★3 ナビ・コミュン -NAV00-
解説*1
人工衛星「クラスター」の管理OS「ナビシステム」が人間の心を知るため生み出したナビゲーター型メダロット。
味方パーツの演算処理とエネルギー供給を一部負担する、パワーリンクを実行可能。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
![]() | ナビ・コミュン | リコレクト | ![]() | - | ![]() | クーラープラント | 2949 | - | - | 997 | 697 | 5 | |
![]() | ナビ・コミュン | メモライズ | ![]() | - | ![]() | パワーリンク | 2549 | - | - | 885 | 735 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | リメンバー | ![]() | - | ![]() | パワーリンク | 2549 | - | - | 809 | 809 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | フリーダム | ![]() | 0 | ![]() | オートリペア | 2949 | 737 | 737 | 1031 | 601 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブA | ![]() | 0 | ![]() | チャージプラント | - | - | - | 1161 | 860 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブB | ![]() | 0 | ![]() | パワーリンク | - | - | - | 1011 | 997 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブC | ![]() | 0 | ![]() | パワーリンク | - | - | - | 911 | 1099 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ムーブ | ![]() | - | ![]() | チャーム | 10996 | 1215 | 1106 | 1654 | 621 | - |
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
![]() | ナビ・コミュン | リコレクト | ![]() | - | ![]() | クーラープラント | 3239 | - | - | 1026 | 715 | 5 | |
![]() | ナビ・コミュン | メモライズ | ![]() | - | ![]() | パワーリンク | 2759 | - | - | 910 | 754 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | リメンバー | ![]() | - | ![]() | パワーリンク | 2759 | - | - | 831 | 831 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | フリーダム | ![]() | 0 | ![]() | オートリペア | 3239 | 828 | 828 | 1117 | 616 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブA | ![]() | 0 | ![]() | チャージプラント | - | - | - | 1197 | 884 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブB | ![]() | 0 | ![]() | パワーリンク | - | - | - | 1040 | 1026 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ドライブC | ![]() | 0 | ![]() | パワーリンク | - | - | - | 937 | 1132 | - | |
![]() | ナビ・コミュン | ムーブ | ![]() | - | ![]() | チャーム | 11996 | 1367 | 1244 | 1793 | 636 | - |
入手方法
ピックアップガチャ | 2023年09月07日(木)15:00~2023年09月21日(木)14:59 |
---|
雑感
『メダロットnavi』で登場したナビゲーター(NAVigater)型メダロット。
同作に登場する管理コンピュータnaviの機体として登場。
『navi』ではブレザーメイツと同様に入手不可な上、味方として呼べる機会が終盤の宇宙メダロット戦計5回限りだった。
本作が収録された『メダロット クラシックスプラス』では、全てのパーツを入手した状態で遊べる要素を解放することで使用可能。
