ 
- 2022年冬イベントではまたもやフィリピンに陣取っているが、I・IIのいたミンドロ島ではなくその南東のネグロス島に位置している。
集積地棲姫 共通コメント 
管理掲示板からのお知らせ
- 深海棲艦に対する発言であっても、暴言・煽り等の不適切な発言は削除や規制の対象となりますので、節度を守ってご利用ください。
- 不適切な発言を見かけた場合は、コメント欄で過剰に反応せず管理掲示板に報告をお願いします。
陸戦隊は基本的にあらゆる面で強いからたくさん欲しいけど、3つめは効果がガクンと落ちるから別の何か(というか内火艇1択)にすべき。
・一式砲戦車は特定条件(内火艇なし陸戦隊1以下の夜戦)だけダメージ増えるけどそういうもの? -- 木? 2022-04-02 (土) 11:43:22