★3 カオスフィクサー -COT00- 
解説*1 
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
ピックアップガチャ | 2021年02月25日(木)15:00~2021年03月04日(木)14:59 |
---|
雑感 
『メダロット7』にて顕現したクトゥルフ神話・アザトース型メダロット。
型番はクトゥルフ神話の原型となったラヴクラフト氏の作品群の総称「クトゥルフとその他神話たち(Cthulhu & Other myTh)」と思われる。
パーツ名は全てアザトースの敬称「万物の王」「盲目にして白痴の神」「形なく知られざる者」「沸騰する混沌の核」から取られている。
アザトースの容姿として「触手をまき散らしながら増殖を繰り返す肉塊」というものがあり、パーツ効果はそれに合わせて両腕が触手のブレイクハンマー、
頭部と脚部が増殖する肉塊としてスーパーリペアとシェイプメモリーを備えており、腕パーツ(触手)が破壊されても何度でも生えてくるようになっている。
外観も正面から見ると巨大な目玉と舌を垂らした大口の意匠となっており、創作でよくみられるアザトースの特徴を踏襲している。
デザインのイメージとしては「不定形な『何か』を黄色い輪で縛り上げて無理矢理ヒトガタに近づけている感じ」であるらしい。
頭部パーツはスーパーリペア。
既存のスーパーリペアと比べると装甲・充填・回数が高いのが特徴。
なにより、本機は性別ニュートラルであるため男性型ティンペットに装備可能。
純正として見た場合は脚部特性と相性がよく、平均化された装甲を一度に回復できる。
両腕パーツはブレイクハンマー。
装甲は既存のブレイクハンマーを大きく上回っており、右腕は成功・左腕は威力がそれぞれ高めに設定されている。
特に左腕はデスブレイク(ゴッドエンペラー)と肩を並べる威力を持ち、防御無視も併せると互角以上の働きも可能。
脚部パーツはHvリミット3の多脚型。
恒例となったHvリミット3ボス多脚ではあるが、同じ性別ニュートラルのデスピード(パラレルデウス)と比べると格耐・回避に優れている。
男性型として見た場合は同様のステータス傾向のコズミックサイン(デッドクエーサー)が存在するため、女性型中心で運用していくのがいいだろう。
脚部特性「シェイプメモリー」は頭部のスーパーリペアと相性がいい他、ファーストエイドとの組み合わせもなかなか実戦的。
同じ脚部特性を持つミュージカル(アンズドビートル)と比べて装甲・耐性に優れるため、より特性を活かしやすい側面もある。
関連機体 
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照