登場時は頭部が「ジェネレータアップ」、両腕が自身のターンを譲る「連続行動」であったが、『8』のDLCで再登場の際に現在の構成に変更されている。
『9』ではドライブAもクーラープラントだったが、本作ではチャージプラントに差し替えられている。
頭部のクーラープラントは女性型では初プレイアブルとなる。
また、両腕及びドライブB,Cのパワーリンクは本作初実装のわざとなる。
コメント
- 対応するメダルはマスターだけか、仕掛けるを切ってアシストで使うか迷う -- 2023-09-06 (水) 00:38:11
- パワーリンクの持続時間次第だけどそこが充分だとしてもどうせほぼプラント置かないだろうしスピードタイプのメダルでたすけるオンリーでもいいと思う -- 2023-09-06 (水) 04:30:59
- どちらにせよ純正なら攻撃パーツないしたすける以外も補助スキルにしてガッチガチにするのが良さそう -- 2023-09-06 (水) 09:26:50
- ガチガチ足が両対応両腕特化ならクラウン? -- 2023-09-06 (水) 17:31:29
- ↑たすける特化でいいならナビゲーター型にオペレーターメダルという選択肢も -- 2023-09-06 (水) 21:21:09
- パワーリンクの持続時間次第だけどそこが充分だとしてもどうせほぼプラント置かないだろうしスピードタイプのメダルでたすけるオンリーでもいいと思う -- 2023-09-06 (水) 04:30:59
- ドライブBCのパワーリンクも消費無しとかマジで良いのかこれめっちゃ嬉しい…一回付与するだけで右腕or左腕の充冷+1000オーバーできるのか…やっばいな -- 2023-09-06 (水) 09:28:30
- 付与元倒されても継続、持続は4ターンとかまあまあおかしなこと言ってるな?って印象。脚部充冷と合わせて計算だから単純に倍速にはならんにしろこの上がり幅はヤバいのでは…? -- 2023-09-06 (水) 10:26:42
- とあるラナを超える充填冷却アップが4ターンも続くってヤバイだろ。場合によっては相手のチャージ、MFを追い越して攻撃できるぞ。 -- 2023-09-06 (水) 19:18:13
- もしかしてエヴァノゾミ・限定ラナンキュラのスキル効果上乗せ出来る? -- 2023-09-07 (木) 17:08:50
- 乗るし何ならチャージスパークの効果も乗るらしい -- 2023-09-13 (水) 14:07:18
- どこ情報? -- 2023-09-13 (水) 20:53:04
- 乗るし何ならチャージスパークの効果も乗るらしい -- 2023-09-13 (水) 14:07:18
- 爆速である -- 2023-09-08 (金) 23:13:57
- あまりにも弱すぎたせいで愚痴ってしまったすまん。忖度なしでガチで使用感を書くなら純正は言わずもがなだけどそもそもパワーリンクの仕様上付与した腕を使わないと効果が発揮されないから戦法が単調になりやすく臨機応変が利かない。対人だと相手から戦法が読まれやすいからそこを突かれやすくなかなかパワーリンクを最大限に発揮出来なかった。パワーリンクを使うならそれを活用するために必然的に3機ともパワーリンクに合わせたパーティにしないといけず一辺倒な戦法になりがちで使う前は一見レパートリーが多そうに見えるがいざ使ってみるとパワーリンクの依存度が高すぎるせいで思った以上にレパートリーが少なく使っていても面白くない。超襲来でも使う機会がない。周回用のローテにも使いづらい。使い道があるとすればパートナーにして眺めて癒やされる事くらいか。ちなみにパワーリンクを付与したクロスショックは爆速で初見のインパクトは凄かったけど一回使ったらパワーリンク外して複数でクロスショックでいいかという結論に至りました -- 2023-09-15 (金) 21:55:55
- そもそもチャンピオンは1キル前提だからサポート技全般死んでる、使われても精々スピードやスナイパーからのタゲ取りぐらい。有効活用するならパーツチューンナップの使用数稼ぎが一番良いよ。 -- 2023-09-15 (金) 23:03:29
- 元々navi好きに嬉しい機体で、性能重視したらそりゃリーグ想定なら微妙でしょって感じゾ 「パワリン使って速度上げるならパワリンの枠を攻撃技にした方がいいわ」みたいになるパターン割りと多くて、特にクロス攻撃(クロスショックではない)なんかは悲しみ背負ってる -- 2023-09-16 (土) 10:44:09
- なるほどパーツチューンナップは盲点だった。それならパワーリンクを最大限に有効活用出来るね。引いて後悔しかなかったからかなり嬉しい情報だ -- 2023-09-16 (土) 05:17:16
- チェンジ後のイラストがかわいすぎる -- 2023-09-17 (日) 15:47:37
- ゴシックメイツと一緒にドライブBすると火力の伸びが気持ちいい。現状フルメタアラセの有無で使い心地が大きく変わりそうな印象。 -- 2023-09-18 (月) 21:36:37